[3838] 28(2025-10-25 11:20:56)
証拠を集めて刑事事件での提訴お願いします
[3828] no name(2025-10-25 10:20:11)
本当に、自己責任だと、決めつけれるものなんだろうか。。(株式とは違う)。歌い文句も詐欺側がうふぉうふぉにんまりして、あたかも投資しないあなたが馬鹿ですみたいな形で釣るようなものを流してきていて、それを許したコマーシャル側も、真相を突き詰めない刑事・検察側も悪いと言えば悪いんだが、被害者が言って行くしか動かないんないんだよね。
[3823] no name(2025-10-25 10:14:13)
ここの掲示板で誰かが言った、クラウドファンディングは詐欺の温床という言葉が、忘れられない。
[3820] no name(2025-10-25 10:11:48)
私もそう思います。
[3804] no name(2025-10-25 09:35:26)
利害の調整をしてやるしかないな
[3801] no name(2025-10-25 09:32:44)
むかしの社長とかですね
[3792] no name(2025-10-25 08:47:21)
守秘義務あるから弁護士がゲロるのはねーよ。
あるとしたら名ばかり幹部の連中
[3790] no name(2025-10-25 08:45:07)
それが欺罔行為、投資家が立証しないと詐欺罪は立証できない。今となっては証拠隠滅しているので、ハードルはかなり高い。会社を辞めている弁護士から買うくらいしか
[3765] no name(2025-10-25 07:02:35)
クラバンが遅延で問題ないと判断したのでは?被害額は投資家が全て被るから。
何十億も貸し付けているが工事が何も進んでいないため、いずれ破綻するとわかるはず。
邪推するとクラバンの関係者も投資していて、それを回収後に遅延にしたかもしれない。
[3719] no name(2025-10-24 22:10:00)
A I回答「他人の出資があなたの配当」になっているならポンジ構造です。
つまりポンジだな
[3707] no name(2025-10-24 21:54:41)
リファイナンスは通常の商取引。ポンジは対象実態が無い場合のみの呼称。
[3702] no name(2025-10-24 21:45:22)
リファイナンスってほぼポン爺だからな…
なんでこんなことが許されてるのか理解できない
[3671] no name(2025-10-24 20:44:42)
集めた金を分配金にまわしてたらポンジスキームじゃん
[3668] no name(2025-10-24 20:35:09)
グルグル回してたのは分かるけど、それが突然ストップしたのは重大な何かがあったわけだろ
直前で募集してた金は返金してたようだし
それがなにか知りたい
[3665] no name(2025-10-24 20:32:32)
その他の遅延は個人の詐欺師に引っかかったとか、自然災害だけど
DDだけは意味不明な遅延なので
[3663] no name(2025-10-24 20:32:11)
前回借りた分の返済に毎月の分配金に役員募集や
クラバン関連のコンサル企業への支払いで消えたのだろうよ
クラバンから借りたお金はクラバンから借りてクラバンに返すスキームが破綻されただけ
[3660] no name(2025-10-24 20:30:35)
DDに限らず、資金の流れがわからんのは、遅延ファンド全てだがな
[3656] no name(2025-10-24 20:26:01)
言質✕
現地◯
[3652] no name(2025-10-24 20:25:32)
DDってクラウドバンクで集めた45億もの金、何に使ったんだろうな
言質は建物もパネルもなくて原野みたいってレポもあったし
全損でも構わないから、金の流れだけははっきりと開示して欲しいね
[3646] no name(2025-10-24 20:14:07)
親会社潰れるまで毟り取らないとな。ただ、元本分の資産はないな
[3608] no name(2025-10-24 19:20:27)
親会社の補償があるから全損に入ってからならんな
[3602] no name(2025-10-24 19:15:30)
最悪のケースだよ
まず、太陽光事態が廃止になりFIT権無効
土地も二束三文で売れない
そしたら全損だし
[3598] no name(2025-10-24 19:12:54)
全損は現時点でないだろ、あほ
[3591] no name(2025-10-24 19:00:41)
よくて半額毀損、悪くて全損だろうな…
来年には結果出るだろうか
クラバン頑張れ
[3585] no name(2025-10-24 18:50:19)
リアル美味歯科
[3580] no name(2025-10-24 18:37:18)
DDは元本割れはするだろうと思ってますが、担保の土地とFIT権にはいくばくか価値はあるので、最悪でも半額毀損くらいには収まるかなと思ってますが…
まあ、ポイントにつられて内容よく精査せず投資して締まったこちらのミスですから、仕方ない
[3577] no name(2025-10-24 18:09:05)
高市政権になり、メガソーラー中止を掲げています。宮城県も一部メガソーラー中止になったが、DDはどうなるんやろ?今週末に知事選挙があり、和田さんになったら、メガソーラー全面禁止になると思う。DDやっぱりやばいな。土地売れるかな?
[3484] no name(2025-10-24 12:42:30)
適度に利払いして養殖してるから、怪しいファンドでもそこそこ資金あつまっちゃうのな
[3457] no name(2025-10-24 11:05:08)
「親会社の子会社に対する責任」でAIに聞いてみよう
[3443] no name(2025-10-24 10:19:55)
もう、かえってくる来ないよりも、クラバンが淡々と事業継続してることに憤りを感じる。
みんなで事実を広めて社会現象にならないかな
[3410] no name(2025-10-24 08:18:30)
誠意の逆をしてたということさえ、証明できれば、親会社に請求ができるかもしれないよ。
[3409] no name(2025-10-24 08:17:10)
アンバンク側でも、責任を持たないということで、提携を結んでいると思う。ま、打破できる可能性は、クラウドバンクが十分な悪意があってやっていたということだけなんだけどね。
[3408] no name(2025-10-24 08:15:21)
アンバンクに子会社化提携した時点で、逃げようとしていたのがよくわかる。
[3407] no name(2025-10-24 08:12:09)
名前も何も知らない見ず知らずの人たちと、こんなことで、一体になるのも、人間の性(サガ)かもしれないし、弱者が集まって巨大な真相の提示で相手の悪を実証できる可能性も出てくるし。。。少し期待は、みんなで大家さん(完全詐欺)とここは違う悪質さですからね。。
[3404] no name(2025-10-24 08:07:01)
自分たちも、それなりの努力を、まあ、この際、楽しんでやりましょう。!
[3403] no name(2025-10-24 08:05:56)
さん、おっしゃる通りだと思います。
[3402] no name(2025-10-24 08:04:47)
世の中、こういうことに機転の利く弁護士も、大手企業には、要るだろうし、居るとおもうけれども・・・・・
[3401] no name(2025-10-24 08:01:45)
そもそもが、高給料で、雇えるお金が無いから、頭の長けている弁護士は、無理なのかも。。
[3399] no name(2025-10-24 08:00:03)
多分、高給料で、雇われていても、難易度が高すぎて、無理だと断念した人が多そう。。。
[3398] no name(2025-10-24 07:42:35)
公式サイトから名前消したらしいよ。こんな会社に自分の弁護士生命かけられないからなあ
[3386] no name(2025-10-24 06:43:33)
無能弁護士たち何処逝ったん?
[3328] no name(2025-10-23 21:09:36)
詐欺の実証は被害者に義務があり証拠隠滅状態では難しいぞ
[3293] no name(2025-10-23 19:20:09)
回収について、何にもしないで待つだけよ〜、というオチ。
[3292] no name(2025-10-23 19:18:51)
高市政権になったからこの辺の再エネ絡みの業者、バサッと逝くかもな。
[3291] no name(2025-10-23 19:18:29)
そもそも担保が一切担保になってないんだからクラバンの詐欺行為でしょ
[3268] no name(2025-10-23 17:31:51)
なんもしてない。キチガイかぁ
[3249] no name(2025-10-23 16:07:31)
それを考えると、クラウドバンクが融資契約をしたところとクラウドバンクは。。。
[3247] no name(2025-10-23 16:04:50)
住宅ローンを支払い沈滞した場合、家をとりあげられて、追い出されるの早いのでしょう?
[3245] no name(2025-10-23 16:03:04)
でも、もしも、自分が生活している日常の中で、自分が借りたお金を返せなくて、借りたお金の利息も払えなかったらされるだろうと思われる仕打ちを、本当にちゃんと、借主にやってくれてるのかなあ。。
[3244] no name(2025-10-23 15:59:19)
分配金、延滞利息って、どこから出るんだ?とか、おもってみてた。
[3242] no name(2025-10-23 15:58:34)
まあ、当たり前だけどね。。最初の答えのほうが???だったから。。
[3241] no name(2025-10-23 15:57:22)
最初のころの答えは、延滞した場合、元本よりも先に分配金で、延滞金を順次支払い、最後に元本返済になるという、答えだったのに、最近のだと、分配金、延滞金なんてのはもう、出てこず、元本をとりあえず返せるように何とか頑張ってるようなことになってるし。
[3240] no name(2025-10-23 15:52:02)
ま、そういうのも電話ではないのでメールの文章なので、食い違いがわかりやすい。
[3239] no name(2025-10-23 15:50:55)
特に、自分は、おかしいな~!と、思うのは、質問したときに帰ってきた答えが、かなり食い違いが多いよ。
[3237] no name(2025-10-23 15:49:25)
あとは、担保とかそんなのは、クラウドバンクのマイページの中にちゃんと残ってるし。。
[3236] no name(2025-10-23 15:48:33)
自分が投資した時期に、流れていたテレビコマーシャルなんかも、投資した時期と日付などが近かったり重なっていたら、巻き込まれた原因にもなったとおもうし、あと、自分が質問をして帰ってきた返答メールなんかは、クラウドバンクのマイページに残されていないので、そういうのも整理して取っておいた方がいいと思う。
[3234] no name(2025-10-23 15:45:32)
嘘で塗り固めた会社、ええ加減金返さんかぁ
[3202] no name(2025-10-23 14:21:24)
ただの印象操作目的かもしれないよ
[3185] no name(2025-10-23 13:41:53)
通知来ていないなら殿方は投資していないファンドで関係無いのでは?
[3173] no name(2025-10-23 13:04:50)
何のファンド?
[3169] no name(2025-10-23 13:00:01)
償還されたから良かった
[3168] no name(2025-10-23 12:44:35)
元本一部早期償還で運用額減って、分配金1円って
[3141] no name(2025-10-23 11:44:39)
連絡したから何がどうなるのでしょうか?クラバンの過失って何なのですか?
[3128] no name(2025-10-23 11:11:44)
刑事はまず無理、あのみんクレの白石君でもソシャレでは逮捕されてないから。
訴訟ではなく、まずはADRに相談では?相談先をCBのHPに記載しているよ。
契約する金融商品取引業務にかかる指定紛争解決機関: 「証券・金融商品あっせん相談センター」〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-1-1 第二証券会館 0120-64-5005
あと、よくある事業の失敗程度と思いますよ。ここは。募集内容とお知らせでの記載からは。
[3124] no name(2025-10-23 10:54:39)
詐欺の証拠はどれですか?整えておいてって?
[3122] no name(2025-10-23 10:51:31)
能登の地震被害は仕方ないですね。風力発電所みたいな営利目的より被災者の復興支援が優先的になされる方が相応しいですし
[3085] no name(2025-10-23 08:37:11)
詐欺被害もいいけど、重大な過失という指摘の仕方もあるのでは。
もっとみんなが疑問をもてば何かみつかるよきっと
[3082] no name(2025-10-23 08:33:16)
詐欺被害を訴えている投資家の皆さん。CBを刑事訴追するためには被害者が欺罔行為(最初から投資家を欺くつもりで金銭を授受した)を立証する必要があります
[3075] no name(2025-10-23 07:57:52)
「本件風力発電事業に関しましては、能登半島における激震災害を踏まえて認定された調達単価の失効期限の延長措置等を中部経済産業局に提起いたしましたが、現状において被災等を理由とした例外規定がない等との回答があり、当初の認定された調達単価が失効いたしました」
ファンド終了予定10月、豪雨災害9月下旬
それまで何やってたんだよっていう話だよね
必要な書類仕事も期限までにできない。そんな会社の推薦のコンサル会社じゃあDD社の森林開発の申請の方もできないんじゃないかね。
[3059] no name(2025-10-23 06:20:23)
早期に10%の遅延救済ファンド組成して下さい
[3055] no name(2025-10-23 05:23:20)
風力発電だって、リファイナンスしておきながら、系統連結の申込すらしてなくて、fit期限延長されなかったんでしょ。
[3052] no name(2025-10-23 05:19:07)
投資家に正確な情報を与えずファンドを募集、悪質際割りない
[3034] no name(2025-10-23 00:11:35)
風力発電の、能登の地震における自然災害は、あれは当てはまらないと思うが、担保の同時たらいまわしなども、ここの会社は行ったので、それは、悪質ということで、提出可能なものもあると思う。
[3033] no name(2025-10-23 00:06:59)
株式でもそうだが、買っていた会社が倒産したらただの紙切れになるが、それではクラウドバンクの責任を親会社が負う責任は無いが、明らかに、クラウドバンクが悪質だったということになると、親会社になったアンバンクは責任を負うことになると思うよ。
[3032] no name(2025-10-23 00:03:30)
タダ、単純に貸した先の経営不振とか、貸したところの倒産とかでは、請求はできないので、クラバンの悪質さ(詐欺)だと、いう資料を整えておく必要があるよ。
[3031] no name(2025-10-23 00:01:30)
クラバンの悪質さをしっかりとそれぞれの案件に対して提示が出来れば、8月にクラバンが子会社にさせてもらったアンバンクに請求はできると思う。
[3029] no name(2025-10-22 23:57:14)
お金を他社に借りることができないわけだから、つないでいく資金が欲しいわけでしょ?早い話・・分配ができないと、大騒ぎになるから。。と、いう当たり前のことを考えると、自分が悲しくなるので、とりあえず悪質だったということが明確にわかるように、資料はそろえておくべきなのだ。w
[3027] no name(2025-10-22 23:49:20)
テレビ宣伝もそうだけれども、お金かけてまで集客する、その事実が、悪化した事業の結末と言えるような気がする。テレビを見ていなかった人はわからなかったと思うのだけれどもみんなで大家さんのテレビ宣伝と、クラウドバンクのテレビ宣伝、同時期にあったし。。
[3026] no name(2025-10-22 23:46:20)
そりゃクラバン
[3025] no name(2025-10-22 23:42:57)
でもさ、ポイントサイトに載せるのも、問題だよね。ま、一番手っ取り早い集客方法なのだけれども。。ところで、あのポイントって、誰が支払ってるの?
[3024] no name(2025-10-22 23:40:04)
そか。。バイオマスの延滞の背景はあまりよくわからんが、借り主が違うんだろうか・・わからんが。。
[3023] no name(2025-10-22 23:36:29)
いいなあ。。延滞、結構ここでも文句言ってた人多かったバイオマス、返還あったんだあ。。うらやましい。。ホント、うらやましいなあ。。
[3019] no name(2025-10-22 23:06:05)
ポイントサイトから来る人は内容調べたりしない
短期で先着のだったら飛びつく
DDはまさにそういうファンドだったのでXでもポイントサイトからの人の怨み節でいっぱい
[3016] no name(2025-10-22 22:35:43)
どのバイオマスが償還?
CYもDRも帰ってきてないよ?
[2971] no name(2025-10-22 20:19:03)
バイオマスも償還になったから改革進んでるんだろう。がんばれクラバン
[2965] no name(2025-10-22 20:11:29)
アンバンクの臨株ってまだ?
[2930] no name(2025-10-22 18:57:20)
金価格落ちたらまるごと損益だろうな
わざわざクラバンに中抜きさせて投資したアホはもう救いようがない
[2919] no name(2025-10-22 18:36:11)
ポイントサイトに誘導するアフィリエイトなんていいことしか書かないからな
[2913] no name(2025-10-22 18:17:37)
これだけ、問題が出てきているところで、今、これから投資していく人がいるのは、もう、投資した人が悪いとしか言いようがないと思うんだが。。
[2906] no name(2025-10-22 18:03:05)
見てみるね。
[2905] no name(2025-10-22 18:00:47)
そいえば、ソシャレン、クラバンの延滞以外はお金を他のところに移してしまって掛け持ちの人もいると思うのだけれども、自分もそうだけれども、一番最後のが来年の10月2日のでね、もう、その一番最後のまで、順次かえってきても、かえってきたもので再投資はしない。ソシャレン危険すぎる。
[2899] no name(2025-10-22 17:50:43)
自分は、金は、ペイペイポイント投資を金でやってる程度w。
[2898] no name(2025-10-22 17:49:45)
あれ?金、昨日かなんかに、暴落してなかったっけ^^;w
[2834] no name(2025-10-22 13:07:46)
循環取引だろ
[2808] no name(2025-10-22 11:59:38)
赤字の街金が取り引き先の保有するゴールドを担保にクラファンで金を借りている
どうしても理解不能…
[2759] no name(2025-10-22 08:42:47)
大赤字の町金、考えろや
[2758] no name(2025-10-22 08:32:18)
[2738]·[2748]のお二人方 ありがとうございます
止めとく踏ん切りがつきました!
[2756] no name(2025-10-22 08:24:47)
またぞろ金地金ファンドが出てきたけど、誰か融資先のHP見られた人いる?
[2748] no name(2025-10-22 07:57:41)
還ってくると信じられるかどうかでは。
金地金案件か不動産は現物だから大丈夫と思うか。
過去に詐欺にあった会社だから、金も偽物かもしれない。
担保が売り抜けない現状をみて担保価値偽装かもしれない。
どう思うかは人それぞれよ。
ポイントは外部サイト運営だから条件達成すれば少なくとも入るよね。
最悪シナリオはそのポイントだけ握りしめて、10万円還ってくるのを待つだけよ。
[2738] no name(2025-10-22 07:12:43)
去年の僕がそんな感じで登録して、DDに10万円投資、現在9万7000円返ってきてないです
[2737] no name(2025-10-22 06:59:43)
今ポイントサイトから口座開設して10万以上投資すれば
1万2千円分のポイント獲得出来るんですけど、止めといたほうが
いいですかね!?
[2732] no name(2025-10-22 06:31:39)
その金を買う時、売る時の手数料はしっかりとグループ会社が受け取るわけか。
[2653] no name(2025-10-21 21:18:32)
詐欺だな
[2623] no name(2025-10-21 20:56:42)
形式上はそうなんだけどさ
B/Sに、金持ってるような資産無いし
金が倉庫にはいるの融資実行後だし
金の価格と同程度融資しちゃうわけだし、
資金集めて金地金買って、値上がりを期待して利払いしてるんじゃ無いかって憶測よ。
値下がりしたら返済しないで担保売却して終了。
クラファンは貸金じゃ無いから信用のブラックリストにものらず、またどこかで錬金術考えるだけでしょ。全ては推測。証拠はない。
[2606] no name(2025-10-21 20:38:16)
[2538] さんお返事ありがとうございます
少し安心できました
[2603] no name(2025-10-21 20:29:50)
金は担保なだけじゃないの?
実際の融資は事業用の資金貸付でしょ
[2592] no name(2025-10-21 20:15:36)
このまま金が上がり続ければ、償還されそうかな
[2580] no name(2025-10-21 19:48:59)
金ファンド、3ヶ月のだったりもっと長期だったり、利回りもバラバラで不思議だな〜と思って見てる
それなりに埋まってるから、ほかの人は不思議に思わないんだろう
[2548] no name(2025-10-21 18:58:03)
ET社は、どんだけ金担保連発するんだ
[2540] no name(2025-10-21 18:41:07)
7.0%なんて凄いの出たよ
[2538] no name(2025-10-21 18:35:32)
DDの遅延だね。どうなるかはわからないけど、詐欺案件事件とか、コンサル環流事件とかないし、開発進めてると書いているから他より条件良さそう?
でも、開発進めてるなら写真くらい出せばいいのにね。
[2517] no name(2025-10-21 17:43:22)
すみません
太陽光発電
2658*2809
この2つはどうなりますか
[2277] no name(2025-10-21 08:23:09)
みんなが投稿している内容からクラウドバンクに責任は問われないかな。という疑問が出ますよね。
[2273] no name(2025-10-21 08:07:24)
これのことかな
AI による概要
2025年3月、ソーシャルレンディングサービス「クラウドバンク」において、投資家から集めた資金の一部が、実質オーナーの関係会社に還流していた疑惑が報じられました。この疑惑は、投資家保護の観点から大きな問題となっています。
還流疑惑の概要
2025年3月、週刊ダイヤモンドが、クラウドバンクの実質オーナーの関係会社が、融資先から多額のコンサルティング料を受け取っていたと報じました。
これにより、クラウドバンクが投資家から集めた資金の一部が、融資先を経由して実質オーナーの関係会社に不当に還流していたのではないかという疑惑が浮上しました。
この疑惑が報じられた直後には、クラウドバンクの元社長が不正を内部告発したことを理由に解任されていたことも明らかになり、社内の対立が表面化しました。
還流疑惑の背景には、複数の上場企業が関与した複雑な「錬金術」が存在していたことも報じられています。
[2261] no name(2025-10-21 07:30:23)
来年の7月までに本当に返してくれるの?
[2258] no name(2025-10-21 07:16:37)
不正疑惑に関する報道ってどんな内容ですか
[2228] no name(2025-10-21 00:11:49)
15日で遅延してるファンドってどんな審査したんだろう?
審査した人の背任行為とか起きないのかな?
[2223] no name(2025-10-20 23:41:32)
AH社案件で遅延を受けている人は、ISCCを守る会の破産法157条報告書を読んでおくといいと思うよ。
[2172] no name(2025-10-20 22:00:01)
償還遅延中32%、177件てパソコンでも結構分かりづらいところに書いてある。スマホからは探せなかった、自分は。
[2143] no name(2025-10-20 20:53:34)
もう少しで3年になります
[2138] no name(2025-10-20 20:39:20)
え、もう償還とか配当止まったりしてるの?
[2129] no name(2025-10-20 20:12:42)
一緒にお供します。悪質さが明快になれば、親会社から回収可能なんです。
[2126] no name(2025-10-20 20:09:12)
絶対に、悪質違反になりますよね。。
[2124] no name(2025-10-20 20:07:56)
それです。それが担保になっている場合、いうことできますよね。
[2103] no name(2025-10-20 19:38:04)
2024年2月9日に695号の案件が普通に約800万の元本で全額償還された。当然だと思ってが、当然の出来事ではなかったと今日知った。ゾッとした。
[2080] no name(2025-10-20 18:14:45)
クラウドバンクは、AHの案件担保のゴルフ場から訴えられてたのに、その物件をもとにした事業を担保としてファンド募集してたでしょ?これって説明義務違反とかないんかな?
[2042] no name(2025-10-20 16:52:37)
集めた金額が、すごすぎそう・・・
[2040] no name(2025-10-20 16:51:20)
三割ってとんでもない高比率なんだけれども。。
[2036] no name(2025-10-20 16:46:51)
泥棒を買ったもんなようだもんね、親会社は。でも、それは返済義務の責任逃れの手口。親会社は子会社の債務を引き受ける義務は無いからね。
[2035] no name(2025-10-20 16:45:44)
詐欺の場合マネオみたいに全案件一斉遅延になるんだろうけど、ここは3割くらいでしょ。
詐欺ではないと思うのだけど。DDとかは連帯保証会社からとっとと取り立ててほしい。
[2033] no name(2025-10-20 16:42:46)
早く、悪質な手口だったって出してもらえないかな。それがはっきりすれば、8月に親会社になったところが、支払い義務あるんだろ?
[2031] no name(2025-10-20 16:41:01)
延滞が起きた場合も、これこれこうなのでご安心してくださいみたいなことだったもんね。
それが、だましの手口だっていうのに。
[2029] no name(2025-10-20 16:37:05)
ここのいやらしいのが、時間がかかるが、なんとかする?ような、おもわせぶりの毎月のお知らせだけで、たぶん、弁護士の人数が少なすぎて、先になーんも進まないこと。
[2024] no name(2025-10-20 16:30:55)
○○関連で、関連ごとに集まるしかなさそう。
[2023] no name(2025-10-20 16:29:22)
でも、みんなで大家さんの場合は、集団訴訟したとしてもあれ、親会社が存在しないので、あの成田案件の坪一万なんて、とてもしない土地を売って按分というか、そもそも売れないものしか、あそこないよ。 ここはここでまた、いやらしいけどね。
[2020] no name(2025-10-20 16:21:53)
でも、たぶんみんなで大家さんのような集団訴訟はできないんじゃないかなあ。。あれ、本気の自転車操業同一案件みたいなものだけれども、ここは、案件ごとに事情が違って、(DD関連、AH関連、部長関連とか。。風力発電。。エトセトラ。。~~~)本気の詐欺かどうかの。。。難しそうな気がするな。
[2016] no name(2025-10-20 16:15:17)
こっちも人数多いけど、1人あたりの額が多い人がどれだけいるかかな。
数万円程度の影響で勉強代と思って動かない人も多そう。
[2007] no name(2025-10-20 15:32:30)
みんなで大家さんのように集団訴訟もあり
[1948] no name(2025-10-20 12:35:11)
自己所有で10億出して住むより、10億でアドバンスレジデンスを買って分配金で同じ物件を2千万円出して借りて住む方が得じゃないかという事?
それならリートとタワマンの値上がり率をこの5年で見てみれば理解できるとおもうよ
[1940] no name(2025-10-20 12:16:39)
だなあ。なんか、大手で安心ありに、だまされちゃった。
[1933] no name(2025-10-20 12:00:46)
都心の高級マンションって表面利回り2-3%なのね。10億の2千万。
どちらかというと、そりや2M/月の賃料も凄いけど、都心はいるわな住む人は。
なんでリート(都心物件当然多数組込みあり)に投資しないのか理解出来なくなってきた。
[1930] no name(2025-10-20 11:54:49)
子会社の債務を親会社にまで拡大することはできず、不正や違法行為など、確な明悪用があった場合にのみ法人格否認が認められます。かあ。。
親会社になったアンバンクは、支払い義務がないんだね。それで、8月にそうしたわけか。
確な明悪用が証明できればいいのだろ?
[1928] no name(2025-10-20 11:52:33)
どの延滞もやばいけど
DD社が一番マシなきがしてきた
[1925] no name(2025-10-20 11:35:45)
最初から、鴨を引っかける予定で募集した案件にひっかかった感じだな。。だって、運転資金用と書いてあったし、期間が短いやつだったから。
[1924] no name(2025-10-20 11:32:50)
たまたまお金があって、自分は5か月の短いやつに投資をしたら(半年後に使う予定があり)、こうなっちゃったもんな。
[1922] no name(2025-10-20 11:27:44)
検討しております。とか、引き続きなになにしておりますとか。確かに、そういう言葉多いもんね。=なにもできていません、手が回っておりません。。
[1921] no name(2025-10-20 11:25:28)
こんなにいろいろあったら、弁護士6名じゃあ、進まないわけだ。。。
[1898] no name(2025-10-20 08:25:17)
2022年 110円 → 2025年 200円
駅の自販機でさえこんなインフレお越し
募集時の条件で今からできる訳もないと思う
[1851] no name(2025-10-19 22:25:49)
判決で勝訴しようが敗訴しようが上告するだろうからさらに時間がかかる
担保は送電線が引けない土地に価値がないし、そもそもバイオマス発電は燃料輸入で
赤字だから買取価格が40円でも成り立たなくなっているからfit契約の価値もない
売却云々以前に損確定するものを誰が買うと言うのだろうか?
[1828] no name(2025-10-19 21:48:15)
正直、訴訟の進捗なんぞどうでもいい
ほぼコピペだし
どうでもいいは言い過ぎだけどもし勝ったとしても金は還ってくるのか
出資者としては返金さえしてくれれば良いんだからそのへんもうちょっと真面目に対応すべきでしょ
[1824] no name(2025-10-19 21:40:55)
やつらは、もう開き直ってる感あるよね。
遅延率とか高くなって、会社の信用に直結する数値とかもどうでもよくなるとさ、
自分の金じゃないから、いかに安心安全を装って資金集めたもん勝ちの構図だよ
[1808] no name(2025-10-19 21:05:18)
まあまあ、検討しております=まだ何もしてませんって読み替えですよ
[1803] no name(2025-10-19 20:53:57)
令和7年10月28日を判決言渡しの日とする旨が指定されております。
判決の内容につきましては、決定次第、速やかに当社ホームページ内のお知らせページ、対象のファンドにご投資されているお客様にはメールにて、皆さまにご案内申し上げる予定でございます。
また、訴訟対応と並行いたしまして、当社では担保資産の売却を通じた債権回収に向け、実現可能な手段を検討しております。
しかしながら、現時点におきましては、投資家の皆さまに具体的な進展をご報告できる状況には至っておらず、引き続き鋭意対応を続けてまいります。
「訴訟対応と並行いたしまして、当社では担保資産の売却を通じた債権回収に向け、実現可能な手段を検討しております。」
↑ ↑ ↑ ↑
地権者と土地の買収で揉めてバイオマスの土地を買収出来てないのに売ったら
クラウドバンクの詐欺やんけ。
[1788] no name(2025-10-19 20:18:04)
「クラウドバンクと伊藤忠丸紅住商テクノスチールによる連帯保証契約トラブルの続報」
こんなこともあったとは。。。あとでゆっくり見てみます。秋の夜長なので。。
[1781] no name(2025-10-19 20:09:13)
ソシャレン=詐欺の温床。。。それ、名文句かも。。テレビとか雑誌で使いそうだし、もろに。。言葉が当てはまりすぎてる。
[1776] no name(2025-10-19 20:03:07)
単なる奇人変人だと思っていたら、そんないきさつがあったとは。。。
[1775] no name(2025-10-19 20:01:11)
ふうせんにのって出かけて海に沈んだのかなあと、思い込んでいて、ニュースでもやらないので世の中は冷たいものだなあと、思ってました。
[1772] no name(2025-10-19 19:59:32)
風船おじさん、懐かしいですね。あれ、気になっていたんです。あの人、結局いかなかったんですか?
[1769] no name(2025-10-19 19:56:32)
年内は無理っぽいし、来年の3月31日までに、いきなり返還来ないかな~~~謎の発言。
もろに、願望そのもの。帰ってきたら普通に銀行貯金しとこ。
[1710] no name(2025-10-19 17:40:56)
,
1331
元部長とはテクノスチールの元部長の事。
テクノスチールとの裁判に負けそううだからクラウドバンクの
無能顧問弁護士達の顔と名前が知れわたりそうだから
ホームページから顔と名前を削除した。
[1677] no name(2025-10-19 16:26:52)
事業破産して債権者に金は返さんって開き直るようになったのいつからなのかね
30年前の風船おじさんは事業失敗で5億円借金できて、債権者から突き上げられて起死回生で風船乗ってアメリカ行くっていい出したそうだ
そこまでしろとは言わんが、少しは罪悪感ないものかね
[1581] no name(2025-10-19 12:43:01)
破産寸前の企業はなんでもするからな
合法的に破産できるから最後の役員報酬稼ぎにもってこいだ
そのうちミュゼみたいに合法的に破産して、破産した会社の不良債権を除いて買い取られ
また社長に返り咲く人が流行るかもしれない。
[1560] no name(2025-10-19 11:49:47)
そもそも、行為のは、あとから参加者が被害にあうからなあ。。。
[1558] no name(2025-10-19 11:47:00)
怖すぎる。培養されちゃってるわけだ^^;被害者。
[1557] no name(2025-10-19 11:43:19)
詐欺の温床・・・・・怖すぎ
[1550] no name(2025-10-19 11:32:17)
そういうかんじは、ありますね。
[1528] no name(2025-10-19 10:50:34)
ソシャレン全体が詐欺の温床になってきた感じあるよね
[1518] no name(2025-10-19 10:07:31)
自分がやられて初めて言えなくなったんだろうね。
[1501] no name(2025-10-19 08:43:26)
因みに、自分は過去11投資してきた中、AH以外はきちんと返却済みなんだが。AHは、投資した二か月目から延滞が始まったので、そのころ掲示板に書き込むと、投資した人間は損するのがつきもので当たり前!と、損しなかった自分は普通にかしこい!と、言わんばかりの書き込まれることが多く嫌な思いをしていたが、そういう人は少なくなったというほど、延滞、やられた人が多くなってた。
[1498] no name(2025-10-19 08:34:32)
何でもそうだけれども、タイミングが悪かったってことかもね。。
[1497] no name(2025-10-19 08:33:18)
2022年までに投資をして、やめた人だけが得したてことだなw。わからんが、2023年に元本が返ってきてるはずだからな。(再投資していたらわからんが。。)
[1496] no name(2025-10-19 08:24:56)
こうなることも、当然わかっていたわけだから、内部の人員入れ替えも普通に進めてきたんだよね。計画的犯行。
[1495] no name(2025-10-19 08:22:32)
ま、ここはチート、やばそうな会社なんですが。。なんて、募集に書いたらお金集まらないもんね。そういうやばそうなときに、ガンガンに募集出してたからなぁ。もともとわかっていて出してたんだよ。
[1493] no name(2025-10-19 08:19:11)
行政処分になればクラバンは大きな損害を被ることにはなるんだけれども、そうなれば、わずかながらでも少しは帰ってくる可能性のあるものも、可能性は遠のくのかもしれないね。巨額すぎる。
[1492] no name(2025-10-19 08:15:59)
当然、もちろんクラバンにも責任は大で、ずさんな下調べの上に安心な出資といい集めてきたんだから、行政処分に発展してもおかしくないんだけどね。
[1491] no name(2025-10-19 08:07:13)
AHはクラバンだけに借りていたんじゃないってこと!だから、担保に入っていたものも、クラバンだけが握っている情報ではなくて、同じ担保を通して他からもAHが借りていた場合、売買できなくなる。
[1490] no name(2025-10-19 08:04:09)
そのうち5億だけが帰ってきただけという話だね。
[1489] no name(2025-10-19 08:03:10)
AHが他の会社にそれぞれ、どのくらいずつ借りていたのかはわからないが、クラバンは50億ほどを貸してたってことだよ。
[1487] no name(2025-10-19 08:00:47)
この間の、本社ビルの差し押さえも、何社も本社ビルは抵当に入ってるので、一位が年金に、お金が先に入ったはず。二位も違う会社に入ってると思う。だから、ここは、入るお金がそんなに多くなかったはず。
[1485] no name(2025-10-19 07:58:09)
担保になっている抵当権の順位によってもすべて違うよ。
[1484] no name(2025-10-19 07:57:39)
安達金返せや
[1483] no name(2025-10-19 07:56:57)
担保付きの案件の延滞、担保の付いていない延滞、担保の種類によっても書かれている内容はぞれぞれ、案件ごとにちがう。
[1482] no name(2025-10-19 07:55:29)
案件ごとに書かれてる内容違うよ。
[1481] no name(2025-10-19 07:53:01)
結局、なんにも進んでないし、担保には、手を付けられていないのが、現状だよ。
[1480] no name(2025-10-19 07:51:00)
全部、お知らせの抜粋のコピーだもん。嘘書いてどうするよ。w
[1478] no name(2025-10-19 07:48:44)
太陽光で進捗ある案件は進捗状況の写真載せてリファイナンスしていたはず
ただ最近はAIが発達しすぎて現実のような写真作れてしまうから意味がない
[1476] no name(2025-10-19 07:47:16)
以前はこう載ってきていて、安心してたのにってことだね。
[1475] no name(2025-10-19 07:46:19)
AH社より、本件融資債権の元金に係る確定した返済計画を受領いたしましたので、ご報告申し上げます。
・本件債権の元金に係る返済計画(本件融資債権と同順位・同一担保を含む)
返済月 返済金額 融資残高 返済完了割合
2025年5月 ¥200,000,000 ¥100,000,000 66.7%
2025年9月 ¥100,000,000 ¥0 100.0%
上記返済計画は、現時点における本件融資債権の担保物の売却活動状況等に基づき作成されたものであり、元金の返済を保証したものではございませんが、営業者といたしましては、本件融資債権が早期に弁済されるよう回収に努めて参ります。
また、AH社は、2025年5月までに本件融資債権の担保物の売買契約を締結し、2025年9月までの決済完了を計画しております。
[1474] no name(2025-10-19 07:43:44)
自分の案件の過去のお知らせに載ってるよ。
[1466] no name(2025-10-19 06:18:06)
担保は直近1ヶ月以内に撮った現物写真必須とか法規制加えたらどうだろうか。
誠実にやっていれば問題なく提示できるし。
金も物量わかるし、建物も1部屋を1棟と勘違いすることもないし、太陽光の事業が進んでないことも、バイオマスの土地になにもないこともわかる。
[1465] no name(2025-10-19 06:08:25)
そういったリスクは常にあると思うけど、金ファンド投資してんの?
[1441] no name(2025-10-19 00:38:06)
理解不能な金地銀ファンドばかりどんどん出てきて怖い
[1440] no name(2025-10-19 00:34:11)
どこ情報よ
デマはあかんよ
[1439] no name(2025-10-19 00:24:48)
今出ている案件も遅延になるかもなんだよね
[1417] no name(2025-10-18 22:02:25)
まさか自分が投資詐欺にあうとは…
[1413] no name(2025-10-18 21:55:53)
許さん、徹底的に戦う
[1412] no name(2025-10-18 21:51:04)
損失確定せいや
安達
[1411] no name(2025-10-18 21:49:40)
金返せ、ニセバンク
[1402] no name(2025-10-18 20:55:40)
叫べ、喚け、泣け
大丈夫、何の効果もないからな、ということよ。
出資したらあとは営業者におまかせ、契約書記載通り。
[1397] no name(2025-10-18 20:20:35)
このたび、AH社が保有する債権の一部について、差押え手続に基づく回収が実現し、総額561,793,000円(AH社を債務者およびAH社を連帯保証人とした融資総額の約11.6%)の資金を確保いたしました。からみると、あと45億かあ。。45億円なんて、差し押さえ全てしても、無理だろうね。
[1386] no name(2025-10-18 19:20:19)
ソーシャルレンディングは、リスク高いね。
[1384] no name(2025-10-18 19:18:31)
ま、先月も同じことを書かれていたけれども。。
[1368] no name(2025-10-18 18:44:51)
また騙されたのか…
[1366] no name(2025-10-18 18:43:39)
嘘つかれてたんだと思うw。
[1364] no name(2025-10-18 18:41:29)
安心をさせておいて、実はなーんもしてなかったです。ってことなんだよな。w
[1363] no name(2025-10-18 18:41:01)
嘘つかれたのか
嘘ついてたのか
[1361] no name(2025-10-18 18:38:26)
「担保物の売買契約を締結し、」が、話が違うんだよなあw。
[1359] no name(2025-10-18 18:35:27)
「AH社は、2025年5月までに本件融資債権の担保物の売買契約を締結し、2025年9月までの決済完了を計画しております。」
と、書かれているのに、今月は
「本融資債権の担保として設定されている資産についても、継続して売却を通じた回収の可否を検討しておりますが、現時点で具体的な売却条件等の合意には至っておりません。」
だもんなあ~~
[1349] no name(2025-10-18 18:09:43)
全ての案件が一緒ではないからね。
[1348] no name(2025-10-18 18:08:32)
本件融資債権の担保物の売却+すでに着手されている差押えに基づく強制執行手続と書かれているので、待ちましょうか。。。
[1342] no name(2025-10-18 17:54:17)
ここで募集してる担保ファンド、前にYouTubeでめっちゃ経営難の会社買い取って事業はじめます!みたいな経緯見てたから、投資するのは気が引けるわ
[1332] no name(2025-10-18 17:19:32)
「金銭的な問題ではないことが分かってないという人がいる」というコメントされている人がいますが、クラバンが合法的に事業をやっているとしてそこに投資した人の自己責任なので、投資した金額が戻ってきさえすればクラバンのやり方がどうであれ問題はありません。
まあ全額戻ってくる事はもはやあり得ないと思いますが。
[1331] no name(2025-10-18 17:19:09)
クラウドバンクの弁護士たちがクラウドバンクの元部長と裁判??で、負ける?どういう裁判なんだろう。
[1330] no name(2025-10-18 17:14:18)
元部長とはクラウドバンクの元部長なんですか?
[1328] no name(2025-10-18 17:09:44)
すみません。そうですね。足し算された方がいるかと思い、聞いてしまいました。
[1326] no name(2025-10-18 17:05:28)
ま、あれだよな。利息はこの場合、無視して元本返済されていない合計額は、足し算すればわかるんでないの?
[1325] no name(2025-10-18 17:03:20)
クラウドバンクのホームページに顔が
載ってた弁護士達が
今月末の元部長の裁判に負けて
名前が汚れらるから顔写真削除したな
[1323] no name(2025-10-18 17:02:18)
AHによる延滞金の合計金額と、その本社ビルの推定競売価格との、比率を知りたい。
[1322] no name(2025-10-18 17:00:14)
自分の検索の仕方が悪いのか、ブルーキャピタル本社ビル 推定価格で検索してもどのくらいの価値があるのか全く分からなかった。
[1321] no name(2025-10-18 16:55:00)
なんか、この先は有料100円とか出ていて読んでいないのだけれども、誰か100円払って読んだ人いる?
[1319] no name(2025-10-18 16:51:44)
ブルーキャピタルの本社ビルの競売ってもう、終わってるの?
[1288] no name(2025-10-18 15:03:49)
遅延しようがデフォルトしようが保証人を騙されようがクラウドバンクは痛くも痒くもない
全責任は貸付先や投資家のそれぞれに押し付けられるから
[1282] no name(2025-10-18 14:24:15)
無視してください。返す気全くありません。
[1264] no name(2025-10-18 13:11:01)
待つだけ絶対金かえってこーへんで、
社長、金返せへんなら、オーナーに相談しいや、あほ投資家無視してええですかと
[1263] no name(2025-10-18 13:07:43)
詐欺やろ、金返せお前らしばいてもたらん、親戚中督促したるわ
[1253] no name(2025-10-18 12:45:30)
なぜ1/3と言えるのだろうか…
[1246] no name(2025-10-18 12:01:25)
こういうことね、遅延は出資貸付残320億の1/3で110億程度。
PV宮城 45億
バイオ3件? 25億
中小企業(PV) 40億
再生新エネで110億だと、破産してそろそろ処理が終了するグリフラ125億と同じくらいだな。因みに最終融資先は同じとこがあるような気がしますね。
あと、CBの他貸付残は何といっても金担保とかもあるからいいでしようね。収益性は別にしても。ということをHPで分かりやすく記載して欲しいな。
[1222] no name(2025-10-18 10:58:51)
キレイな誰も損失を被らない大昔の三億円事件とは違う、納得のいかない詐欺に近いからね。
[1221] no name(2025-10-18 10:55:44)
お金遊び能力だけは長けてそうだな。ま、株でも何でもそうだけどね。遊ぶんだったら自分の金で遊べよな。。詐欺して集めた金じゃなくて。
[1218] no name(2025-10-18 10:52:25)
日本を震撼させた40年前の地上げ屋のために、金集めだもんね。シャレになってない。
[1217] no name(2025-10-18 10:49:16)
あれやろ?日本のオリンピック決まった時に「お。も。て。な。し」のあいつを使ったしなあ。。あいつも相当なギャラもらってたんだろうし。相当デカい詐欺だよ。
[1216] no name(2025-10-18 10:47:00)
しかも、広告塔にあれ使って、信用度をませさせたという。。
[1215] no name(2025-10-18 10:46:01)
だましの手口として大責任だね。
[1214] no name(2025-10-18 10:45:03)
「待つだけ投資」あのキャッチフレーズには、責任があると思う。
[1213] no name(2025-10-18 10:43:24)
余剰資金だから関係ないと思われているのがつらいね。もちろん釣られたバカさ加減にも問題あるが。
[1211] no name(2025-10-18 10:37:31)
原因の結果と、後、どう、逃げていくのか。その人間たちの結末は如何に普通の人生を保証されるのかが、気になる。
[1209] no name(2025-10-18 10:34:19)
他で稼いだものはそれはそれで、ここでの詐欺まがいはこれはこれで、金銭を埋めるだけの話ではないんですよね。
[1208] no name(2025-10-18 10:33:16)
どうも納得がいかないのが、ここに書き込んでいる人の中で、他で埋めればいいという方の投稿がありますが、金銭的な問題だけではないということをわかっていない人がいますね。
[1207] no name(2025-10-18 10:31:22)
そうですね。結局、目的が、ジャンプさせることが目的で高金利で釣り、餌に引っかかった人のお金は自分のもので返さなくていいと笑ってる感じに近いですよね。
[1205] no name(2025-10-18 10:20:01)
ない。クラバンからもらえる年間の報告書通りに申告してください。
含み損はともかく、含み益に税金かけられたらたまったものではない。
[1203] no name(2025-10-18 10:09:00)
確定してない損失を計上することはできないよ
[1201] no name(2025-10-18 09:40:49)
クラウドバンが損失確定しない場合、確定申告で雑所得どうしの損益通算する方法は?
[1198] no name(2025-10-18 09:31:18)
そもそもジャンプさせることが目的だから損失確定なんてするわけないわな。
[1182] no name(2025-10-18 08:05:00)
回収する気ないなら損失確定せんかぁ
[1171] no name(2025-10-18 07:16:46)
遅延してるのって行政指導もないの?
[1166] no name(2025-10-18 06:39:04)
赤字のマチキン、ハイリスクローリターン
[1165] no name(2025-10-18 06:33:18)
金地金ファンドて
ETF買ったほうが早いじゃんか 信頼性も
市場連動型だしリアルタイムトレード
[1143] no name(2025-10-18 00:32:01)
100万日ログインした被害者
[1140] no name(2025-10-18 00:19:53)
遅延分は
毎日ログインして
楽天ポイントで
いつの日にか埋めてやるぜ
[1112] no name(2025-10-17 21:20:20)
金地金ファンドとか一度も返済実績のない会社に次々と融資するぐらいクラバンは追い詰められているのだろうか?
これを隠れ蓑に貸し付けたい他の案件があるのだろうか?
何をもってして回収可能といっているのか理解できないわ
[1069] no name(2025-10-17 18:13:21)
何にもしないで待つだけどころか訴訟の準備までしてカネ回収しようという、
もう何が何だか笑
[1065] no name(2025-10-17 18:09:40)
裁判所を通して個人が確認するのは多分難しいと思う。あくまでも名義はクラウドバンクと相手企業の間の取引ってことになってるだろうし。
[1064] no name(2025-10-17 18:09:10)
身を守るためというのもそのとおりですし、なにより人自体入れ替わっている。
あと、もしかしたらワケアリで顔と経歴出すことができないという人がいるかもしれん。
[1063] no name(2025-10-17 18:07:03)
ごめんなさいと言いながら、まじめに言えば、きっと、一緒に頑張ってそれは解決しようと言ってくれると、信じながら。。
[1059] no name(2025-10-17 18:05:03)
ここの延滞、家族に怖くて話せなかったのだけれども、頑張ってこれこれこういうことがあって、こうなってますと、相談をしてみます。
[1057] no name(2025-10-17 18:03:27)
自分、たまたま、住んでるところが裁判所の近くなので、印刷するのがめんどいけど、市役所の相談所に予約して行くのもありかもです。どうしても泣き寝入り避けたい。
[1055] no name(2025-10-17 17:59:28)
ところで、差し押さえについての進行状況については、個人で裁判所に、自分の書類を印刷して聞くことは可能であればやってみたいですがやってみた人ありますか?
[1054] no name(2025-10-17 17:55:22)
これだけの延滞を起こして、信用のないここに利益があるわけがないという皆さんと同じ理由からです。
[1053] no name(2025-10-17 17:51:57)
自分も、投資募集金額と偽りを募って、嘘を書いて、ここの自分たちが生きるための、運用のための投資資金に回していると勘ぐっています。
[1052] no name(2025-10-17 17:49:44)
全てが不透明すぎてわからない。
[1051] no name(2025-10-17 17:48:41)
進行中と書かれているお知らせが嘘なんですか?
[1050] no name(2025-10-17 17:47:15)
あれが、もしかして、本社の差し押さえの結果ですか?
[1049] no name(2025-10-17 17:45:52)
あれでもしかして、終了????
[1048] no name(2025-10-17 17:44:37)
あれもだいぶ前で残りの金額の事書いていて、忘れてた。汗
[1047] no name(2025-10-17 17:43:48)
うん。そうだった。w
[1045] no name(2025-10-17 17:42:44)
自分はAH
[1040] no name(2025-10-17 17:34:36)
10%くらいはすでに帰ってきてね?
[1038] no name(2025-10-17 17:20:53)
AHとCY社って該当するんかな。
ワイがもってる遅延債権この2つなんや…
[1037] no name(2025-10-17 17:13:33)
やっぱり、募集した資金で金地金買ってるよね
こんなにファンド連発できるほど金持ってるわけない。
担保購入は資金用途とちがうじゃん。
[1036] no name(2025-10-17 17:08:34)
また金ファンドきたな
[1031] no name(2025-10-17 17:01:29)
それだけ詳しいのに、どうしてここに?
[1022] no name(2025-10-17 16:50:28)
元本割れされた業者と総元本と回収率、
クラリ 50億 10% 破産済み
グリフラ 120億 20% 破産中
ラキバン 50億 1/3 まだ会社はある
あとマネオ川崎は12億の10%
グリフラはちょっと規模も大きくて再生エネだったから報道はされたね。
よくあることよ。
[1020] no name(2025-10-17 16:48:51)
ココも、規模おおきいやん。。
[1018] no name(2025-10-17 16:41:42)
ここもそうだけど潰れても新聞にも載らないよ
世の中のほとんどの人が興味がない
大家ぐらいの規模がなければ
[1016] no name(2025-10-17 16:38:18)
クラウドファンディング等で、つぶれた会社を見てみたら、マネオとか10社近くたくさんありすぎてwこんなにもたくさん悲惨な思いをした人たちがいた事実を知り、そんなには世間で取り出されていなかったか、あっても、一瞬でもみ消されているしね。皆さんも気を付けましょう!って、なんで、先に教えてくれなかったんだろう。
[1012] no name(2025-10-17 16:32:12)
もしも、ここの最後の結末が一律出資金の3パーセントです。なーんて言われたら、たぶん、その瞬間、笑いながら、吐いてるかも。。
[1010] no name(2025-10-17 16:27:32)
こういうのって、ここに限らず世の中渦を巻くように存在してる。避けて通ろうとしているだけでもツマラナイだろうし、避けているつもりでも簡単に引っかかっていたりする。ただ、何番の人だったか、ミンクレの時の話をしてくれた人の、一律出資金の3パーセントを最後に配られたって、、それ。。凄すぎ。。。。。
[1009] no name(2025-10-17 16:25:16)
武闘派投資家から身を守る為かぁ
[1007] no name(2025-10-17 16:18:43)
「晩節を汚す」かぁ。。自分もそうならないように気を付けないと。。意外と、なりやすかったりする恐怖。。と、いうよりも、そこまで大物じゃない。w
[1004] no name(2025-10-17 16:12:31)
結末は見たいですねぇ・・
[1003] no name(2025-10-17 16:11:23)
はい。
[967] no name(2025-10-17 14:42:18)
そういえば主要メンバーの顔出し止めてるな。
[832] no name(2025-10-17 09:14:58)
あの社長だけでなく古参の主要メンバーもぼろぼろ退職してるからそのあたりからのタレコミあるでしょ。
あと、マスコミだけでなく監督官庁や捜査機関へゲロってるかもですし。
[817] no name(2025-10-17 08:01:05)
◯部告発のターン
[816] no name(2025-10-17 07:48:03)
解任社長がブラックジャーナルに出たけど不発、話題どころかオワコン
[811] no name(2025-10-17 06:30:45)
実際、コンサル料として環流してたみたいですからね
[810] no name(2025-10-17 05:48:15)
大分盛り上がって来ました。後は大手マスメディアに取り上げられて、グループとして責任をとることです。皆さん頑張りましょう
[808] no name(2025-10-17 05:10:53)
みんな、自分の非を認めるのはかまわないが、
情報を公開しない体質、杜撰な審査体制、担保にならない担保
なにより100億を超える遅延実績
怒りの矛先は決して自分ではないことを忘れるな
[798] no name(2025-10-17 00:34:24)
偉いぞ、君
負の経験からも教訓を得る
君の人生に幸あれ!
[785] no name(2025-10-16 23:25:39)
どうか、どうか。。擬古地のない形で、悲しいことにならないといいですね。
[783] no name(2025-10-16 23:22:52)
許すわけにはいかないけれども、でも、自分もキチンと、見極めずにやってしまったということです。
[782] no name(2025-10-16 23:20:32)
鬼になってほしいものです。やっぱり、本当に、やわな自分の甘い心にからしを塗らないとね。
[781] no name(2025-10-16 23:19:08)
凄いですね。頼もしい。鬼に金棒
[780] no name(2025-10-16 23:18:51)
鬼滅のクラバン
[779] no name(2025-10-16 23:18:01)
これを教訓に、お互いに気を付けたいと思いますが、自分も、バカだからなあ。。人のことは、もちろん、何も言えない。
[777] no name(2025-10-16 23:17:33)
776
今もう引っかからないよ
甘い言葉は信じない
DD遅延から勉強して俺は鬼になった
[775] no name(2025-10-16 23:13:49)
もしかして、ご自分でご自分を攻めているんですね。。
[774] no name(2025-10-16 23:12:07)
そんな。。もっともらしい意見ですが、どうしようもできないときに・・
[773] no name(2025-10-16 23:08:42)
そうだな
これも人生勉強だ
[772] no name(2025-10-16 23:08:32)
だよなあ。。5パー金利を年間もらうためだと仮定したら。。100倍200倍の。。。500倍以上の・・計算をやめた方が、無難。
※ 最大300件まで表示しています。