カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1029)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

書籍「失敗しない海外不動産投資」で新興国不動産投資のコツを学ぶ

投稿日:2022年1月15日 | 執筆:カナメ先生
(本記事はアフィリエイトURLを含みます)
失敗しない海外不動産投資(風戸裕樹)

海外不動産投資(新興国)に詳しくなりたい

不動産クラファンに投資していると「TECROWD」や「Funvest」などの海外不動産投資サービスが気になってきます。

しかし、海外不動産投資に対する知識が不足しているため、大きな投資に踏み切れないでいます。

そこで書籍などを利用して海外不動産投資の勉強を進めていくことにしました。
第一弾は「失敗しない海外不動産投資」という書籍です。

著者の「風戸裕樹」さんとは

風戸裕樹さん

2004年早稲田大学商学部卒業
-不動産仲介会社、不動産投資ファンド会社に勤務
2010年不動産仲介透明化フォーラム(FCT)を設立
-米国型の売却エージェントサービス「売却のミカタ」を開始し全国展開
2014年ソニー不動産にFCT社を売却
-ソニー不動産執行役員として、創業に携わるとともに事業を拡大
2016年シンガポールに移住し、Property Access株式会社を創業
2018年日本法人を設立

十分な実績を持つ方です。
海外不動産投資の情報源として申し分ありません。

気になる部分の抜粋

・多くの投資家が海外不動産の選定の仕方やエージェント選びで失敗している。
・新興国不動産投資では「竣工リスク」は最も警戒すべきリスク。
・大手企業や日本企業が開発に参加している物件を選ぶべき。
・比較的治安がよいとされる国でも、その国の全地域が安全というわけではない。
・言語的には「英語」か「中国語」が通じるエリアの不動産が人気。
・国ごとに外国人が不動産を所有する際の制度に大きな違いがある。
・海外投資はローン環境が限定的なため、一定の資金を自力で捻出する必要がある。
・有利な国は「フィリピン、マレーシア、ベトナム」の3国。
・不利な国は「シンガポール、タイ、インドネシア、カンボジア」の4国。
・価格帯は2,000~5,000万円の物件が好ましい。
・海外で支払った税金を日本国内で控除できる「外国税額控除制度」がある。
・日本は多くの国々と租税条約という取り決めを結んでいる。

東南アジア(特にフィリピン)での海外不動産投資を推奨している内容でしたが、新興国不動産投資全般の勉強になりました。

海外不動産投資の主要リスク5つ

①竣工(完工)リスク
②物件のクオリティに関するリスク
③賃貸管理に関するリスク
④情報収集リスク
⑤詐欺的トラブルのリスク

TECROWDに関してはこのあたりのリスクはクリアしています。
情報収集リスクは新興国における不動産情報収集の難しさを示しています。

海外不動産投資のロケーション選び

①人口
②言語
③経済成長
④都市人口率
⑤公共投資

TECROWDに関してはロケーション(モンゴル)が気になります
後日、別記事でしっかり分析したいと思います。

カナメ先生の見解

現時点では「海外不動産を購入しよう!」という気持ちにはなりませんでしたが、新興国の不動産投資におけるメリットとデメリットを丁寧に解説した良書でした。

Amazon(失敗しない海外不動産投資)

カナメ先生
この記事を書いた人
21歳から投資をはじめて投資歴23年。ソーシャルレンディング歴9年。運用資産4億円以上。
IT会社経営、薬局経営、新築アパート投資、株式投資、REIT投資、クラファン投資などの幅広い経験が武器であり、「凡人なりに出来ることをコツコツと堅実に行うこと」がモットーです。
ソーシャルレンディング格付けランキング
ブログの同カテゴリ記事一覧

クラファン事業ごとの分配金スケジュール一覧!毎月、四半期、一括など
利回り10%以上が当然!ヤマワケエステートの高利回りに釣られてもいいのか?
大人気「AGクラウドファンディング」の現況分析!利回り4~6%は美味しい
2024年のソーシャルレンディング&不動産クラファン投資で気を付けること
COMMOSUSの新規登録ユーザー必読!申込キャンセルの罠を回避する方法
全記事の一覧

一言掲示板 : 情報交換、改善希望、質問など
[4107] no name(2022-01-17 15:59:54)
そもそも竣工しないとか地獄やな。
[4077] カナメ先生(2022-01-17 10:36:39)
> 4038さん
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
[4038] no name(2022-01-15 20:45:42)
ベトナミ?
[4031] no name(2022-01-15 18:12:50)
投資国を選べるほど選択肢が増えればな。
まあハイリスクには違いないけどね。
[4023] no name(2022-01-15 16:39:18)
TECROWDのような海外不動産投資で分散効果を狙う人も増えそうだ。
国内は地震リスクもあるし。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter