カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1029)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

[サイト方針] 記事を書く3つの指針

WEBサイトを公開するうえで「自分が作るサイトに価値があるのか?」と散々悩みました。自分より優秀な人はいくらでもいますし、速報性や取材記事は新聞などには勝てません。その上で自分に出来ることをひたすら考えてみました。

自分の特徴を洗い出してみた

1 17年間の投資経験 株式投資で2,000万円の利益・様々な投資商品を経験
2 12年間の会社経営経験 毎期黒字経営・様々な業種(WEB、EC、美容室、人材系)
3 8割をSL投資で運用 流動資産の8割をソーシャルレンディング投資で運用

多趣味なので様々なことに取り組んできましたが、ソーシャルレンディングに活かせそうなことは上記の3点です。これらの特徴と利便性を考慮したサイトの方向性を紹介します。

※流動資産 = 全資産から固定資産(土地・建物・権利など)を抜いたもの。つまり、現金化しやすい資産。

(1) 結果を出す情報サイト

私は小さな目標を決めてそれを達成することが得意です。当サイトでもしっかりとした目標、例えば「読者が50歳までに5,000万円を貯めて、年300万円の分配金を得る」などをイメージして記事を書いていきます。

新聞や雑誌で記事を書いているライターさんと違い、私自身が資産の大半をソーシャルレンディング投資で運用している点も「強み」だと考えています。

(2) キュレーション・効率の良い情報収集

収集した情報を選別してまとめることをキュレーションと言います。読者さんの有限である時間を大切にするため、無数にある情報の中から出来るだけ有益な情報をピックアップして記事を書いていきます。そのため、あえて取り上げないニュースがあることをご了承ください。

(3) ワンストップで済む情報サイト

私は情報を得るために様々なサイトを訪問するのは面倒だと感じてしまいます。そのため当サイトのみで十分な情報が得られることを目指します。

そのような目標は現実的には無理だと思いますが、最大限の努力をしますので「こんな情報が欲しい」「他サイトのこんなサービスを愛用している」などのアドバイスをいただければ嬉しく思います。

ソーシャルレンディング格付けランキング
運営者紹介の記事一覧

1 運営者とスタッフの紹介
2 情報共有・問い合わせ
3 [方針] 安全性重視
4 [方針] 記事を書く指針
5 [方針] 事業者と会わない
6 [方針] 文句は書きません
7 トラブルにあったときの相談・連絡先一覧

一言掲示板 : 情報交換、改善希望、質問など
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter