[赤] 正常運営中のソーシャルレンディング事業者
[黄] トラブルを起こしたソーシャルレンディング事業者(maneoは緑で表示)
「ソーシャルレンディングの所在地マップを見れば危ない事業者は分かるのか?」というテーマで所在地マップを作ってみました。
事業者の危険度判定の参考にしていただければ幸いです。
想像していた以上に金融庁周りに集中していました。
地価においても国内最高値エリア(中央区・千代田区)です。
色分けしてみたところ、なんとなく傾向を見て取ることができますが、単純に「小さな企業はお金が無いので賃料の高いエリアは避けている」といった感じがします。
結論としては「所在地だけで投資の可否を判断するのは好ましくない」が「ひとつの要素として所在地も把握しておいたほうがよい」と思います。
・お気に入りのソーシャルレンディング事業者
・投資を検討しているソーシャルレンディング事業者
はどの位置にありましたか?
クラファン事業ごとの分配金スケジュール一覧!毎月、四半期、一括など | ||
利回り10%以上が当然!ヤマワケエステートの高利回りに釣られてもいいのか? | ||
大人気「AGクラウドファンディング」の現況分析!利回り4~6%は美味しい | ||
2024年のソーシャルレンディング&不動産クラファン投資で気を付けること | ||
COMMOSUSの新規登録ユーザー必読!申込キャンセルの罠を回避する方法 | ||
全記事の一覧 |