12月18日に募集開始されたオーナーズブックの5億円ファンドが約3時間で完売となりました。メザニンローンにも関わらず5億円ファンドが即完売とは驚くべき信頼性の高さです。
ファンド名 | 新宿区オフィス第3号第1回 |
---|---|
利回り | 5.1% |
運用期間 | 25ヶ月 |
募集方法 | 先着方式 |
募集総額 | 5億円 |
募集開始日 | 2020年12月18日(金) |
融資先 | 株式会社紅心 |
担保 | あり(第二順位根抵当権) |
所在地 | 東京都新宿区西新宿7丁目2番6号 |
---|---|
アクセス | 新宿駅 徒歩6分 |
構造 | 地下1階付9階建のオフィスビル |
築年月 | 1986年10月(維持・管理は良好) |
LTV | 73.3%(シニア 56.4% / メザニン 16.9%) |
好業績の上場企業ロードスターキャピタル(売上高151億円)が運営するソーシャルレンディングサービスです。2014年にサービス開始しており、ソーシャルレンディング業界では長い運用歴を誇ります。
一番の特徴は不動産のプロフェッショナルによる不動産査定能力の高さです。申し分のない実績を持つ優秀なスタッフの目利き力により、サービス開始から今まで貸し倒れ0件となっています。
オーナーズブックの2020年募集額推移グラフ(単位:万円)です。新型コロナが広がりはじめた3月あたりからファンド募集を控えていましたが、8月頃から募集を再開しました。
また、オーナーズブックと言えば4.0%~4.5%の利回りを中心としており、利回り5.0%のファンドはレアなイメージでしたが、最新3ファンドは全て利回り5.1%と投資家にとっては嬉しい条件になっています。
個人的にオーナーズブックは「ソーシャルレンディング投資においてメインにするべき事業者の1つ」だと考えているので、新型コロナの影響でオーナーズブックがファンド募集を控えはじめたときは非常に不安になりました。
最近では元通り以上の水準になっておりホッとしています。
しかも、3ファンド連続で利回り5.1%が続いており、投資家にとっては非常にありがたい状況です。
評価 | A+ | オーナーズブックの公式ホームページ |
---|
データセンター投資で利回り12%+アップサイドの「FUNDI」は危ないのか? | ||
みんなで大家さんに業務停止命令!さらに解約制度の一時停止を発表 | ||
東証STD上場企業が運営するB-Den(ビデン)を徹底分析!面白味のなさが魅力 | ||
Fundsの新機能「ファンド予約機能」って便利なの?メリット・デメリットを解説 | ||
高利回りの注目事業者「ヤマワケエステート」を徹底分析!利回り8.0~15.4% | ||
全記事の一覧 |