[2013] ただすけ(2025-04-01 23:24:25)
そーね
結局、会社が破綻間近とか予期出来ず、危険を察知した頃には
あと償還まで一ヶ月でも逃げ切れないから
[2003] no name(2025-04-01 22:32:25)
18ヶ月だろうが短期間だろうが売却するか他の金融機関で借り換えるかレンデックスでリファイナンスするかなんだから期間とかあまり関係ないわな
[1910] minmko(2025-04-01 19:08:39)
不動産保証付きは早期償還されやすいの?
[1890] no name(2025-04-01 17:58:21)
18か月とか途中でつぶれたらどうすんねんとか、すごく心配するわ。maneoの事例とかあるからな。
[1889] no name(2025-04-01 17:57:36)
やっぱり、10%とか不動産付きは速攻で帰ってくるから安心はできる。
[1846] no name(2025-04-01 15:23:53)
貸付先が赤字だらけなのに?
[1822] no name(2025-04-01 14:03:29)
10%の案件運用終了
1か月もないじゃん
[1808] no name(2025-04-01 12:54:46)
ファンド貸付1500件達成
レンデックスは順調なり
[1656] no name(2025-03-31 18:18:22)
少し前までは瞬殺だったのに
なんで埋まるのが遅くなったの?
なんか不安になってきた
[561] no name(2025-03-27 19:09:33)
担保ありの時は投資するわ。今日は160万だけ。
[502] no name(2025-03-27 16:22:14)
ほぼ按分
[488] no name(2025-03-27 13:15:04)
前に抽選申し込んだときは全額ではない当選になったんだよな
今回は単純に全額orハズレにするのかね
[357] no name(2025-03-26 17:17:42)
この勢いなら確実に埋まるね
1486も1488の抽選外れ分で間違いなく埋まるね
[316] no name(2025-03-26 12:44:36)
ホンマに素人やな!
以下公式FAQより転載
1万と2万の違いは気にするな
最低出資金額が一口一万円のものがなんであるんですか?
匿名組合出資で資金を募り、貸金業登録に基づき貸付を行うビジネススキームにおいては、以前より、貸付先を複数にするように行政(金融庁及び都道府県)から指導を受けており、LENDEXでは2つ(またはそれ以上)の貸付先に対して貸付を行うものを一つの案件としております。
2019年3月以降、一定の方策を講じた場合には、1つの貸付先に対して貸付を行うものを一つの案件とすることができるという趣旨の見解が行政及び自主規制団体から示されたため、LENDEXでも当該方策を講じた案件については、1つの貸付先に対して貸付を行うものを一つの案件としております。
一定の策を講じていないもので、2つ(またはそれ以上)の貸付先に対して貸付を行う場合、運用開始日・返済期日が同じ案件がある場合には、2つの案件を組み合わせておりますが、同時期に仕入れ契約がない場合は、回収のリスク等を鑑み、貸付額を1万円に設定しております。
[313] no name(2025-03-26 12:39:33)
すいません、素人で申し訳ないんですが、1488号だけの話ではないのですが、案件が2個あって、1488号案件だと案件2では融資2万円だけってのはどういった意味があるのでしょうか?
[308] no name(2025-03-26 12:26:54)
4月は何かセールするのかな?
[307] no name(2025-03-26 12:23:46)
上限が22なので、26口って応募できないですけどね。
[232] no name(2025-03-26 02:35:29)
単純に需要に供給が追いついていないからではではないか。営業も既存顧客にメールしてるだけっぽいし。
[176] no name(2025-03-25 20:17:29)
なんで最近埋まらなくなってきたの?
[173] no name(2025-03-25 19:45:50)
Mについてはいよいよって感じがしてる。
[166] no name(2025-03-25 19:36:27)
2億6000万円 ÷ 出資者数制限 500人 = 平均 52万
成立するためには10万以内の申し込みは、抽選外れにするしかないのでは?
[115] no name(2025-03-25 15:50:38)
M2直近1週間で5.5億だよ
売上なんてほぼないじゃん
[112] no name(2025-03-25 15:39:40)
埋まるんだろうけど
パス
[110] no name(2025-03-25 15:33:16)
最近、東京M(2)ばっかりだな
今日も2.6億とか大丈夫か?
[9879] no name(2025-03-24 16:38:37)
やはり早期償還があり、埋まってきた
[9608] no name(2025-03-23 12:41:07)
まぁ、担保なし物件には10%なんて低金利で貸さんけどね。投資の基本だと思うけどなぁ。
[9480] no name(2025-03-22 18:42:52)
借りる側はいつでも返せるのがメリットだろ
じゃなきゃこんな高金利で借りないだろ
[9477] no name(2025-03-22 18:28:21)
表向きはそうだね。たしかにリファイナンスなんてどこにも書いていない。
[9475] no name(2025-03-22 18:27:27)
長期になってきてるけど、業者の都合側は勝手に短期返済ができたり、返済しなくてもよくて、投資側は拘束されるって仕組みは投資計画立てづらいわ。
[9467] no name(2025-03-22 17:53:35)
また新規ファンド公開か
まあリファイナンスだが
[9375] no name(2025-03-22 09:11:30)
1485はリファイナンスじゃないぞ
どこを読んだらそう思うんだ?
[9289] no name(2025-03-22 01:01:32)
今やっているのって、リファイナンスですよね?で、過去の案件の早期で変換って流れですかね。
[9247] no name(2025-03-21 20:46:54)
まあリファイナンスで償還予定のやつはあるしな
たぶん埋まるやろ
[9241] no name(2025-03-21 19:19:45)
募集期間長めにとってるし、土日挟んで様子見ののち、伸びが悪かったら、月から早期償還ラッシュでブーストと予想。
[9240] no name(2025-03-21 19:10:44)
高値になりすぎて売れないということ
[9236] no name(2025-03-21 18:54:51)
どうしたレンデックス。
一億以上、高金利を連発して大丈夫?
ちなみに、今月は償還金が少ないので、これ以上の投資は無理です。
せめて来月にして欲しい。
それにしても早期償還が少なくなりましたね。
早期償還金をまわすのが、ここは楽しかったんですけど。
[9199] no name(2025-03-21 15:34:51)
1,000万ニキのおかげで100%にはならないものの成立
[8952] no name(2025-03-20 10:56:40)
最近なかなか埋まらないねぇ
[8861] no name(2025-03-19 20:33:25)
9%でもいれる気にならねぇ。
[8771] no name(2025-03-19 12:44:44)
今日繰り上げ償還があり。 昨日からの埋まらな案件に いれたが
なんだか 上手に移動させられた ように思うのだが。。。
[8691] no name(2025-03-18 21:33:32)
担保なしなんて10%以下では投資対象にならねぇ。
[8679] no name(2025-03-18 21:04:38)
こりゃ1479号は埋まらないかな
8.5%でも埋まらないか
直近で案件が多いからか
[8124] no name(2025-03-16 01:27:22)
俺もそう思った
早期償還されたら他に移動する
嫌な予感がする
h社以外は赤字企業だらけ
クラバンのah社みたいになりそう
[8105] no name(2025-03-15 22:42:33)
H…
見なくなったね
ある意味、クラウドバンクの二の舞になりそう
Hが八割ぐらいの時あった
次は、ここが大量遅延になりそう
[8096] no name(2025-03-15 21:17:37)
Hの霊圧は急に消えたな
[8095] no name(2025-03-15 21:07:40)
直近10件中、7件を占める東京都内不動産事業者(T2) 相変わらず偏ってますね。
[7624] no name(2025-03-13 22:59:01)
8%なのに埋まるまで時間かかってるなぁ
明日も早期償還あるというのに
[7403] no name(2025-03-13 11:19:55)
右下にへんこがいる
[7300] no name(2025-03-12 22:01:56)
てか、左下のチャラ男が邪魔!
デザイナー?のセンス疑うわ
[7055] no name(2025-03-11 21:27:04)
1474号
いつのまにか1207号->1198号に
変わってますね。
皆さん利率しか興味がないみたいね。
[7002] no name(2025-03-11 18:04:44)
「1207号の川崎市の土地を担保に台東区の建物~」と、読めるが?
[6971] no name(2025-03-11 16:57:30)
1474号
対象物件:東京都台東区の施工中の一棟マンション
※当該物件は1207号ファンドの土地に施工中の建物であり、同物件の買主様への融資案件です。
※1207号ファンドで土地を担保に当社が抵当権第一順位をつけています。
1207号
☆ローンファンド 1207-1号:7,900万円(利回り8.00%/年、期間12カ月、留保、有保証)※第2順位
・ローンファンド 1207-2号:7,900万円(利回り8.00%/年、期間12カ月、留保、有保証)※第2順位
対象物件:神奈川県川崎市の土地
---------------------
川崎市の土地に台東区の建物??
なんか勘違いしてます?>自分
[5708] no name(2025-03-04 22:05:12)
プログラム対応してない
[5408] no name(2025-03-03 19:05:40)
※当該物件は売却の契約予定であり、2025年4月上旬の決済引き渡し予定であるため早期償還となる可能性が高いです。
これだもん。1か月とはいえ、金額上限ないからあるだけ突っ込んだ。
[5407] no name(2025-03-03 19:05:33)
アカンかったわ けど1ケ月償還だからまだいいか。
[5405] no name(2025-03-03 19:02:50)
額がでかいから申し込み者も多く、過去一重かったな
[5403] no name(2025-03-03 18:54:48)
1か月くらいで返してほしい人にはすごく助かる案件。
[5348] no name(2025-03-03 14:08:13)
10%だけど1か月償還かよ
[3836] no name(2025-02-20 23:30:36)
1億を1分で埋めるレンデちゃんすげぇ
[3834] no name(2025-02-20 23:16:08)
この頃、H社を見かけなくなった
嫌な予感…
[3804] no name(2025-02-20 19:03:34)
2000万ニキ 久しぶりに見たな
[3365] no name(2025-02-14 22:49:16)
あんちゃんいつものやったげて
[3130] no name(2025-02-13 12:28:38)
変な芸人
競争率が下がってまあ良くなるんじゃない
システム増強も不要になるだろう
[3123] no name(2025-02-13 12:10:40)
相方はさらに変な芸人
[3122] no name(2025-02-13 12:04:18)
変な芸人の名前を語った
詐欺サイトみたいにしか見えない
新規客はドン引きするだろうな
[3118] no name(2025-02-13 11:46:34)
あのへんな芸人きっと安い芸人なんだよ
[3115] no name(2025-02-13 11:35:10)
変な芸人やとうお金あるなら10%案件増やしてくれたほうがいいわ。
うさんくさい。
[3054] no name(2025-02-12 19:01:36)
変な芸人でも埋まるんですね
[3015] no name(2025-02-12 12:34:59)
変な芸人
↑せめて名前で呼んでやれよ
[3012] no name(2025-02-12 12:24:11)
このインチキくさい芸人のせいで
投資詐欺に見える
[3011] no name(2025-02-12 12:23:47)
チャラ男のイメージが板についてるから、真面目を装うと逆に胡散臭く見えるよね
社内で反対意見はなかったのだろうか?
[3010] no name(2025-02-12 12:20:04)
たしかに田中みな実に一票
[3009] no name(2025-02-12 12:19:34)
https://accel-japan.com/promotion_tool/#ambassador-area
さゆりんご一択だろ
[3007] no name(2025-02-12 12:18:08)
変な芸人
インチキ業者に見えるな
信用度落ちた
[3006] no name(2025-02-12 12:15:54)
それこそ田中みな実の方がいい
[3005] no name(2025-02-12 11:36:02)
お金の無駄遣いだよね
[3004] no name(2025-02-12 11:32:10)
変な芸人
逆効果じゃないか
[2999] no name(2025-02-12 11:11:15)
何でこんな変な芸人にしたのか
[2995] no name(2025-02-12 09:55:24)
変な芸人
私は今日気づいたわ
[2991] no name(2025-02-12 09:34:48)
変な芸人が出てるけど
最近?
[2010] no name(2025-02-03 21:09:07)
20秒位でボタンを押したのに確定が1分過ぎで
ギリギリセーフでした。皆さん速いですねー。
[1987] no name(2025-02-03 19:12:38)
過去一で最後のぐるぐるが長かったから押し負けたとおもったけど、半分より前にいたわ。
きっと処理待ちがすごい数になったんだろうね。
[1985] no name(2025-02-03 19:02:51)
熱い戦いだったわ 181名はすごいな
[1956] no name(2025-02-03 15:23:50)
号
20万で131円配当はびっくりしたけど、運用予定表を見ると
明日に予定通りの配当があるみたいですね。
[1943] no name(2025-02-03 13:27:16)
ですが、明日の定期分配日に追加でありそうなので分配がなかったら問い合わせます。
連投スマソ。
[1939] no name(2025-02-03 13:22:11)
号
早期償還は償還されないよりはマシだから良いけど分配金合ってます?
[1937] no name(2025-02-03 13:07:22)
20万といいながら、制限ミスってた1405 10%ファンドは本日、早期償還です。
[1479] no name(2025-01-30 22:38:27)
すごく助かりました! ありがとうございます。
[1470] no name(2025-01-30 21:01:10)
自分で調べろやと言いたいところだけど、2月下旬やで
[1212] no name(2025-01-29 16:26:41)
1411-1号アマギフプレゼントキャンペーンのアマギフはいつ付与されるんでしょうか?
[1008] no name(2025-01-27 19:58:38)
2月も10%案件1件出るみたいね。結局1月は先着だったから、今回のお知らせからは抽選の文字が無いね。
[1006] no name(2025-01-27 19:49:30)
2月7日から募集って早くないか?10日も空くやん。
[1004] no name(2025-01-27 19:31:13)
月末に8%案件多いけど割とガバガバ
[805] no name(2025-01-25 23:48:46)
反射神経がええんやで
[629] no name(2025-01-24 11:49:34)
30秒くらいかかるけどほんと10秒以内は不思議
[577] no name(2025-01-23 20:05:51)
10秒の壁は私も無理
ただ、申し込み自体は10パー案件以外は難易度低くない?
[567] no name(2025-01-23 19:10:05)
自作プログラムで投資している人を排除してほしい!毎回違う未公開の最初のx秒を申し込み対象としないとかにしない不公平だよ!!!
[518] no name(2025-01-23 14:09:37)
10秒以内で投資してる人はどうやっているんですか?
[468] minnko(2025-01-22 22:09:05)
最近、ここ、えらく固まるね。。
[447] no name(2025-01-22 19:05:54)
%案件でも固まる。。今日も340万で少し多かったからか、30秒くらい待たされた。
[64] no name(2025-01-17 23:10:08)
早期償還があった日は競争率高いのは仕方がない。
[9995] minnko(2025-01-17 13:11:35)
自分は、電波の悪い地域からなので、そうなることは結構経験してる。
[9994] minnko(2025-01-17 13:10:05)
制限なしのほうのは、やはり、昨日はだめだった。殺到するからね、固まる。二つは無理だったよ。
[9993] minnko(2025-01-17 13:08:45)
負けるのって多分だけども、先着に負けたって意味じゃないかな。。
[9991] minnko(2025-01-17 13:06:15)
昨日は、30万制限付きの10パーは大丈夫だった。
[9910] no name(2025-01-16 20:28:57)
誰に負けたの?
[9905] no name(2025-01-16 19:03:15)
2つあったのに、サーバーがかたまってたね。久しぶりに押し負けた。。。
[9904] no name(2025-01-16 19:02:33)
はい負けたー
[9778] no name(2025-01-15 16:54:52)
制限付だけど8パーやね
[9710] no name(2025-01-14 18:13:19)
担保なし物件に投資するならそれでよいと思いますが、担保ありにしか投資していないで、間が空いちゃいますね。
[9653] no name(2025-01-13 19:45:46)
ちなみに、前回の9%抽選ファンドは2か月で早期償還でした。
[9652] no name(2025-01-13 19:40:38)
抽選だし、前の流れを考えると部分当選だろうから、倍率3倍なら、1/3くらいの投資額になると思うよ。そのかわりほぼ当確倍率で割れない少額だと落ちるかもだけど。
なので、作戦としては3倍くらいの金額で申し込む。ただ、事前入金なのよね。。
[9649] minnko(2025-01-13 18:07:21)
10パー案件遅いね。。また、20万とか限定付きなんだろうけれども。。
[9497] minnko(2025-01-12 04:32:48)
なるべく年寄の愚痴にならない人の投稿のほうが、好ましいかな。。
[9496] minnko(2025-01-12 04:31:33)
投資できなくて残念の人もいてもいいし、投資できてもあじゃぱーのひともいるし
[9495] minnko(2025-01-12 04:29:24)
hee,,,どうでもいいがな。。
[9464] no name(2025-01-11 18:54:03)
>8426
>金出す側だけが12か月で拘束されるのは契約的に不平等やわ。
どういう意味でしょう
LENDEXって早期償還は多いですが、契約終了から数日で帰ってくるし、ほとんど連日新規案件があり募集から投資実行までも極めて短いです
クラファンの中でも投資効率はかなり高いと思いますが
[9436] no name(2025-01-11 13:36:48)
それが嫌なら投資しなければいいだけでは?
[9426] no name(2025-01-11 11:16:35)
つなぎで1か月で終わりそうみたいなものをいうのはいいけど、募集すんなやって思う。金出す側だけが12か月で拘束されるのは契約的に不平等やわ。
[9385] no name(2025-01-10 19:13:47)
8%以上は早期償還になる可能性が高い。今日の7.5%でもほぼ即埋まってるから余計にそうなる気がするわ。
[9342] no name(2025-01-10 13:38:30)
早期償還がひどすぎるわ。
[9340] no name(2025-01-10 13:04:26)
レンデちゃんは早期償還が多いよな
[9082] no name(2025-01-07 12:12:46)
12月分の分配金は明日かな
[8209] no name(2024-12-26 19:11:35)
最近のLENDE償還が多いせいか、募集が秒殺!!!早期償還は借入者がやばくなりそうなビビりの結果か???
[8041] no name(2024-12-24 20:02:07)
【重要なお知らせ】なりすましアカウントに関する注意喚起のお知らせ
これメールしても怪しまれるからメールしないのかな。たまにはお知らせも見ないとあかんねえ
[8012] no name(2024-12-24 15:30:09)
抽選だった9%案件はもう早期償還ですか。
そうなると、12月にあった10%案件は2月に早期償還かな
[8003] no name(2024-12-24 12:31:18)
9%は必ず早期償還
[7264] no name(2024-12-17 18:48:01)
前の案件に入れちゃったから 100万にたりへん
[7228] no name(2024-12-17 12:30:32)
毎年遅延だと騒ぐやつがいるので貼っとく
2024年12月分の分配金支払予定日の変更についてお知らせいたします。
通常レンデックスでは毎月4日に分配金の支払いを行っておりますが、
年始に関しましては、融資先様からの利息入金が2025年1月6日となる関係で、
2025年1月7日から4営業日以内に分配金の支払予定日を変更させていただきます。
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます
[7024] minnko(2024-12-15 12:17:48)
さん、お金があるというよりも、たいてい一年案件が多いので戻ってきちゃうか、戻りそうな時とかぶっちゃってるんですよ。だから、自分は、12日は20万制限付きの案件を入れて、もう一つの8パーセントの案件も両方入れましたが、結局、自分の場合は大学生の子供への毎月の仕送りに充ててたりするので、いろいろな人がいるとおもうから、いろいろですよねえ。。ただ、一つの案件にドカーンは避けてますが。。たいていの日に、まとまって入りますか20万円制限付いていても、もちろんやる人が多いと思います。それに、一万、二万と利息を、案件に入れて行っているうらやましい人もいると思うし。。
[7023] minnko(2024-12-15 12:09:16)
でも、12日の時には、さすがに、守られたね。だって、メールで制限をかけ忘れました。もうしわけありませんと来たあとだったしね。。
[7022] minnko(2024-12-15 12:08:04)
あれね、私、レンデックスにメールで,[おかしい」と、言ったんだよ。ちゃんとメールで帰ってきてたけどね。9パーセントの時も、そういう人いたんだよね。制限無視でできる人。9パーセントの時には、自分は文句を言わなかったけれども、その時にも、そういう人、いた。
[6668] no name(2024-12-12 19:09:31)
しっかし 皆お金あるんやね
[6667] no name(2024-12-12 19:08:54)
さすがに今回は20万制限大丈夫だったみたいね。
[6631] no name(2024-12-12 13:24:41)
HPには1405号について何のアナウンスもないけど、投資できた人たちには何かメールでアナウンスされてるの?
[6530] no name(2024-12-11 16:25:16)
人為的ミスを認めているから、1405号なかったことに、なんてなるとまた揉めそう。
新規の10%ファンドを募集して、1405号は6か月またずに早期償還するほうが良さげなきがするけどね。
[6525] no name(2024-12-11 15:56:02)
私は6474 投稿者ですが、1405号は庶民のため7万だけ投資できていました。しかし、あまりにもおかしいので質問しましたが、結果は今のところ???です。12/12発表案件を見ないとわかりません。
[6519] no name(2024-12-11 15:25:47)
夏頃から誤字があったりちょっとグダグダだな
ここはファンド単位の情報開示少ないし、LENDEXの目利きと回収能力を信じるしかないからちと不安
おれは新規投資は控えるので、みなさんどうぞ
[6515] no name(2024-12-11 15:12:47)
「再度、10%のファンドの募集をする」と書いてあるが、「1405号を再募集する」とは書いてないが?
[6504] no name(2024-12-11 14:01:43)
残念ながら、1405号は再募集みたいだね。明日また、頑張ろう!
[6492] no name(2024-12-11 13:23:03)
大勝利おめ。あなたが出資できますように
[6490] no name(2024-12-11 13:18:31)
社会貢献の協力の為に貸すのだから、別に出資出来なくてもいいと思う。
むしろ無理して組成して倒産でもされたら、人類にとって大きいな損失になる。
それなら今のままルールに縛られず募集を続けてほしい。
[6474] no name(2024-12-11 12:22:58)
LENDEX御中
いつも大変お世話になっております。
不動産担保付きローンファンド 1405号は募集要項には募集開始から30分間は、お一人様20万円までの制限とありますが、結果は募集後51秒で終了しており、その間には20万円を超える100万円や200万円はおろか、467万円の投資額の方も受け入れられており、投資総額3801万円中、2146万円分は要綱違反であるという異常事態でした。システムもおかしいですが、きちんと要綱を読んでいなかった違反者の投資を無効とし、要綱を守って投資した方以外の残金分1655万円を再募集をされてはいかがでしょうか?きちんと要綱を守った方はそのままでないと大きな迷惑になります。広く投資機会を配分する見地からもよろしくお願いいたします。
以上の内容で質問しておきました。さて返答やいかに!
[6415] no name(2024-12-10 20:42:38)
お詫びに、10%ファンドまたやりますから。
からの、1か月で早期償還
[6404] no name(2024-12-10 19:41:13)
宣伝用に、話題つくりで、わざとやったんじゃないの?
[6401] no name(2024-12-10 19:24:56)
投資できたなら勝ち組
[6396] no name(2024-12-10 19:05:36)
ちゃんと20万で投資したのに(´・ω・`)
[6395] no name(2024-12-10 19:04:01)
さて、どうケツ拭くか…w
[6394] no name(2024-12-10 19:03:21)
30分制限 かかってない インチキだ(笑)
[6393] no name(2024-12-10 19:02:38)
20万の制限付きとはいったい何だったのか。
[5790] no name(2024-12-06 16:33:10)
いつも一万円借りてる埼玉L出てきた
そんでHが一万円なんだ
[5076] no name(2024-12-02 01:41:58)
ここって 実はHは経営してるのかな~?
[4604] no name(2024-11-28 17:59:43)
スルーしてくれるのはありがたい
[3811] no name(2024-11-22 23:46:12)
まぁもう少しちゃんとしたレポート出てこないならHはスルーだな
資金繰りの確認したの一文だけじゃ安心できないわ
[3780] no name(2024-11-22 18:53:27)
あんな細かいとこまで見てる人おるんやな
[3778] no name(2024-11-22 18:23:22)
Hやらかしてたみたいだが、こういうツッコミ入れてくれるユーザーがいるのはホントありがたいわ。
最近ちょっとユルくなってる気がしたし。
貸付先の与信はLENDEX信用するしかない構造だから、ちょっと慎重にしたほうがいいな。
[3773] no name(2024-11-22 17:59:10)
名は体を表すらしい。
業者H←借り入れ残高、いかがわしい。
タマキン代表←不倫疑惑。←税収減を嫌がる痴呆公務員軍団の為にする嫌がらせ。負けずに103万問題は進めて欲しい。
[3672] no name(2024-11-21 20:08:45)
久しぶりにクリック合戦に負けたわ
[3659] no name(2024-11-21 19:07:02)
唐突に来た、クリック合戦案件いがかでしたか?
[2927] no name(2024-11-15 14:15:00)
なんで昨日、募集なかったの?
[2489] no name(2024-11-12 10:23:38)
以前は、投資側の瞬発力¥4000万くらいだったので、クリック合戦にさほど強くない身としては、募集額¥3000万だと投資は難しいし、¥5000万なら、ビリで投資できそうだ、とかの目論見だったが、
投資家登録が増えたせいか、1383~4号では募集額¥9400万で一晩、明けて応募は¥7000万だから、瞬発力は¥7000万に増えたことになる。
伸び率が、ファンドの募集額>登録者数、となるのは、クリック合戦に強くない人でも投資できるようになるので良いことだ。こうなると応募順位一位でもビリでも、利回りは変わらないから、クリック合戦に強いことが意味を持たなくなる。
ちなみに、瞬発力は、募集前日までに、高利回りや、大型の募集が続けば、今日の募集に対しては、タマ(手持ち資金)切れになるし
今日の募集が高利回りだったり、償還やら、月末で入金があるタイミングでは、上がってくる傾向があるので、必ずしも一定ではない。
[1829] no name(2024-11-07 07:42:45)
ここに書いてる暇あればメールで問い合わせろ
そしてここで共有だ
[1812] minnko(2024-11-07 01:36:42)
ここには、800万しか入れてない。。
[1811] minnko(2024-11-07 01:36:16)
つまり。14万当選の後に。。86万他の物件に入れたけどね・・
[1810] minnko(2024-11-07 01:34:47)
私は。25口しかできないと書かれていて・・14当選だったけれども・・腑に落ちないのが・・27当選の人が居た
[824] no name(2024-10-26 12:42:15)
全員部分当選?倍率で割ったくらいの口数当選
[823] no name(2024-10-26 12:34:06)
口数少なすぎてほぼ意味ない金額
[822] no name(2024-10-26 12:17:52)
まさかの当選!
[708] minnko(2024-10-24 19:19:13)
抽選入れてきたよ。
[705] no name(2024-10-24 18:07:40)
9%抽選のファンド来たね。募集金額からして、とってつけたようにしか見えませんが。クレーム来たのかな。
[699] no name(2024-10-24 15:06:34)
cozuchiの募集が終わればまた埋まるようになるよ。
[697] no name(2024-10-24 14:31:33)
最近埋まらんね。どしたん?
[683] no name(2024-10-24 11:57:16)
まだ残ってた
[677] no name(2024-10-24 11:42:00)
8.5%でてるよー
[419] no name(2024-10-20 22:31:03)
まさか日曜日に400億突破記念キャンペーンの9%が来るとはな
無事投資できたけど
[374] no name(2024-10-20 17:45:13)
首都圏の不動産は災害起きなきゃ価値下がらないけど首都圏以外の不動産はそのままにしてるだけで価値が下がるので
[370] no name(2024-10-20 17:25:08)
地震や災害で、Hがこけたら、ここ飛ぶな
首都圏の不動産だらけだから
Hの比率、下げて欲しい
[362] no name(2024-10-20 16:40:05)
何がですか?
[358] no name(2024-10-20 15:48:04)
何いってんだ
[355] no name(2024-10-20 14:14:20)
合計19,000万円案件だった1360号ファンド埋まったな
1360-2も最低成立金額をクリア
やはり世の中金余り状態やな
[296] no name(2024-10-18 18:59:38)
8%埋まってないのに7.5%出してきたけど、埋まるのか?
[289] no name(2024-10-18 17:01:20)
ちょっと、、ダイジョブか?
[288] no name(2024-10-18 16:34:02)
ローンファンド1361号
「距離」からの距離:徒歩3分
どっからの距離?
[247] no name(2024-10-17 22:15:28)
借り換え後の金利のほうが高いって、借り換えのメリットないじゃんね?
あぁ、リファイナンスと言う名の遅延か。
[244] no name(2024-10-17 22:01:23)
1360号営業者報酬4%⁉
通常の貸付利率より1%高い分を全て営業者報酬に上乗せって!
誰がリスク追っているだ?
[235] no name(2024-10-17 19:10:25)
1360号案件も低調ですな。リファイナンス案件なので、埋まりにくいのか。
[192] no name(2024-10-17 09:42:16)
[LENDEX]【募集期間残り1日4時間】ローンファンド1357・1358号
メールが来たけど
ローンファンド 1357号
(募集開始)2024年10月16日19:00
(募集開始)2024年10月18日13:00
ローンファンド 1358号
(募集開始)2024年10月16日19:00
(募集開始)2024年10月18日13:00
「募集開始」ばっかり(笑)
しかも1357号物件は、「距離」からの距離:徒歩7分
駅から?バス停から?
[183] no name(2024-10-17 00:10:29)
最近珍しく埋まらないのは東京メトロの上場が控えてるから?
[9908] no name(2024-10-10 19:07:09)
たぶんgmoになるのでは?
[9907] no name(2024-10-10 19:06:20)
16日まで募集しないぞ
[9906] no name(2024-10-10 18:50:14)
今見たら消えてる
[9905] no name(2024-10-10 18:47:44)
変更が生じる場合が~って書いてあるし今日は何かしらの理由で無くなったのでは。
[9904] no name(2024-10-10 18:46:19)
ファンド募集スケジュール消えました!?
[9903] no name(2024-10-10 18:35:28)
ファンド募集スケジュールには予定入ってるけど
今日はないのね?
[9880] no name(2024-10-10 11:52:16)
赤字企業によく投資するよね。すごいわ。
[9870] no name(2024-10-09 22:49:29)
・現在の借入件数:7件
・現在の借入残高:346,800,000円
いつのまにか変わってる。
[9846] minnko(2024-10-09 19:10:48)
ここは、さっきやっておいた。新しいやつ。古いやつが終わりに近かったので。。
[9843] no name(2024-10-09 18:24:23)
売主からも買主からも
[9840] no name(2024-10-09 17:57:23)
S2は新しい買主
[9839] no name(2024-10-09 17:54:46)
対象物件:東京都青梅市の土地
※物件は、1196、1332、1353号ファンドと同一物件です。
とあるけど、1196、1332 はHの案件だよね?
Hの物件をS2が買い取るということでOK?
[9838] no name(2024-10-09 17:49:01)
1353号
・現在の借入件数:2件
・現在の借入残高:180,000,000円
・現在の償還件数:0件
・現在の償還総額:0円
1354号
・現在の借入件数:4件
・現在の借入残高:308,800,0000円
・現在の償還件数:0件
・現在の償還総額:0円
どうなってるの?
[9837] no name(2024-10-09 17:22:53)
HやT2などは意識しない…と?
余裕資金の何割位でストップしてる?
[9836] no name(2024-10-09 16:51:17)
ここの分散は意味がない気がする
LENDEXの一括りで考えている
[9835] no name(2024-10-09 16:29:16)
本日の案件の借入人の財務内容
・資本金:300万円
・総資産:21,200万円
・総負債:21,100万円
・純資産:10万円
・売上高:150万円
・営業利益:▲300万円
・経常利益:▲300万円
(借入人の当社からの借入状況)
・現在の借入件数:2件
・現在の借入残高:180,000,000円
・現在の償還件数:0件
・現在の償還総額:0円
毎回借主がHばかり、(またにT2)になるから、本日S2に分散しようと
思ったら…酷くない?
みんなは、ほぼHだけに集中投資しているの?
[9723] no name(2024-10-08 09:49:27)
審査落ちの人続報ないの?
どんな属性の人が落ちるのか気になって朝までしか寝れねーんだけど
[9572] no name(2024-10-04 19:52:34)
融資先に対しては、返済能力があるかどうかの審査があるから厳しいとは思うけど
投資家に対してなんて、お金出してもらう立場なんだから、緩いもんなんじゃないのかね。
それで引っかかるっていうことは、そのお金がキレイかどうかってことなんじゃないの?知らんけど
LENDEXが投資家に対して負うリスクは、反社かどうかくらいなんじゃないの
[9481] no name(2024-10-03 10:26:27)
60社はまたすごいね
15社ぐらいでお腹いっぱいだよ
[9479] no name(2024-10-03 10:21:22)
底辺だけど、60社以上登録したけど落ちたことないよ。
逆に言えば、落ちないってことは客集めが目的でリスクありありなんだよな。
マネオなんか、ほんとに落選すればよかったと思ってる。
[9477] no name(2024-10-03 09:40:05)
まぁこれ系のネタって本人がこれくらいは問題ないって思い込んでる履歴あんだよな
[9476] no name(2024-10-03 09:38:41)
ほかも落ちてるならなんか問題あるやろ
クラファンのサポートはわりとゆるいから、思い当たるものがないから考えられる可能性でいいから教えて、とか言えばヒントくれるんじゃね
COZUCHIとLENDEXは問い合わせたことあるが、わりとイレギュラーも対応する印象
[9459] no name(2024-10-02 21:15:32)
審査落ちるって。。聞いた事ねー
中国人とか?
[9456] no name(2024-10-02 20:16:13)
です。
年齢40台、家族や自分に借金なし。
ここには縁が無かったという事で他あたります。
[9455] no name(2024-10-02 20:08:25)
高齢か自分や家族がブラックリストぐらいしか思いつかんね
[9454] no name(2024-10-02 20:02:53)
です。皆さま回答ありがとうございます。
ちゃんと「投資経験あり、余剰資金」選択してます。
以下メールの一部抜粋
『申請いただきました情報および書類に基づき審査を実施致しましたが、弊社の定めるガイドラインにより、総合的判断にて、お客様の投資家申請をお受けできないとの結論に至りました。』
同じく、Darwin、ヤマワケエステート も審査で落ちました。
いずれも理由は開示しないと。
ちなみに、クリアル、オルタナバンク、COZUCHI は通りました。
[9449] no name(2024-10-02 19:21:21)
登録するときに選択するところ
資金は余剰資金にしないと
まさか生活資金とかにしてないよね
あとは投資経験か
[9447] no name(2024-10-02 18:59:08)
さんの言う通り、もしかして投資履歴はなしでしたか?
そこかもしれませんね
[9446] no name(2024-10-02 18:57:41)
ちなみに私の地元では、年収200万なんてザラですよ
年収500万はすごいです
何かの手違いかと…
[9445] no name(2024-10-02 18:55:07)
私も2018年に一回撥ねられましたが、翌年ダメもとで再申請したところ審査通過しました。ここの審査は一番厳しいようです。他の業者で撥ねられたことはありません。
その後、様子を見ながら継続投資しています。他の業者で実績を積んで来年また申請を出してみてはいかがでしょう。
[9444] no name(2024-10-02 18:54:01)
ですが、私銀行と信販会社に勤務していたのですが、
信用情報でご自身のローンや通販など延滞履歴があれば無理で
同居家族の過去に延滞履歴があっても、だいたい審査落ちます
たぶんですが…余剰資金を選択しなかったからではないですか?
[9443] no name(2024-10-02 18:49:43)
ガチですか?審査って名目上だけではないのですね
私は契約当時、恥ですが無職2年目、忘れましたが
年収はソシャレンの分配金のみで、最低の金額を申告
投資の余剰資金も確か最低を選びました。
25社の契約を何も問題なく出来ましたよ
ちなみに、三井住友銀行、GMOあおぞら、東京スター、住信ネット
にも振込手数料無料にするのに契約出来ましたし、
三井住友のナンバーレスカードとかも何も問題ありますんでしたよ
ちなみに…嘘の申告は一切してません
[9438] no name(2024-10-02 15:13:09)
登録しましたが審査落ちました。
年収500万の貧乏人は相手にされないみたい...
[9435] no name(2024-10-02 13:39:34)
今日も沖縄だったら笑えるな~
[9399] no name(2024-10-01 23:32:36)
まぁ、案件としては、担保もあるし悪くはないと思うんだけど
埋まらんことには、次の案件も出しにくいわな。
8%とか、それこそ9%控えてたりしてなw
[9392] no name(2024-10-01 22:20:16)
同じ条件やで
資金がある人は担保物件が同じで区画ごとに分けられたファンドに分散投資するメリットないし、ただ手間だからな
資金力があってドカンといった人が多かったところがたまたま埋まってるだけやで
[9358] no name(2024-10-01 15:09:59)
LENDEXで四つのファンドが同時に募集になりましたが、
どうみても同条件てすが、現在100%もあれば、35%もあります。
①同じ条件に見えて内容がちがう
②人間は虫と同様に群れる
どちらですか?
[9348] no name(2024-10-01 09:16:59)
最近埋まらないこと増えてきたね。
SLが乱立しすぎ?
[9346] no name(2024-10-01 08:47:31)
また3本埋まらずか
って、埋まるまで毎日お知らせメールくるのか?これ
[9325] no name(2024-09-30 18:13:53)
医療ファンドは9%やったけど、抽選じゃなくて先着だね
[9319] no name(2024-09-30 16:09:10)
Hって沖縄もやってるのかよ
マジでどこの会社か知りたいわ
[9316] no name(2024-09-30 15:26:49)
そろそろ7.5%だと厳しいかも
[9315] no name(2024-09-30 15:23:37)
やっと埋まったね、良かったね
って思ったらまた同じの4本かよ
[9312] no name(2024-09-30 14:38:42)
医療ファンド9%
[9311] no name(2024-09-30 14:37:59)
あったよ!
[9310] no name(2024-09-30 14:31:49)
「運用総額400億円の記念キャンペーン開催のお知らせ」
に9月10月にに9%が一件ずつ抽選あり
って書いてあるけど、9月に抽選あった??
[9258] no name(2024-09-29 11:06:38)
営業者報酬3.5%!
[9240] no name(2024-09-28 22:36:46)
運用開始が19日だと
無駄に資金が拘束されるのでパスだな
[8704] no name(2024-09-19 19:47:23)
1千万ニキひさしぶりだね。償還1件に早期償還2件あったからそれも関係してるかもね。
償還絡めての8.0%で開始1分で埋めてきた感じだね。
[8695] no name(2024-09-19 19:02:59)
今日の案件、一人で1千万突っ込んでるやつがいる。
なに考えとんのや。
[8574] no name(2024-09-17 17:14:18)
同じく駅からの距離は気にしてます。今回みたいによくわかんないのは、問い合わせするか、時間切れの場合はパスします。
[8572] no name(2024-09-17 16:25:36)
今日の募集概要「バス停から徒歩2分」とだけあるがバスに乗る時間が気になる。
[8408] no name(2024-09-13 21:12:46)
今月のは終わってると思われれる
[8407] no name(2024-09-13 20:55:40)
トップページ見に行ったら「運用総額400億円の記念キャンペーン開催のお知らせ」なんてのがあった。抽選より先着のがいいんだけどな。抽選だと結果わかるまで資金拘束になるし。
[8400] no name(2024-09-13 19:09:34)
トップページに変なグラフとか要らないから、新着情報を上に持ってこいよ。
前回のトップページ変わった直後も下の方にあって、少ししたら上に移動されてたのに、何も学習してないんだな。
[8332] no name(2024-09-12 14:20:33)
予定ファンドのカレンダーなくなった?
[8319] no name(2024-09-12 11:22:03)
トップ画面変わったのね
慣れてないから違和感が
[8016] no name(2024-09-05 14:51:22)
なんだこの金利差セットは
[7783] no name(2024-08-30 16:40:12)
コテコテやないかい
[7781] no name(2024-08-30 15:59:15)
なに?
[7780] no name(2024-08-30 15:55:57)
なにわファンドじゃん
[7778] no name(2024-08-30 15:55:10)
アンビシャスならあるいは
[7777] no name(2024-08-30 15:35:20)
大阪市で古家が建ってる土地、それが3億以上する?
[7622] no name(2024-08-26 19:11:54)
不動産事業者A…
これ、やばいでしょ
[7620] no name(2024-08-26 19:07:08)
まあまあ瞬殺
[7609] no name(2024-08-26 16:45:15)
貸付12%か
[7607] no name(2024-08-26 16:23:44)
新規の売上高40万の会社に、担保があるとはいえ1億は厳しいんじゃないかな。
[7595] no name(2024-08-26 10:39:10)
率上げて出直しですね
[7525] no name(2024-08-24 20:18:47)
先月あったね
不成立になった
そんで8%にして再募集して成立した
[7521] no name(2024-08-24 19:25:58)
全然埋まってないなと思ったら、2年物なのな
いままでにあった?
[7505] まぜのっけ定食(2024-08-24 12:40:04)
通常19時がお盆あたりに17時になったりしたね
実質2社程度の管理だから、数人で回せるのね
[7504] no name(2024-08-24 12:35:59)
社員数少ないんだから、サッと仕事して、サッと業務終了しとるやろ
[7503] no name(2024-08-24 11:14:56)
土曜日だからじゃ
あまりないからな
[7502] no name(2024-08-24 11:13:26)
笑
わしは弾切れだから存分にやってくれ
[7501] no name(2024-08-24 11:02:54)
なんか今日はめちゃくちゃ早くメール送ってきたな
社員ここの掲示板見てるんじゃないか?w
[7498] 参鶏湯昼食(2024-08-24 10:47:43)
今のところ、20秒後半から30秒だから、余裕だよね
2つの案件でも、特別なもたつきがなければ楽勝だよね
12秒が目安…10秒切ってる人、必ず1人いますね
500万って人も、だいたい2人いる
[7497] no name(2024-08-24 10:38:59)
これ以上、クリック合戦が激しくなったら、システムがパンクしてしまうから
今のままで良いよ
[7496] no name(2024-08-24 10:31:26)
ここっていわゆる不動産買取系の業者が、安く買い叩くのにスピード重視で金借りてるってイメージでいいのかな
1割の手数料払って借りて、2割安く買って売る、みたいな
[7494] no name(2024-08-24 10:22:39)
改善要望でもしてみたら?
対応するとは言わないと思うけど、比較的丁寧な回答してくれる業者だと思う。
案件の頻度が高いのに、ほぼ埋まってるのだからビジネスモデルとしては成立
してるし、嫌なら投資家側が使わなければ良いだけの話だと思うけどね
[7493] no name(2024-08-24 10:21:01)
それでもクリック合戦になるから、あえてギリギリにしてるんじゃね
借り入れ申込みから募集までの期間も短そうだけどな
[7491] no name(2024-08-24 10:00:54)
問題はそこではなく、ここは常に事前告知無し、案件は当日になっていきなり湧いてくる
告知メールはほとんど当日の15時過ぎてからおくってくるということ
私の知る限り、そんな業者はここしかない
[7490] no name(2024-08-24 09:54:10)
まぁ試してみ
ここ出金無料だから、振込無料のとこから試せばコストゼロやろ
[7489] LENDEX未使用者(2024-08-24 09:33:06)
以下、PayPay銀行サイトの情報
LENDEXは煩雑な情報を端折ってるだけでは?
-----
他金融機関からPayPay銀行への振り込み
1.24時間即時決済に対応している金融機関の場合
24時間リアルタイムに入金
※システムメンテナンス時を除く
※5と10の付く日(五・十日)や週初め、祝日明けは振込依頼が多く、通常よりも時間がかかることがあります。
2.上記以外の場合
・平日15時まで:当日中
・平日15時以降、土曜日、日曜日、祝日:翌営業日9時以降
[7488] no name(2024-08-24 09:23:49)
弊社はPayPay銀行を利用させていただいておりますので、PayPay銀行を取引口座に指定のお客様は24時間リアルタイムで入出金が反映されます。
その他金融機関をご利用のお客様も、平日15時までにご入金・払い戻しいただければ即時反映されますが、平日15時以降のご入金・払い戻しにつきましては、翌営業日9時以降の反映となりますのでご注意ください。
とあるが
[7477] no name(2024-08-24 00:29:00)
一応だけどPayPay銀行以外からの入金もほぼリアルタイム反映だよ
ちゃんと自動化されてんだと思う
「振込できる時間」ってのは彼の都合の話じゃないのかな
文章に高齢者感あるからネットバンク使えない人とかなんじゃないの
[7465] no name(2024-08-23 20:11:54)
PayPay銀行あったら余裕だけどね。気が向いたら、5分前に入金して投資してる。出金は瞬時だし。これに慣れてしまうと他業者の入金、出金のタイムラグがものすごく煩わしくなってしまうけどね。
[7463] no name(2024-08-23 20:01:03)
そうか、残念だ
[7462] no name(2024-08-23 19:55:53)
ここはいつもメールが来るのが遅い=振込できる時間を過ぎてる
その日出す案件をいきなりその日に送ってくる
ので投資する機会ナッシング
[7440] no name(2024-08-23 16:28:27)
出金したら数秒で振り込まれてワロタ
[7332] no name(2024-08-22 06:12:22)
まぁ、HやらLやらが大丈夫な限り、ここは大丈夫なのかなと思ってる。
逆にこれが、何十、何百社相手に融資していれば、その分貸し倒れが起こる可能性は上がるだろうし。
[7291] no name(2024-08-21 19:06:20)
LENDEXって、融資先も明確にしていないし、いつも同じようなHとかTとかなので、大丈夫かなと思いつつ、私の投資先の実績としては超優秀なんだよね。出金も早いし手数料の取られない。早期償還が多いのはがっかりだけど、元本棄損よりははるかに良い。とはいえやはり怖さはあるので、投資総額は100万から150万に抑えてます。
[7282] no name(2024-08-21 14:54:35)
そうですね。金額制限はされていましたが、トライした人数(アクセス数)はいつもよりも多かったという事ですね。もっと高利率のところもいろいろ出てきていますが、Lendex 人気も衰えていないという事で、今後も頑張っていただきましょう!
[7219] no name(2024-08-20 20:24:32)
35秒の戦いでしたね
[7218] no name(2024-08-20 20:16:29)
いつも10秒台で今回も操作は特に遅くなかったんだが、、
サーバーの待ち行列の引きに負けたか。。。チッ
[7217] no name(2024-08-20 20:03:05)
押し負けた。。。
[7216] no name(2024-08-20 20:02:24)
回線クルクルして 焦ったがなんとかいけたわ。
[7210] no name(2024-08-20 19:01:19)
又17時か?と思ったら20時でした
[7208] no name(2024-08-20 18:53:48)
秒の戦い
40秒ぐらいはあるかな?
[7206] no name(2024-08-20 18:49:52)
今日は20:00からだよー!
[7194] no name(2024-08-20 17:14:43)
上限50万でも34人だよ
きびしい戦いになるな
[6891] no name(2024-08-15 14:22:35)
Hは案件多すぎで適当な不動産情報でローン組んでないよねって心配になる
[6889] no name(2024-08-15 14:08:41)
昨日までHの埼玉県朝霞市3連発だったが、今日は春日部市か
熱いな埼玉
[6461] no name(2024-08-08 00:09:38)
したら銀行間の遅延かもな
[6460] no name(2024-08-08 00:02:15)
この時間になって入金ありました!
[6425] no name(2024-08-07 18:52:46)
いつもはファンドの償還は即日入金なのに今日ら珍しく入金がなかった。
別に不満はありませんが、何かあったのでは?と少し心配になりますね。
[6311] no name(2024-08-06 02:18:33)
二千万以上って金額ではなく
一業者で同じT2に投資する度量が凄い
[6299] no name(2024-08-05 21:14:50)
1283号20:44に14,140,000円
1282号20:43に 7,070,000円
残ってた分全部投資してる共通点や時系列的に同一人物
2千万以上も凄いな
[6297] no name(2024-08-05 19:49:21)
7%か
金利が上がってるのに舐められたもんだな
[6293] no name(2024-08-05 19:24:49)
こういう株暴落時でもレンデックスからの分配金が毎月あるおかげで平静が保てる
ありがとうレンデちゃん
[5871] no name(2024-07-31 16:15:44)
痴呆公務員から、転職した人が、つい習慣で17時にしてしまったかと、思った。
[5865] no name(2024-07-31 15:31:44)
やっぱり昨日は会社の飲み会だったんですね
[5859] no name(2024-07-31 13:50:36)
今日は何時?
※ 最大300件まで表示しています。