2015年 10月28日 | サービス開始。第1号ファンドの募集。 |
---|---|
2018年 9月25日 | 19本のファンド(約2.7億円)で遅延発生。 「ハリケーンハービーの影響により開発許可取得が遅れている」と説明。 |
2018年 11月1日 |
maneoのガイアFセレクトファンド5本(1.1億円)で遅延発生。 「開発許可の取得が遅れている」「年内の取得見込み」と説明。 |
2018年 11月8日 | 14本のファンド(約2.4億円)で遅延発生。 「計画した期間内での改修工事が終了できなかった」と説明。 |
2018年 11月22日 |
全ファンド138本(約42億円)の遅延を発表。説明は以下の通り。 (1) 米国関連会社からの利息の送金を確認できていない。 (2) 全ファンドの現地プロジェクトは進行中。 (3) 早期返済を目指して動いている。アメリカでのリファイナンスなど。 |
2018年 12月3日 |
maneoのガイアFセレクトファンド92本(約20.5億円)で遅延発生。 ガイアはmaneoからの要請に対して代理人弁護士が対応している状況。 |
2018年 12月20日 | maneoが予定していた「米国パートナー企業からの開発状況調査報告」を延期。報告の期日は未定(準備が整い次第)。 |
2018年 12月21日 | ケルビン・チウ氏が「ガイアファンディングでの募集は、新規・再募集共に行わない方針」と発表(maneoマーケットに伝達済み)。 |
2018年 12月27日 | maneoからメール報告があったが特に新しい情報は無し。 |
2019年 3月28日 | maneoがガイアFの代表取締役「屈 文馨」氏に対し約22億円の返済を求める訴訟の提起。第一回口頭弁論期日は5月15日を予定。 |
ガイアF 回答 |
取れております。 |
---|---|
maneo 回答 |
ガイアFは代理人弁護士に対応を委任しています。したがってmaneoマーケット社としても、代理人を通してガイアFと折衝致しております。 |
投資家 | ガイアF (maneo) |
ガイアF 海外子会社 |
海外 関連会社 |
米国 関連会社 |
最終貸付先 (14社) |
1 | Gaiafunding Cayman Limitedは、ガイアFの100パーセント子会社。 |
---|---|
2 | 海外関連会社は、Gaiafunding Cayman Limitedと取引関係のある法人。 |
3 | 米国関連会社は、ケルビン・チウが役員(Manager)をつとめる法人。 |
1 | Gaiafunding Cayman Limitedは、租税回避目的のガイアF子会社。 |
---|---|
2 | 海外関連会社は、ケルビン・チウ氏の親族が社長(Manager)をつとめる為替ヘッジを目的とした法人。実権を握っているのはケルビン・チウ氏。 |
3 | 米国関連会社は、ケルビン・チウ氏が社長(Manager)をつとめる法人。 |
maneo 回答 |
本日時点(12/14)においてmaneoマーケット社として、中間に介在する3社が破産等の法的手続きにあるというような状態を認識致しておりません。
また、一般論として回答させていただきますと、契約締結前交付書面にも記載がございますが、ガイアファンディング社や貸付先企業において倒産等の法的手続が開始された場合、投資家の皆様の預り金や回収資金に欠損が生じる可能性があることは事実でございます。 |
---|
maneo 回答 |
各プロジェクトにつきましては、実態はございます。maneoマーケット社は、ガイアファンディング社を通じて、現地の実態の確認に資する各種資料の提供を受けております。その現状においては、実在性に疑義がある案件は現状においてはございません |
---|
ガイアF 回答 |
最終貸付先から米国関連会社に対し、利息は毎月送金されるものではなく、プロジェクト完了時などにまとめて支払われます。
ほぼ全てのプロジェクトにおいて米国関連会社の事業収益から毎月の利息の支払いを行ってきましたが、 資金繰りにおいて、これ以上利息の支払いを続けることが出来ず、11月19日返済予定分の利息の送金が行われませんでした。 |
---|---|
maneo 回答 |
募集開始時において、ガイアF社の言う方法(米国関連会社の事業収益から支払い)により利息を支払う計画であったことについて説明がなく、当社としても確認できていなかった。 |
maneo 回答1 |
当社において投資家の皆様への対応を優先しつつ、迅速性を考慮し、信頼できる米国のパートナー企業に現地の開発状況等の調査を依頼し進めております。
パートナー企業より一部案件について調査が完了した旨連絡を受けました。 報告内容が届き次第、確認および投資家の皆様へのご報告準備を進めてまいります。遅くとも12月20日までには一部案件についてのご報告をいたします。 |
---|---|
maneo 回答2 |
12月20日までには一部案件についての調査報告をさせていただく予定でしたが、アメリカ現地のパートナー企業との報告内容の確認および精査に想定よりも時間を要しており、投資家の皆様へのご報告を延期させていただきます。準備が整い次第、速やかにご報告いたします。 |
ケルビン・チウ氏 |
・ガイアファンディングの創業者で代表取締役。 ・2012年からカリフォルニアで不動産開発ファンド事業を開始。 ・2015年7月に日本でガイアファンディングを設立。 ・Facebookアカウントが消えている。下記は有無の履歴。 ・2018年11月23日 = 存在 ・2018年12月04日 = 無し ・2018年12月15日 = 無し ・2018年12月20日 = 存在 ・2019年03月29日 = 無し |
---|---|
眞鍋丈司氏 |
・ガイアファンディングの創業者で元取締役。2016年12月退任。 ・ケルビン氏とカリフォルニアの不動産開発ファンドを共同発足。 ・ケルビン氏と同様にFacebookアカウントが消えている。 |
瀧本憲治氏 |
・ガイアファンディングの元取締役(2015年9月~2016年8月)。 ・maneoマーケット株式会社の代表取締役。 |
倉石灯氏 |
・ガイアファンディングの元取締役(2017年2月~2018年3月)。 ・2018年5月に和魂リアルティを設立。 ・BLOGは頻繁に更新している。 |
眞鍋清氏 |
・ガイアファンディングの元監査役。2018年3月退任。 ・眞鍋丈司氏の父親である可能性が高い。 |
Facebookアカウントの削除や関係者が続々と退任していく事態に不安を感じます。
社名 | ガイアファンディング株式会社 |
---|---|
代表番号 | 03-6629-3075 |
所在地 | 東京都港区六本木 7-7-7 Tri-Seven Roppongi 8階(レンタルオフィス) |
資本金 | 1億円 |
・ケルビン・チウ氏の追跡ブログ
・ガイアファンディング公式
・ガイアファンディングのYoutubeチャンネル
・ガイアファンディングの重要事項説明書(PDF)
・ガイアファンディング代表者インタビュー(1) - けにごろう氏
・ガイアファンディング代表者インタビュー(2) - けにごろう氏
まだまだ多くの「掲載するべき情報」があると思います。
追加情報の投稿をお待ちしております。
トラストレンディング事件で完全勝訴!ソーシャルレンディングの闇を暴く | ||
オーナーズブック「大阪市延滞ファンド」の第18報!売買契約&決済完了でほぼ決着 | ||
オーナーズブック「大阪市延滞ファンド」の第17報!驚きの決済不履行 | ||
オーナーズブックの大阪市中央区ホテル素地が売却!回収率は何%になったのか? | ||
パチンコ大手「ガイア」が民事再生!クラファン投資家の15.2億円の行方は? | ||
全記事の一覧 |
前者はある程度ゴールの見えているプロジェクトもあるのですが、
この訴訟でマイナスに働く可能性は高いでしょうか?
そもそもマネオは訴訟を起こして本当に回収しようという気があるのでしょうか?
パファーマンスということはないでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません
この事業収益って何やねん、資金の流用と違いますのん?
マネマが確認して説明しないと分別管理が出来てなかった事になるんじゃないの?
真鍋 丈司の父親が会計士という記事
https://www.usedu.com/uscpa/voice/voice.php?id=43
真鍋 丈司の父親が松山市在住という記事(PDF内)
https://www.gaiafunding.jp/apl/information/news?id=40
眞鍋 清という人の会計士事務所が松山市に
https://sumline.jp/phonebook/professionals/148509
眞鍋清 公認会計士、松山ゲストハウス、ガイアファンディング 職歴 公益財団法人公益法人協会
https://8card.net/p/39619081648
「眞鍋清 公認会計士 松山ゲストハウス」で検索 -> 松山のゲストハウスカサブランカがヒット
http://qq3q.biz/OuZz
眞鍋 清 自遊会計人 フリーアカウンタントとして主に公益法人会計を専門に活動中。http://casablanca-hotel.jp/message/