[4080] no name(2025-04-13 12:20:45)
ブルーインパルスの飛行は中止になりました。
残念 .·´¯`(>▂<)´¯`·.
[4059] no name(2025-04-13 09:13:21)
ブルーインパルスも飛行するく(— —;
流石国家事業
[4024] no name(2025-04-12 21:14:48)
いいなぁ大阪・関西万博
なんか不人気みたいだけど、おらは近かったら行きたいよ
[3984] no name(2025-04-12 14:44:29)
2025大阪・関西万博あす開幕
[3838] no name(2025-04-11 16:03:32)
ビクトリー集まってるやん
[3805] no name(2025-04-11 11:40:10)
利回りくん
今年に入ってから全然取れてないし、相変わらず運営の方は質問掲示板を覗いてくれないし
[3731] no name(2025-04-10 17:43:36)
【ダーウィンファンディングの特別オファー】
05058306413より
フィッシング詐欺?
[3729] no name(2025-04-10 17:29:04)
gatesってなんて検索したら探しやすい?
[3693] no name(2025-04-10 13:03:03)
gates 2分で完売
[3685] no name(2025-04-10 12:26:14)
gates 少額行ってみます
[3659] no name(2025-04-10 09:49:02)
空飛ぶ車ってただのヘリコプターじゃん
[3593] no name(2025-04-09 21:41:41)
アンリカンファーストと唱えてる人の国は双子の赤字、
関税で一時期間だけ国内投資が増える様に思うが、
トレジャリーの動向をみるとと財政赤字は相当やばい、
このままでは米国は終わったか・・・・・
[3591] no name(2025-04-09 21:10:28)
ソシャクラでも、休むは相場
あいばしろう
[3487] no name(2025-04-09 12:41:10)
トランプ相場は読めないですね。4年任期で不動産価格に影響が出るレベルだと変化起き過ぎです。
[3133] no name(2025-04-07 14:58:56)
不景気になったら不動産価格も下がるから、クラファンも安全じゃないと思うわ
[3123] no name(2025-04-07 13:42:40)
このサイトで紹介されたロケットファンドの「シェアサロン運営事業応援ファンド」は、元本割れ償還!
2号ファンドの償還はどうなるのでしょうか?
運営会社選びが大事だね。
[2832] no name(2025-04-05 11:30:42)
闇が深ければ深いほど光り輝くといいます。
トランプショックで落ち込んでいる今こそ、優良株を安値で狩り時です。
[2686] no name(2025-04-04 14:47:27)
株が下がれば、クラファンがいい
クラファンで問題発生したら株がいい
短絡過ぎやろ
[2567] no name(2025-04-03 19:59:02)
でじこげっと
[2484] no name(2025-04-03 12:31:56)
そのような制度なのですね!てっきり、掲示板を作る選定基準があるのかと思っていました。特に語りたいわけではなかったので依頼はせずにおきます。ご回答ありがとうございました。
[2433] no name(2025-04-03 09:43:58)
ONIGIRI Funding サービス 終了
[2170] no name(2025-04-02 16:13:45)
一般社団法人不動産クラウドファンディング協会 発足
https://prop-crowdfunding.org
[2145] no name(2025-04-02 14:33:38)
作ってーって書き込んだら作ってくれるよ
私は利回り不動産と大家どっとこむを作ってもらった
[2144] no name(2025-04-02 14:21:09)
30秒で返信する執念が怖い
過疎なんかね
[2116] no name(2025-04-02 12:58:33)
必要ないから
[2115] no name(2025-04-02 12:58:06)
ここって何故わかちあいファンドの掲示板はないのかな?
[1777] no name(2025-04-01 10:20:49)
週末まで桜もつかな
[1776] no name(2025-04-01 10:19:47)
梅雨入りかな?
[1729] no name(2025-03-31 22:16:54)
マネーファーム
[1695] no name(2025-03-31 19:50:33)
2~3ヶ月程度短期運用をするのにオススメの業者ありますか?今はオルタナバンクとマリオンのi-bondを使っていてSOLSも検討中。出来るだけ業者は分散させたいので他にいい業者があったら教えてほしいです。不動産クラファンでもソシャレンでもOKです
[1607] no name(2025-03-31 14:51:19)
こういうときは騒がないとね。祭りみたいなもんだし。
[1579] no name(2025-03-31 13:24:44)
NISAはFANG+、非NISAはナスレバ、あとクラバンとヤマワケに投資しています
分散投資しているので安心です
[1577] no name(2025-03-31 13:06:16)
株やってるやつは、
おはギャー、こんにちギャーと忙しいね
[1544] no name(2025-03-31 11:27:41)
それな
トランプは、自分の言動が墓穴を掘っていることに早く気づけよと思う
[1526] no name(2025-03-31 10:46:50)
こういったクソ地合いの時にクラファンありがてーって思う
[1518] no name(2025-03-31 10:29:15)
穏やかな最期を選べる医療って言うなら、安楽死を制定してほしい
[1426] no name(2025-03-30 19:05:51)
サクラ満開
新入生歓迎( ◜‿◝ )♡
[1098] no name(2025-03-29 06:51:49)
いつも最後に投資したやつがババを引く
そして訴訟してまたババを引く
裁判は思ったほど甘くない
要は金は返ってこないってこった
まあ、やりたいやつはやれ!
[1036] no name(2025-03-28 22:30:39)
サイタマンとグラって同一人物でしょうか?
[942] no name(2025-03-28 17:56:11)
国土交通省 3/28報道発表資料
一般投資家の参加拡大を踏まえた不動産特定共同事業のあり方についての検討会の設置について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00204.html
[762] no name(2025-03-28 10:11:09)
ずっちーなぁー
[494] no name(2025-03-27 13:52:55)
クラファンの荒波を乗って成功したい
[467] no name(2025-03-27 08:45:29)
気持ちはわかるけど
よく元本だけでいいから返して下さいって書き込みは
アップサイドはあるけど、ダウンサイドは無しの運用を求めていて、現実的ではないよね
書き込みしても、個人の呟きでしかないし、見てる人はふーんと読み飛ばしていることが多そう
[289] no name(2025-03-26 10:59:10)
みな待てば金が入ると思っている。
つまり頭を使ってないってところ
赤字の会社に何億も入れる異常さ
ま、潰れても文句を言えないね!
[259] no name(2025-03-26 09:38:56)
株とかFXは、自分で売買タイミングなどコントロールできるけど、
クラファンは資金拠出した後は、特に自らできることはなく全然醍醐味など
感じない
[256] no name(2025-03-26 09:30:14)
maneo→SBI→クラバン
次は?
[241] no name(2025-03-26 07:00:40)
裁判は思ったような終わり方をしないかもよ!
怒りでやっても結局弁護士が儲かるだけ
2次被害になるかもって知っていたほうが良い
[40] no name(2025-03-25 11:28:54)
ノーサインのエナジックスポーツ、普通に智弁和歌山に負けてんじゃん
ノーサインで優勝まで行くのは難しいんだな
[2] no name(2025-03-25 05:18:50)
逆張りではなくトレンドフォロー
[9986] no name(2025-03-25 01:05:45)
ヤマワケエスケープ
[9862] no name(2025-03-24 14:15:37)
東京 桜の開花を発表
[9808] no name(2025-03-24 09:31:04)
火のないところに煙はたたない
[9191] no name(2025-03-21 14:50:29)
村のブロガーがこぞって同じタイミングで、
同じ会社のファンドの記事を書いてあげて
おつかれ
[9002] no name(2025-03-20 14:34:27)
もっと早く知りたかった
[8992] no name(2025-03-20 14:01:12)
ふるなびでアマギフ現金化は、良くネットで書かれているよ
[8983] no name(2025-03-20 13:11:08)
「Amazonふるさと納税」でアマギフ使えなくてびっくり
でも「ふるなび」でアマギフ使えてさらにびっくり
アマギフ使ってる?
[8982] no name(2025-03-20 12:53:56)
誰や不動産クラウドファンディングは
安全だと言い切ったブロガーは?
いずれ痛い目に遭うのに利回りで踊らされて
クリック合戦
おまけに遅延したら大騒ぎ
また、起こるで!
[8564] no name(2025-03-18 16:36:23)
今日の仕事は、これですね!
[8553] no name(2025-03-18 13:02:29)
意外と楽勝!
[8413] no name(2025-03-17 17:18:37)
ロンパールーム
[8411] no name(2025-03-17 16:52:26)
8406 論破しましょうか。
被弾する確率が常に一定なら、長期も短期も変わらない。
しかし、今回のヤマワケのように怪しい動きあると、次回の被弾する確率は大きくなる。
短期の方が怪しい動きを知る機会は増えるので、被弾する確率は減る。
[8407] no name(2025-03-17 16:30:03)
今回のヤマワケの様なときは
長期だと絶望的になる
短期ならまだ逃げれる可能性がある
[8367] no name(2025-03-17 13:39:00)
らくたまやばっ笑
[8257] no name(2025-03-16 17:56:08)
レベチーの件
①のアマギフはメールで届いてるけれど、
②の10万円がよく分からないです
[8255] no name(2025-03-16 17:29:58)
届いています
・2/25のメールタイトル
「LEVECHYファンド14号キャンペーン Amazonギフトカードをお受け取りください」
本文に出資金額の2%分のアマギフのコードがあります
[8241] no name(2025-03-16 15:58:22)
口数が50,540口で50名当選し、平均投資額が1人10万ちょっとなら100人に1人当選する高確率だったので、この掲示板見てる人でいないかなと確認したところです。アマギフメール全員に出すなら、同じメールで一緒に通知してくれればいいのに。
[8203] no name(2025-03-16 14:24:42)
来てないですね。
振り込みをもって当選って言われても怪しい!
[8164] no name(2025-03-16 11:20:16)
まずリスクから考える。
[7997] no name(2025-03-15 14:07:56)
ソシャレンも不動産クラファンも確認すべきポイントは分かっているので、
契約書、登記、近隣の不動産の評価額を元データとして、
AIで評価ポイントを出力する仕組みは作れそう
noteで1件100円で出せば、どれぐらい需要はあるだろうか
[7982] no name(2025-03-15 12:58:57)
>>4463
上限1千万を分けて送金で問題なし
心配なら業者にメールで知らせておけば丁寧な返信送ってきてくれるよ
[7891] no name(2025-03-15 05:28:43)
太陽拳ファンドはこりごり。
いくら利回り高くてもやらない。
[7852] no name(2025-03-14 21:00:12)
ありがとうございました
[7638] no name(2025-03-14 05:38:51)
投資をする際に最初に考えるべきことは、利益ではなくリスクです。
[7634] no name(2025-03-14 02:04:04)
アマギフは2/25にメールで受け取りました。
[7620] no name(2025-03-13 22:45:45)
LEVECHYのファンド14号朝霧シェアレジデンスの特典、①アマギフプレゼントや②抽選50名10万円キャシュバックの連絡って来てますか?
[7419] no name(2025-03-13 11:54:01)
村の住民ってこういう時にブログ書かないよね…
業者の擁護はするけどw
[7215] no name(2025-03-12 15:24:40)
トランプ砲連射!…当たりませんように
[7201] no name(2025-03-12 14:24:40)
今回ビクトリーはパス
[7160] no name(2025-03-12 11:28:24)
partners-funding
700万募集 なんて当たらないよね
[7085] no name(2025-03-11 22:57:15)
なんか全くなんの問題もなさそうなコメント消されたんだけど
[6912] no name(2025-03-11 13:03:15)
>6551
抽選案件も結構あるよ
[6734] no name(2025-03-10 14:38:47)
こうりょう瞬殺
サーバーダウン
[6037] no name(2025-03-06 18:31:08)
ときどきあるよね、営業者が劣後を5%出資してるんだけど、
アップフロントフィーで5%取ってること
更に運用期間に応じたフィーも取るとか
決して、同じ船にはいないような気がする
[5932] no name(2025-03-06 10:55:22)
みんヤマ掲示板
[5315] no name(2025-03-03 10:51:16)
アマゾンでテーブル注文した人はキャンセルしてください
[5314] カナメ先生(2025-03-03 10:48:18)
ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
データベースへの接続でエラーが発生していたため、先ほど修正いたしました。
[5312] no name(2025-03-03 10:41:26)
あ!\(≧▽≦)/治った〜
[5226] no name(2025-03-02 18:04:24)
テーブルよりも堤防の方が通じる
[5222] no name(2025-03-02 17:33:11)
もう一枚お願いします
[5218] no name(2025-03-02 17:24:54)
。。山田さ〜ん、座布団5枚〜
[5193] no name(2025-03-02 15:43:21)
こたつは接続に失敗するんちゃうやろか
[5183] no name(2025-03-02 14:58:38)
うちにはリビングがないぞ
[5166] no name(2025-03-02 13:11:28)
テーブルってなんだっペ?
[5090] no name(2025-03-02 07:50:23)
テーブルの接続に失敗 A
[5083] no name(2025-03-02 05:30:06)
最新接続テーブル A
sp500 ◎
jepi ?
大家 ×
[5055] no name(2025-03-01 20:40:04)
テーブル作ったので接続してください A
クラバン △
ヤマワケ △
大家 ×
[5054] no name(2025-03-01 20:34:56)
今いろいろ計算してたらデポジットの合計が800万超えてるんだけど、機会の喪失なのかな?
たまには計算しないとダメだこりゃ
[5031] no name(2025-03-01 17:57:50)
カナメ先生は週末お休みだから、週明けにならないとテーブル直らんな。
[5021] no name(2025-03-01 16:56:26)
うちのテーブルに接続してもらってもいいんだけど A
[5010] no name(2025-03-01 15:52:09)
きっとテーブルの接続に失敗したんじゃないかなあ A
[5005] no name(2025-03-01 15:25:26)
自分だけじゃなかったのね
ヤマワケでコメント増えてパンクしたか
[5004] no name(2025-03-01 15:15:41)
それにしても、左側のメニュー画面が出ないんですが。
いつになったら直るんやろ。
[4643] no name(2025-02-27 16:06:12)
レベチー14号の現金10万円プレゼントは2月末の振り込みをもって発表に変えるとしています。当選された方いる?
[4533] no name(2025-02-26 18:01:34)
ゆうちょ銀行の預け入れ限度額:通常貯金1,300万円、定期性貯金1300万円
[4463] no name(2025-02-26 08:04:04)
1案件、1千万円投資とかしてる人は、ネット送金の上限にひっかからないかな?
どうやって送金しているのだろうー
[4222] no name(2025-02-23 23:09:22)
コヅチなんて、この前のファンド1つで200億円近く集めてるんだから不動産クラファンの市場規模はまだまだあるなぁ
[4187] no name(2025-02-23 19:58:38)
>
FOLIOの為替の影響受けなさは、どうなってんだろなぁ
ドルと相関ないのをいくつか持ってるからなんやろうが日本円使ってないのにたまげるわ
[4054] no name(2025-02-22 16:18:30)
>
特定出資者だか何かだっけ? 金持ち優遇極まれりだよね苦笑
[4042] no name(2025-02-22 13:26:52)
所詮投資家なんて、不労所得で一儲けしたい輩ばかりだから、公営ギャンブルやってる人達と紙一重なんだよ。
金が絡む世界は綺麗事では済まないから、そういうことは期待しても無理だろうね。
[4041] no name(2025-02-22 13:01:44)
真面目な話、投資や投機で投稿者が気持ちよくやり取りしてるサイトないかなあ
どこを見ても下品でくだらないマウント合戦やってるとこばっかり
全てが予想の世界だからしょうがないんだろうけど、もうちょっと何とかね
[4040] no name(2025-02-22 12:58:54)
>
投資家のアッパーの区分が金融資産3億円以上なんよね〜
厳しすぎだわ
[4024] no name(2025-02-22 11:47:00)
有益情報ありがとうございます
私は30万超えることはまあ無いと思いますが、今後のアマギフキャンペーンに多少の影響はありますね
[4014] no name(2025-02-22 11:24:22)
アマギフ、2025年3月28日から残高30万超えてたら、特典のギフトコード登録できないだろうから、別途管理しないといけなくなりそう。
制限
ギフトカード又は種類別商品券の残高の上限は、それぞれ30万円(相当)です。残額上限額を超えてギフトカード又は種類別商品券の登録はできません。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=TtXi1Qqo0tQcE6n5su
[3994] no name(2025-02-22 08:47:26)
140円割ってくると不動産クラファンも影響でてくるやろな
[3991] no name(2025-02-22 08:37:30)
ダウ2日で▲$1000。円高も進行してるしどうなるやら。
[3976] no name(2025-02-22 01:37:35)
お小遣いのように毎月配当入るのは確かに魅力的ではある
だがしかし、やっぱり株で複利生かす方がいいと思う
[3972] no name(2025-02-22 00:09:58)
確かに不動産クラファンはある程度以上の金額持ってる人が継続的に案件乗り換えて使っていくのは難しいような
希望条件の案件がタイミング良く出るわけではないし、金額大きくても抽選確実ではないだろうし
[3885] no name(2025-02-21 14:32:03)
そうなのか 思ってたより広いんですね
[3881] no name(2025-02-21 13:26:06)
>
利益400万からじゃないよ 700万くらいや 正確な数字は比較サイトなど参照して
[3877] no name(2025-02-21 12:37:42)
面白い投稿きたので釣られましょうw
利益400万あたりから分離課税の方がお得よ
オルカンとかでいいんじゃない?ここ5年くらいは12%超えてるでしょ
ちなみに私はMT4で自分で作った取引方法を自動化して100%達成したよ
5年かかったけど。 高利率目指すなら探すより作る方が現実的かな
[3872] no name(2025-02-21 11:55:07)
どういう投資がしたいのか情報少なすぎ
資金の拘束期間とか分配の有無 あなたのリスク許容度とか
[3837] no name(2025-02-20 23:34:07)
釣れますかー?
[3832] no name(2025-02-20 23:09:07)
>
分離課税が嫌なんね 嫌じゃないならFolio一択
不動産クラファンで12パー以上ならテクラウドとヤマワケ そこにメールでこっそり相談
かならず当たるようにしてくれるでしょう
無難なとこではヘッジファンド 金持ってそうだし相談すれば良い
ヘッジファンドなら12%以上はザラにある
[3828] no name(2025-02-20 21:59:27)
詐欺にあいそうな人の
典型的なパターン
[3827] no name(2025-02-20 21:49:34)
>リターンは12%以上で
wwwwwww
[3824] no name(2025-02-20 21:46:15)
安定的に1000-3000万円くらいずつ運用するならば、どこがおすすめでしょうかね
小さいとこは先着ではじかれますし、早押し嫌です(笑)
クラファンやヘッジファンドなど分離課税でなく総合課税ものが希望です
リターンは12%以上で
[3504] no name(2025-02-16 16:04:30)
日銀、ETF売却にも布石か 3月会合から出席者を増員
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD14BOK0U5A210C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1739651715
REIT下落のチャンス
暴落したらクラファンからREITに乗り換えたい
[3329] no name(2025-02-14 19:01:57)
現時点ででは全員がファン会員と表示されてるとのこと
20日に更新だそうだ
[3296] no name(2025-02-14 13:37:36)
公式ツイッター嫁
[3292] no name(2025-02-14 12:48:21)
らくたま、ファン会員だった
いくらからマスター会員になれるんだろう
[3132] no name(2025-02-13 12:37:42)
いけた!ブイはビクトリーのブイ
[3112] no name(2025-02-13 11:23:31)
そんな項目あったかね?
[3091] no name(2025-02-13 07:12:29)
みらふぁん、私も百万円応募なので削られたらアマギフが貰えない・・・・
[3090] no name(2025-02-13 06:41:56)
みらふぁん募集金額超えちゃたよ。
部分当選したらいややなあ、
[3089] no name(2025-02-13 05:38:56)
インカム安全系を声大に言う人いますが、
今は、、違う気がします。
[3045] no name(2025-02-12 17:02:35)
Victoryって
確認及び同意事項※必須
「外国PEPsでないことの同意書」 「反社会的勢力に対する基本方針」に同意する。
いつもチェックできないけど、バグかなにかか?
[3039] no name(2025-02-12 15:42:51)
オレオレ
[3037] no name(2025-02-12 15:35:11)
あら、一人芝居が始まったか?
[3035] no name(2025-02-12 15:33:19)
3031
どういう意味?
[3016] no name(2025-02-12 13:02:39)
ヴィクトリー12%
いきたいけど、手元に7万しかない。。。ここ10万からなんだよねーーー
[2849] no name(2025-02-10 17:47:08)
コモサスの目黒区学芸大学プロジェクト(不動産担保ファンド)と、AGの不動産担保ローンファンド#83(マンション@札幌市中央区)はどちらがいいのだろう
[2643] no name(2025-02-08 14:32:59)
投資系は特にね
全部予想の世界だからマウント取るしか書くことないもんな
[2582] no name(2025-02-08 08:17:58)
相手にしないほうがいいって。つけあがってまた来るぞ。
何でもいいからネットでマウントとって、憂さ晴らししたいだけの人達なんやから
[2581] no name(2025-02-08 08:13:14)
悲劇の壁ってなんだろう?
嘆きの壁とか言いたかったのだろうか
[2578] no name(2025-02-08 08:00:04)
ソーシャルレンディングに投資するから
被害に合うんだよな!
裏を返せばソーシャルレンディングに投資しなければ
被害に遭わない
何故そんな単純なことがわからないかな?
まだ投資している人
また起きるぜ!
そしてまたこの掲示板が悲劇の壁になる
この繰り返し
学習しない人は同じ過ちを犯す
[2528] no name(2025-02-07 19:53:52)
クリアル、コヅチ
面白そうなの来たけど株に回しすぎて余力がねえ
[2514] no name(2025-02-07 19:16:32)
長期金利・政策金利が上昇すると、どうしてソシャレやばいのですか?
そもそも、ジャブジャブでも銀行が貸せないところでソシャレがあるような気がするので
[2511] no name(2025-02-07 19:09:06)
長期金利も上昇始めたし、10%普通になっちゃうかな
金利上昇時代にソシャレ投資は非常にリスクが高い
今までジャブジャブ貸し出してた銀行も、今の金利での融資は銀行にとってもリスキーだし万が一不動産価格が下がり始めたら
怖い怖い
[2508] no name(2025-02-07 19:01:35)
高リターンにババが紛れて泣きを見ないように精査したい
[2174] no name(2025-02-05 00:21:43)
アマゾンギフトカードを少なく確定申告したと
つぶやいていたのが気になる。
[1926] no name(2025-02-03 11:02:27)
ちなみにどの案件ですか?
[1867] no name(2025-02-02 17:32:01)
4-6号に投資しているが、全て予定利回り以下ですよ。
4-5号など、あと3ヵ月くらいで終了予定にも拘らず、目途無しの感じです。
最後に上場企業の資金力で帳尻合わせる気かなw
[1866] no name(2025-02-02 17:29:08)
トーセイ、TREC7号目黒区祐天寺マンションファンドだけど、2期目もマイナスで、配当なし。そもそも、あと1年で売却できるのか心配になってきた。
[1655] no name(2025-01-31 23:45:37)
レベチーテレ東でてるやん
[1304] no name(2025-01-30 06:08:51)
参考にしてたブロガーさんのXが凍結されてる
何したんかな
[1221] no name(2025-01-29 17:06:29)
ありがとうございます。
この方って、賛否両論あるんですね
[1197] no name(2025-01-29 14:06:23)
不動産Gメン滝島の動画見れば投資する気無くなるで
[1195] no name(2025-01-29 13:13:00)
re-plan fundingはまたゲリラ募集か。ムカつくなぁ。仕事中に反応できない。
[1191] no name(2025-01-29 12:40:28)
不動産素人なので知りたいのですが、
ワンルームマンション投資って、どこら辺が良くないの?
[1074] no name(2025-01-28 13:48:59)
そんな会社だよ
[1072] no name(2025-01-28 13:44:00)
ビクトリーって昨日返金ってなってるけど、まだ振り込まれてないんだけど。
こんな会社なの?
[989] no name(2025-01-27 18:16:58)
ヒューリックが蓄電参入、1000億円投資 まず年内3カ所
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC089QR0Y5A100C2000000/
既に3件ぐらい出たけど、これからかなりの案件が出てきそうw
[958] no name(2025-01-27 13:21:58)
コモサス、データセンター瞬殺でした?
[650] no name(2025-01-24 14:29:20)
当たり前に中古と新築は相関関係ありますよね。
どっちかだけ下がるとかはあり得なさそうなので、下がる場合、
今の人件費、材料費で竣工した新築は各社利益を削るか、最悪赤字放出だよな。
[647] no name(2025-01-24 14:17:35)
場所とか、建物の用途によって違うんだろうけど、実需が付いていけないとなると、
ちょっと不安
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB21DV50R20C25A1000000/
[643] no name(2025-01-24 13:52:09)
私の見方は逆かなぁ。
今からが不動産ミニバブル終焉に向けた良い(おいしい)動きとなる。
なお、過疎地は最初から論外。
[639] no name(2025-01-24 12:59:49)
物価見通しが上方修正されたね
年末あたり1%いくかな
不動産市況は厳しくなりそう
[635] no name(2025-01-24 12:34:31)
日銀、追加利上げ決定
政策金利0.5%に
[632] no name(2025-01-24 11:52:51)
投資型の話だと思うのですが
不動産クラファンは実際に不動産を購入して運用なり売却なりを行うので投資実行時点で不動産価値が確定している
それに対し投資型は「不動産担保~」と言ってもその不動産に投資しているのではなく、それを担保に会社の事業資金の貸し付けを行っているだけ、例えは悪いですがリーマンが家を担保に金を借りて事業で一山当てようてのと一緒
(オナブでも「資金使途についての定めはありません」ってありますよね、要は企業投資であって不動産投資ではないのですよ、LENDEXは不動産購入や改修と使途を明言しているので不動産投資に近いかな)
しかも担保の価値は借りる側が勝手に決めてるので本当にその価値があるか分からない
(かつては地図上は面積があるか崖の法面で事実上使えない土地とかに法外な金額が設定されていたりした)
だから担保とかより企業の信頼性が重要なのですがそこが明確でないので何となく投資して上手くいかないとトラブルになる
[538] no name(2025-01-23 17:20:19)
>
どういう貸付型?
[498] no name(2025-01-23 09:40:40)
業者の向こう側の貸付先の素性がよくわからんからな
業者の審査もどの程度か?
所詮金貸しはヤクザな商売
[496] no name(2025-01-23 09:15:11)
不動産クラファンと比べて貸付型クラファンのほうが問題(遅延、詐欺等)多い印象だけどなんでかな?
[272] no name(2025-01-20 18:25:15)
REIT指数また下がってきたね
次回日銀が利上げすれば、悪材料出尽くしとならず、まだ下がるかな
[93] no name(2025-01-18 10:33:20)
利上げしたら金利負担が増えて不動産価格も下がるのだからリスクが高まらないわけがない基礎知識もなくて不安ならやめとけ
[91] no name(2025-01-18 10:29:24)
不動産現物とは、ローン組んでレバレッジをかけるか否かが最大の違いでしょうか。
節税になるかちょっと検討したのですが私の場合はほぼ無意味という結論になりました。
現物購入だとだいたい8桁以上の運用資金だけど、ファンドは失敗すると現物も残らずゼロのリスク高いからそこまで大きな金額いれるのはおっかない。
現物の利回りはあれこれ管理に手間ひまかけても5%〜で最近のファンドみたいな10%以上なんてまず望めないけど、投下金額が桁が違うから手取り金額はやはり小さいですよね。
[86] no name(2025-01-18 09:59:05)
日銀が利上げしたら、ソーシャルレンディングやクラウドバンクはリスクが高まるのでしょうか。全資産をこれらで運用して良いのか心配になってしまうので、ご回答いただければ幸いですm(__)m
[81] no name(2025-01-18 09:44:27)
資産運用EXPOは、不動産営業がノベルティと引き換えに個人情報を得ようとしてくるぞ
気が弱くて営業断れない人は行かない方が吉
それも含めて楽しめるなら行くのもあり
そもそもローン組めない年齢層の人は営業されないが笑
[74] no name(2025-01-18 09:05:04)
今年の資産運用 EXPOは、みんな大好きヤマワケも参加しているね
[9923] no name(2025-01-16 21:10:06)
資産運用 EXPO
https://www.am-expo.jp/tokyo-1/ja-jp.html#/
これ行ったら参考になるかな
[9789] no name(2025-01-15 18:22:12)
ONIGIRI Fundingの重要書類の中の、書類の表記で「※財務”儲”表」と記載されているが諸ではないのかなー
[9787] no name(2025-01-15 18:13:04)
Rimple、Gala落選、低利率でも人気あるのね・・・
[9696] no name(2025-01-14 13:56:00)
ONIGIRI Fundingの財務諸表で、「試算の部の合計」とのタイポがあった
誰もチエックしてないのかなー
[9531] no name(2025-01-12 11:39:48)
同意です
リスクは当然ありますが、開発系のクラファンであれば10%近くが多くなってきてますから現物不動産を軽く凌駕している気がしてなりません
手間暇もいとわないほどの税制面での旨味はそんなにあるのでしょうか?
[9524] no name(2025-01-12 10:42:20)
私はクラファンが主戦場です。
株と言ってもニーサで粛々と程度です。
私の場合は、現物不動産の取得など一人で完結しない事、手間暇
また、今後の金利を考えると優先度は低いです。
逆におすすめありますか?
[9499] no name(2025-01-12 06:27:36)
9182
市役所で職員さんに全く同じ質問をしてみてください。
きっと「当たり前についての説明」をしてくれると思います。
そしてその回答内容をここに書いてくれると他の閲覧者さん達も楽しめますね。
[9397] no name(2025-01-10 21:07:02)
運と、タイミング、
速度の早い通信会社利用、
入力の速さ、慣れっすね!
[9350] no name(2025-01-10 14:37:58)
今日、みらふぁんゲット出来て良かった〜
案件ゲットで感情が久々に動いた
[9349] no name(2025-01-10 14:25:43)
わかちあいも調子いいね!
[9261] no name(2025-01-09 16:50:23)
aファンディング当選したか、どうかいまいちわかりにくいのに
早く入金しろと苦笑
[9244] no name(2025-01-09 14:29:37)
資産を隠蔽し、生活保護など給付金を受給したら、詐欺。
刑事告訴されるし、氏名なども報道される。
脱税も同じ。
確定申告の時期ですが、不正還付も詐欺。
[9241] no name(2025-01-09 12:36:49)
生活保護は資産チェックされるから3000万運用している人間はムリムリ
いくらから無理なんかとか調べなよ
[9226] no name(2025-01-09 08:29:59)
クラファンは雑所得になるから
リスクもあるし税金のことを考えると
数千万投資するのは考えるな
無申告ばれたら5年に遡って調べられるからね
[9222] no name(2025-01-09 07:24:49)
この冬一番の寒波のせいか、ビクトリーは寒梅。ここは凍死の学校。
[9221] no name(2025-01-09 07:20:32)
クラファンに、¥3000万あって、生活保護もらえればFIREできなくもないからね。←物価の安い地方暮らし、持ち家、コメ野菜、自分で作る、独身、または☓イチとかの人なら。
オレは、生活保護に詳しくないから、よく知らないけど、申請しようとすると、親族に「この人、扶養できませんかね?」(市役所)って、問い合わせ行くんじゃないのかな?
[9216] no name(2025-01-08 22:58:38)
源泉徴収とかされてたら、課税情報で行政では筒抜けだから隠せない
それ以外にも、相手はその道のプロだから、隠し通せるとか浅はかな考えは止めた方がよいね
[9215] no name(2025-01-08 22:47:40)
9182
3,000万の資産を隠してるので資産隠しで不正受給です
分配金も収入ですから収入隠しで不正受給です
[9185] no name(2025-01-08 17:31:17)
9282
やめとけ
[9184] no name(2025-01-08 17:19:58)
そもそも収入要件も見るので、3000万の不動産CFに収入が見込まれてしまえば、まず無理ではないかと思われますが。
資産だけが受給条件ではないので
[9143] no name(2025-01-07 23:24:48)
エードMYバンクがポイ活で14万円!
200万円の投資が条件だけど、もう無茶苦茶やね
[9103] no name(2025-01-07 15:31:14)
ビクトリー完売やんか
[8851] no name(2025-01-04 14:07:42)
「ファンド検索」使ってる人、私以外でおるー?
[8614] no name(2024-12-31 12:40:44)
マネーファームの#141、#144の債権譲渡日1月3日(金)って銀行休業日にやるのだろうか
資金決済はやれるとは思うが・・・
[8536] no name(2024-12-30 11:32:28)
NEXT FUNDS 東証REIT指数(1343)の利回りが4.61%か
NISAで投資するなら税金面を含め利回り5%以下のクラファンはちょっと考えるレベル
[8534] no name(2024-12-30 10:56:27)
みんなで大家さんの結末が気になる
今年のREITはマイナスで着地、来年1%あたりまで金利上昇の悪材料
不動産市況は玉虫色でよくわからない
ただ不動産市況は株価と連動していると思うので、株価が暴落しない限り
事故になる案件は少ないと思う
[8497] no name(2024-12-29 19:36:50)
皆さん来年はどこが事故ると思います?
[8352] no name(2024-12-28 11:00:55)
今年発生した事故確定案件は、みんなで大家さんぐらいか
遅延、延期は結構あったような気がするが
[8294] no name(2024-12-27 17:10:12)
らくたま デジタルギフト5,000円当たった。
ホンマに当たるんや。びっくりした。
[8288] no name(2024-12-27 16:26:59)
らくたまデジタルギフト5000円あたった
[8232] no name(2024-12-26 21:25:47)
らくたま全プレだったのか
[8126] no name(2024-12-25 19:43:31)
コズチは現在運用が1000万ちょっと(過去を含めると数千万)
わかちあいは現在運用が100万(過去を含めたら800万ほど)
で両社ともお歳暮が来た
レベチーは現在運用が1000万以上(過去含めると2000万以上)
だがお歳暮来なかったのでさらっと聞いてみた
今年度、社に貢献した人には送ってるとのこと
2000万でも来てないならいくら貢献しないといけないんだ笑
[8110] no name(2024-12-25 16:42:24)
掲示板のみんなメリクリ
[8107] no name(2024-12-25 16:13:25)
2000万償還されないなんて、どこよ、投資したの。
そんなニュースは、ここ1年は出てないぞ。
みんなで大家ですら破綻してないぞ。
[8106] no name(2024-12-25 16:07:28)
半年後には償還されて800万程度になるって意味じゃないの?
[8099] no name(2024-12-25 15:10:32)
8059
俺もすぐ返信来た
内容によるのかもね
[8096] 8069(2024-12-25 14:50:06)
2000万、どこに投資して溶かしたの?
[8094] no name(2024-12-25 14:48:39)
投資期間が1年だとしたら利回り30%近く?
[8083] no name(2024-12-25 10:23:43)
ゆっくり・・・確かに〜w
特に、マリサじゃなくてレイムのほうに似てるね
[8069] no name(2024-12-25 05:50:19)
クラファンに全部で2800万投資してた。やりすぎた。半年後には800万程度になる。来年の追加投資はもうやめとく
[8068] no name(2024-12-25 04:04:24)
らくたま
ミニポーチ当たった^^
小さすぎてポケットティッシュの大きさ、使い道がないので飾っておきます
で、肝心の12号は落選。何だかな
[8059] no name(2024-12-24 23:32:57)
秋位だったと思うけど、2回か3回くらい問合せした時は、当日か翌日には連絡きました。
案件に関しての質問ではなく、事務的なことだったことから返信してくれたのかもしれません。
[8057] no name(2024-12-24 23:29:05)
マネーファームって、問い合わせしても
ほぼ返信してこないな。
どうなってんの。
[8051] no name(2024-12-24 21:35:20)
わいもあたったやでタンブラー。
ゆっくりっぽい絵柄が気に入ったわ。
[8045] no name(2024-12-24 20:14:12)
私もタンブラー当たりました。
丸っこくて可愛い。
らくたまちゃん、ありがとう!
[8035] no name(2024-12-24 19:36:09)
>
おめ
同時期に募集してたFUNDI1号で当選したから見送ったけど正直タンブラー欲しかった
[8030] no name(2024-12-24 18:58:41)
らくたまのオリジナルタンブラー当選してて送られてきた。思った以上に良くできて1個あたり3000円超えてそう
[7896] no name(2024-12-23 09:57:26)
変更前は
を、また変更後のものは該当のHPでご確認ください
[7884] no name(2024-12-23 08:46:01)
どんな文章がどう変わったのですか?
興味あります
[7883] no name(2024-12-23 08:39:51)
今週は案件がいっぱい出るよ!
[7881] no name(2024-12-23 08:31:51)
仮想通貨今年のリターン
利益確定したいけど、クラファンもやっているので税金が悩ましい…
XRP +287%
DOGE +277%
ビットコイン +139%
[7855] no name(2024-12-22 21:48:16)
成長企業事業拡大支援#137ファームチケット,しれっと文章変えました(=ニュースリリス無し)。
実は、問合せ対応、TMIが見てくれてるのかなーと思って、少額投資を膨らませたのですが、完全に見送りモードになりました。
がっかりだと思うことと、代表取締役はじめガバナンス利いてないんかなーと思いました。
[7827] no name(2024-12-22 18:27:46)
トランプ米の影響が心配です。良い方向に働けばいいのだけど
[7812] no name(2024-12-22 16:24:20)
マネーファームの成長企業事業拡大支援#137ファームチケットの説明
「信用力の高い大手企業に対する建設・土木工事等の請負を行う成長企業が、工事請負契
約に基づく工事内容を完了し、出来高分の請求権が確定している金銭債権を裏付けとし
たファームチケットです。」
の説明文は、違う案件のものではないか?
[7665] no name(2024-12-20 21:49:53)
現在の不動産市況はどうなんだろう
ニュースからすると、こんな感じなんだろうか
戸建:かなり厳しい
地方マンション:厳しい
都内ワンルームマンション:厳しい
都内ファミリー向けマンション:絶好調
クラファンも最終売却となる案件は、厳しい結果になってきそう
特にワンルームマンションの案件が多いけど、大丈夫だろうか
[7654] no name(2024-12-20 20:23:25)
ビットコインの人、下がったけど大丈夫?
[7630] no name(2024-12-20 18:21:16)
らくたま150万で30万の部分当選だった。他にも出資してるから、恣意的だな
[7341] no name(2024-12-18 14:07:47)
victory は謎だね・・
でも85%へ急上昇!今夜にはクローズしそう
[7340] no name(2024-12-18 14:00:48)
いや〜、募集期間延長のお詫びで利回りって上がるものなの?
[7333] no name(2024-12-18 13:11:16)
青森発
あかんなぁ…模倣犯なのか?
なんで包丁持ってんだよ
[7331] no name(2024-12-18 12:32:25)
>何でもかんでも除外したら、共通掲示板の意味がなくなるわ
↑荒らしてる人、個人の感想ですな 草
[7330] no name(2024-12-18 12:09:04)
みんなで大家さんは、「投資してない」やつばっかりが「異常に」書き込んでるから問題視されたんだろ
何でもかんでも除外したら、共通掲示板の意味がなくなるわ
[7327] no name(2024-12-18 11:48:54)
ヴィクトリー14%になったでー
[7319] no name(2024-12-18 11:32:37)
そろそろ、新年キャンペーン用のファンドが出てきそうな時期になったが、やらかせば、落とし玉に、なってしまう。
[7318] no name(2024-12-18 11:30:50)
なるほど。クラファンやめる業者が出てきたんだね。ヤマワケ以後の利回り合戦でそろそろ淘汰が始まるとは思っていたが。
[7314] no name(2024-12-18 10:15:23)
一部除外外し、質問掲示板に記載しないと見落とされるのでは?
[7311] no name(2024-12-18 09:45:51)
7192さんに同意
ヤマワケばっかり
あそこはちょっと特殊だからみんなで大家さんと同じ扱いでいいと思う
[7221] no name(2024-12-17 11:43:00)
FUEL、クラファン辞めちゃうんだね
登録だけしてたからお知らせメールきてた
[7219] no name(2024-12-17 11:14:36)
このサイト運営者の推しは、全てダメになっているような感じですね。
[7059] no name(2024-12-15 15:52:59)
7045
計算式は流石に冗談だよな?
[7056] no name(2024-12-15 15:47:57)
7045
どの業者もマイページ見ればわかる
税引き前いくら、税金いくら、税引き後いくらってちゃんと書いてある
[7055] no name(2024-12-15 15:46:01)
たぶん1/(1-0.2042)=1/0.7958≒1.2565…を掛けると出る
[6968] no name(2024-12-14 22:17:46)
生活保護fire。
安芸市の飲み屋様fire・・・。
[6941] no name(2024-12-14 18:22:00)
>6939
それfireとは言わない
[6924] no name(2024-12-14 13:49:51)
うん百万も入れてる人いるみたいだけど大丈夫かな
[6894] no name(2024-12-14 09:41:13)
適当な想像だけど、相手の違いじゃないの?不動産賃貸とかと同じで。
FUNDI…データセンターが欲しい法人に直接売る
TECROWD…データセンターを運営して収益を得たいファンドや投資家に売る
法人は外側だけちゃんとできていればいい(中は自分で用意する)
投資家は金が欲しいから、運用が安定して問題なくなってから欲しい(なんなら中の借り手がある程度ついてからでいい)
[6877] no name(2024-12-14 06:52:10)
ソーシャルレンディングのブログ村
もはや限界集落や!
[6864] no name(2024-12-13 23:06:45)
生放送の中で、毎週配当でLINEに通知とか構想語ってたけど、ほんとにやってくれたらちょっと面白そうではある。
[6863] no name(2024-12-13 22:57:18)
FUNDIの配信でデータセンター案件の骨組みがざっくり分かったけど、逆にTECROWDで2年運用する理由に疑問が出てきた
FUNDIはベース部分にのみ着手するのに対してTECROWDは他にもやる事があるから時間がかかるのか、単にFUNDIがデータセンターに強くてノウハウがあるから早く仕上げられるだけなのか
[6859] no name(2024-12-13 22:34:59)
見たよ。メール不具合で抽選遅れてたけど、その分コメント1つ1つ読んで、全部回答してた。直球のコメントにも丁寧に答えてくれてたから、録画を見てみるのもよいかもね。2時間30分あるけどw
[6847] no name(2024-12-13 21:23:48)
ところで、大抽選会視聴され方います?
[6845] no name(2024-12-13 21:17:47)
ファンディのおかげで賑わってますね!
[6788] no name(2024-12-13 13:41:09)
色んな意味で、話題作りかな??
[6786] no name(2024-12-13 13:39:19)
どうやったら間違うかな??
[6785] no name(2024-12-13 13:38:40)
サイト内のお知らせより。
[6784] no name(2024-12-13 13:37:54)
成立しています!(千葉市データセンター FUNDI プロジェクト#1)
2024年12月13日
投資家の皆さま
代表の佐藤です。
お騒がせして大変申し訳ございません。
先ほど
「不成立」のメールが飛んでしまいましたが
本件は『成立』です。(千葉市データセンター #1)
ご安心ください。
システムを提供いただいてる会社に現在、バグの原因を調査させてもらっています。今後ないように努めます。
本日の17:00の抽選とライブ配信も予定通り行いますので、引き続き、お待ち頂ければと思います。
本当にご心配おかけしてもうしわけございません。
代表 佐藤
[6746] no name(2024-12-13 10:58:33)
私は、今月はほどほどに新年のお年玉案件に賭けます
[6666] no name(2024-12-12 19:07:15)
アセクリ、拍子抜け
[6623] no name(2024-12-12 12:36:36)
東京はもう家が高くて買えないけん、茨城なら東京からでも電車ですぐだろ
木造でも、リノベっての?すりゃあ住めへんこともないだろが
[6621] no name(2024-12-12 12:28:09)
しぁーないんで、らくたま抽選いきます
[6619] no name(2024-12-12 12:23:55)
地方って車社会で、駐車場あるし
木造でも新しければ需要あるのでは
想像ですが
[6616] no name(2024-12-12 12:11:44)
↓KORYO
あんな田舎で駅から遠い木造アパートの需要ってあるの?
[6615] no name(2024-12-12 12:09:25)
KORYO
20万投資したいところを間違って20回タップして200万になっちゃって、そこからやり直したけど何とか滑り込めた!
戻った時には136%、こんなに瞬殺とは思わなかった。
[6612] no name(2024-12-12 12:04:12)
KORYO Funding、前回と比べ条件は悪くなったと思われるが、瞬殺
[6610] no name(2024-12-12 12:02:07)
広陵ファンド、1分だ、
[6440] no name(2024-12-10 23:19:10)
今年は不動産クラファン初挑戦からのヤマワケエステートフィーバー+円安で、多くを投資したけど、来年償還されてからはどうしようかなぁ
ヤマは利率下がってるし
利率よい海外ファンドのお誘いを受けてるけど、やっぱり円安がなぁ
[6351] no name(2024-12-10 12:59:28)
宇宙戦略基金いらなくね?
マジで、税金の無駄遣い
[6345] no name(2024-12-10 11:52:29)
ビクトリー、御QK用ホテルファンド。マッチングアプリの時代に合ってるかも。
[6344] no name(2024-12-10 11:50:17)
脱毛サロン、アリシアクリニック倒産。
債権者向け土下座用に、坊主頭にするの、自前で対応出来る。
[6336] no name(2024-12-10 10:41:06)
アラブの春は再びやってくるのか?
[6326] no name(2024-12-10 09:55:00)
相変わらず、写真がへたっぴ。
[6257] no name(2024-12-09 19:45:04)
今はビジネスホテルは言うまでもなくラブホも激混みで回転率高いから案件としては悪くないか
[6253] no name(2024-12-09 19:30:19)
安全地帯
[6241] no name(2024-12-09 18:15:39)
あのグッズはタダでも要らんね・・・
完全に方向性を間違っていると思うが、原価は安いから、アレで数名でも釣れるならば
費用対効果は良いのかもな。
[6239] no name(2024-12-09 18:10:58)
各社誘致に必死。らくたまはデジタルギフトは少なくオリジナルグッズを推してる。コップとか本当に要らない。
[6234] no name(2024-12-09 17:34:12)
ラブホ?
[6233] no name(2024-12-09 17:33:36)
ヴィクトリー案件きましたね
[6145] no name(2024-12-08 23:11:46)
忘年会シ—ズンに入ります
飲み過ぎに注意しましょう
[6085] no name(2024-12-08 13:43:17)
マネーファームの【小口分散債権】SaaSビジネス成長支援#3ファームチケット、#1,#2もそうだが、信用補完についてもう少し具体的な説明がなければ、内容が良くわからないなー
個人的感想ですが、こちらの会社は内容や仕組みがきちんとわかってる人がHP記載の内容や文章作っているのかなーと思ってしまうことが多い
[6063] no name(2024-12-08 12:19:46)
冬のボーナス商戦
何が勝ち残るかね。
[5795] no name(2024-12-06 16:59:09)
毎度おさわがせします、、世代の俺
みぽりんショック
[5531] no name(2024-12-04 14:57:10)
ん?外貨預金の方は、為替リスクあるだろ?
[5527] no name(2024-12-04 14:40:00)
ペイペイ銀行金利2% 為替で2%すぐ飛びそうですね、、
[5452] no name(2024-12-03 22:22:54)
消費税が10%だから
それ以下は金利無いに等しい
[5451] no name(2024-12-03 22:19:15)
そんなことは無いと思う
財務状況や償還履歴見て
安心できると思えば投資する
貰えるものは多い方が良いw
リーマンショック前のインド投信なんて
数か月で倍になってたからね
ソーシャルで年利10%超えてもそんなに良いとは感じないな
[4982] no name(2024-12-01 06:06:53)
他人事ではないですね
Make-up Shadow
[4908] no name(2024-11-30 13:00:38)
出資法の最高利率が15%だっけ?
それから考えれば10%はかなり高利回りだと思うがね。
[4907] no name(2024-11-30 12:49:12)
参考に聞かせてください
あなたにとって何%から高利回りなんでしょうか?
投資の神様ですら20%なんですが、、、
[4903] no name(2024-11-30 12:27:14)
別に10%くらいで高利回りとは言わないでしょ
キャピタル型で5%とかの方が舐め腐ってますよ
[4895] no name(2024-11-30 11:05:26)
ほったらかし=何かあっても損切りもできずできることは文句言うだけ
[4677] no name(2024-11-29 03:30:21)
本当にそう。利回りだけ追って投資すると痛い目にあいそう。
追加投資やめて米国債等に移行するかな
[4650] no name(2024-11-28 22:39:16)
最近、不動産クラウドファンディングに10%越えのファンドが続々と出てきているけど、あまり加熱するのもどうだろう?このまま、どこかが破たんするまで突き進んで欲しくない。
※ 最大300件まで表示しています。