WEBコンテンツ事業からはじまり、ECサイト運営、アプリ事業、BAR、美容室、人材事業、不動産事業などを手掛けてきた私ですが、2019年8月1日から調剤薬局事業を開始しました。
あまり馴染みのないビジネス情報だと思いますので、サイトを通して情報をシェアしておこうと思います。調剤薬局開業を目指している経営者さんや薬剤師さんの参考になれば幸いです。
ちなみに私は薬剤師免許を持っていません。
「知人の薬剤師が開業に興味を持ち始めたから」です。
私の場合、ほとんどの新事業がこのパターンで始まっています。
門前薬局 | 病院の間近にあり、その病院の処方箋を対象とする。 |
---|---|
面分業薬局 | 広域の病院の処方箋を対象とする。駅前薬局やドラッグストア併設など。 |
個人や中小企業の場合、面薬局を成功させるのは困難です。
ほとんどの場合、門前薬局で1つの病院を対象とすることになります。
また、よほど強いコネクションを持っていないかぎり「新規病院の門前薬局を建てる機会」は巡ってこないため、既存の門前薬局を買収することになります。
2018年4月の調剤報酬改定により、大手チェーン店の調剤基本料が大幅にダウンしました。これにより大手チェーン店が小規模店舗を維持することが困難になり譲渡が進んでいます。
実際に私が購入した店舗も赤字でしたし、買わなかった薬局の多くは他の買い手が見つからずに、そのまま閉店してしまうケースも数多くありました。
調剤報酬は会社規模によって異なるため、大手チェーンでは儲からないが、個人や中小企業にとっては美味しい門前薬局を探すのが、今の薬局開業のトレンドです。
当社の薬剤師は2年間の病院勤務経験があるだけですが問題なく運営できています。彼女が優秀なことに加えて、経営面は私が担当したので負担が少なかったようです。
唯一の懸念であったレセコン(レセプトコンピュータ)の操作に関しては、事前にレセコン会社の担当者(Kさん)に教えてもらっていました。また、開業初日だけはKさんが常駐してサポートしてくれました。
2019年4月1日 | 食事をしながら薬局を開業しようという話になる。 |
---|---|
2019年4月2日 | 相談できる人や仲介業者を探す。 |
2019年4月11日 | 仲介業者から3件の譲渡案件紹介を受ける。 |
2019年4月20日 | 候補の薬局に調査員(友人)を送り込む。 |
2019年5月9日 | 候補案件の提示価格が分かる。 |
2019年5月27日 | 価格交渉の末、大幅に値下がり。 |
2019年6月7日 | 売主の本社で面談。 |
2019年6月21日 | 契約を交わす。 |
2019年7月10日 | 病院の先生に挨拶。 |
2019年7月17日 | レセコン会社の担当者と打ち合わせ。 |
2019年7月23日 | 各医薬品卸と契約を交わす。 |
2019年8月1日 | 調剤薬局オープン。 |
ギリギリのスケジュールでした。
ただ、変に間延びするのは性に合わないので丁度良かったと感じています。
値下げ交渉に関しては初期提示額が高かったので620万円ほど下げましたが、今になって思えばもう少し下げられたと考えています。
薬剤師1人&事務員1人、月の処方箋枚数は700~900枚の小さな薬局です。
事務員のパートさんには午前と午後で違う人に来てもらっています。
目の前の病院は眼科なので、それほど魅力的には映らない案件です。
大きく儲けることより末永く続けられる条件(先生の若さなど)を重視しました。
私も月に1回は事務員として手伝いに行っています。
お付き合いのあった群馬銀行に3,300万円ほど借りました。
金利は秘密ですが、借入期間は7年間です。
それなりに自己資金も使っています。
店舗が賃貸であれば初期費用を大幅に抑えることができるのですが、私の場合は不動産投資的な感覚もあったため、土地&建物も購入しました。
幸いなことに前の会社が運営していた前年度同月よりも売上は伸びています。
患者さんからの評判もよく、農作物やスイーツの差し入れもたくさんあります。
ただし、それほど大きく儲かるという印象はありません。
薬剤師が調剤できる処方箋枚数は上限(40枚・眼科は60枚)が決まっていますし、なんといっても薬剤師の人件費が重いです。
・不動産投資よりは利回りが良い
・ビジネスとしては非常に簡単
・新しいビジネスに取り組むのは楽しい
これらの要素から考えると開業して良かったと思っています。
・自分以外の誰かを頼りにしてはいけない
・希望的観測はNG(後発加算が取れるはず etc)
・最後まで諦めずにギリギリまで値下げ交渉を続ける
・キャッシュの余力は数百万円はないと厳しい
・銀行からの借入期間はできるだけ長くする(7年間だと短い)
・薬剤の仕入れと保険料入金の収支ズレを甘く見ない
・病院の先生に好かれる&患者さんに好かれる
処方箋のQRコード読み取りは恐ろしく便利でした。
費用を負担してでも病院に導入してもらいたいレベルです。
あと、パートの募集時はindeedに助けられました。
5,000円で13人の応募はコスパ最高でした。
既得権益に守られた業界なのでレベルは高くありません。
個人経営はもちろんのこと大手チェーンに対しても感じました。
毎日数人は「薬局が変わってくれて本当によかった」「前の薬局は・・・」と、感謝&以前の薬局の文句を言ってくることに驚いています。
フランチャイズで鰻屋を出店!オープンから12日間の経過報告 | ||
たい焼き屋オープンから3ヶ月目の経過報告!大幅黒字だが売上急落中 | ||
はじめてのフランチャイズ加盟!たい焼き屋オープンから5日間の経過報告 | ||
新NISA制度を賢く活用する方法!仕組み、戦略、落とし穴、政府の意図など | ||
カナメ先生の投資近況報告!調剤薬局、中古車投資、不動産投資、株式投資など | ||
全記事の一覧 |
褒めていただきとても嬉しいです。
現在もいくつかの新規事業に取り組んでおり、みなさんに情報をシェアしたいところなのですが、忙しすぎてサイト更新も滞っている状況です。申し訳ありません。
落ち着いたら公開したいと思います。
> 264さん
ありがとうございます。皆さん、ビジネスや投資全般に興味があるかなと思いまして、情報をシェアさせていただきました。楽しんでいただければ嬉しいです。