[2078] no name(2025-04-02 11:09:02)
元本毀損上等!
[2075] no name(2025-04-02 10:48:09)
そうだそうだ50%元本毀損でもいいから
償還して膿を出し切るんだ
[2074] no name(2025-04-02 10:43:06)
償還延長している案件の
早期償還がまず先だ。
[2072] 集団訴訟(2025-04-02 10:25:51)
親会社レボが株主の平松氏が株式訴訟に動いています。
ヤマワケに対し第三者委員会の発表も
あるみたいだし、4月が山場になるのかな?
何とか投資家に返金してほしい。
[2066] no name(2025-04-02 09:12:54)
昨年秋のレボの臨時株主総会、社長以外のみ出席で監査等委員である取締役すら出席せず
名前だけ貸して、実質何もやってないから?
[2065] no name(2025-04-02 09:10:45)
キャバクラや海の家、はては原野にまで投資できちゃうのは
ヤマワケエステートだけ
でも松田様がいなくなってそこらへんのクラファンと変わらなくなってしまった
おもれ美山め、許せん
[2063] no name(2025-04-02 09:06:26)
普通に問題ある案件が普通に問題になってるだけにしか視えないんだが
[2062] no name(2025-04-02 09:02:47)
本物の太客ならそもそも不動産買って不動産クラファンなんてやってなさそう
[2061] no name(2025-04-02 08:58:01)
案件持ち込んできた利用業者によるものかと
[2060] no name(2025-04-02 08:57:22)
笑った
確かになくなってる
お前らが脅迫めいた書き込みするからやで
[2056] no name(2025-04-02 08:22:19)
陰鬱な写真にでもなってるの?
[2052] no name(2025-04-02 08:14:53)
レボのホームページからあんなに自信満々の表情だった役員の写真が全部消去されているって本当ですか?
[2050] no name(2025-04-02 07:47:54)
既にリセールで売却済み
[2048] no name(2025-04-02 07:39:36)
怒らせたらヤバそうな太い客が大量買いしてる案件は無事満期償還
小口の客しか買ってない様な案件は運用延長なり償還延期
こういう事かも?
[2045] no name(2025-04-02 06:57:06)
被弾王ってだれ
[2043] no name(2025-04-02 06:31:25)
被弾率、被弾数、被弾額の三冠王だったりして
[2042] no name(2025-04-02 06:22:22)
被弾数より投資金額が焦点ですね
[2036] no name(2025-04-02 03:42:53)
被弾王は余計な時間と神経を使わされてる俺らの象徴とも言える存在
むげにしてはいけない
[2033] no name(2025-04-02 01:44:26)
ネタはもういいよ
飽きた
[2031] 被弾王見参(2025-04-02 01:41:07)
札幌宮の森2.3で被弾
札幌で被弾
八戸で被弾
新松戸で被弾
湯村で被弾
もう被弾したくない。
宝くじ買う
ヤマワケエスコート何とかしろ
[2019] no name(2025-04-01 23:36:38)
まぁ単純にそうもと言えない、まだ公になってないこともあるんじゃね
[2014] no name(2025-04-01 23:25:16)
普通にWeも株主もwinwinのいいスキームだよな。
真面目にやれば良かったのに。
[2009] no name(2025-04-01 23:06:07)
ナイトフランクコレアか?
顧客紹介なんてなくて
高額で脳みそ足りない松田に
売りつけたチョンだろ。
買い戻しさせろや
[2001] no name(2025-04-01 22:29:19)
いま償還延長になっているのは
松田が韓国まで行って接待受けて
適当に相手の言い値でやって、
ひどいことになってる。
松田に損害賠償させろや。
甘ったれた言い訳けなんか聞くなよ。
特別背任で徹底的にやれ。
[1999] no name(2025-04-01 22:21:26)
被弾王は、宮の森の3つとも償還延長されてる
のが1番大きいのだろう。
[1995] no name(2025-04-01 22:13:41)
被弾王はショックのあまり書き込む気力もないのか
おいたわしや
[1990] no name(2025-04-01 21:44:18)
ちゃんとした株主提供案件は問題なく進んでる感じかな
基本スキームを逸脱した案件とレボの株主優待とかやってなければヤマワケのスキームは勝ち筋だった気もするな
[1986] no name(2025-04-01 21:35:36)
Xより
WeCapital子会社、ヤマワケエステートの大阪市淀川区宅地ファンド。
ご指摘を受け再確認したところ、現況更地化完了済。
阪急十三駅、JR塚本駅よりともに徒歩十数分だが、近隣にマンションも立地。これだけ広いなら戸建て用地にするには勿体なく、マンションが最適と思われる。なお、商業は難しそう。
[1971] no name(2025-04-01 21:08:46)
フジテレビ第三者委員会のレポートは参考になりますね。
企業ガバナンスと問題を問題としない企業体質と責任のなさ。
強いものに巻かれろは駄目とはっきり示した第三者委員会でした。
まあ中居は犯罪者確定となりましたが。彼女が訴えないから社会的抹殺となっただけ。
[1969] no name(2025-04-01 21:06:18)
松田氏も第三者委員会のヒアリングを受ける。
調査結果を受けて、企業サイドと示談を
成立させるほうが社会罰を受けずに済むから、
何かしら企業側と謝罪とともに約束させられるのでしょうね。
東京地検や国税が動いて資産押えが進むとどうしようもありませんから。
ただ美山氏もただでは済まないでしょう。
[1964] no name(2025-04-01 20:47:54)
諸々片付いて膿を出し切るのと、
儲かる会社になるのはまた、別の話なんだよなぁ。
[1960] no name(2025-04-01 20:38:30)
大国町2nd 入金されたよ。
[1959] no name(2025-04-01 20:36:47)
それにしても、俺も投資家として、
騙されたわけではないけど、
松田って今思えば、詐欺師の臭いが
プンプンしてたな。
有名人と知り合いを演出したりね。
[1949] no name(2025-04-01 20:18:15)
それぞれ、素っ裸にされて
悪いもんは悪いで検察に引きついで
くださいね。
松田涙目。
[1945] no name(2025-04-01 20:12:02)
美山氏に対しても遠慮なく弁護士集団は進めますよ。
美山氏、松田氏、新藤氏、五味田氏、調書を取られる方は多いことでしょう。
他の役職員、関わってきた株主(ビジネス連携あり)も含めて、全面協力しないといけませんから。
良いこと!
[1944] no name(2025-04-01 20:06:22)
心配しなくて良いです。
今が底辺だと思えばよい。
[1943] no name(2025-04-01 20:05:50)
本日のプレスにあるように
第三者委員会設立が明らかになると、株は上昇。
改善にむけて良い方向に進むと判断されるからですね。
内紛、パワハラ、インサイダー懸念と色々とあるので
時間はかかるでしょう。
報告書を基にして、改善が図られることが分かると
さらに株価上昇へ。
[1932] no name(2025-04-01 19:33:23)
あと1年、ヤマワケが倒産しないのを
願うしかないのです。
[1930] no name(2025-04-01 19:30:25)
これ以上、株主に迷惑をかけない体制を作り、
ヤマワケの経営改善も進めるだろう。
[1929] no name(2025-04-01 19:29:38)
レボのリリースで第三者委員会の委員が発表されてるが、最大手の事務所の弁護士もいるな。面白そうだわ。
[1928] no name(2025-04-01 19:29:15)
後1年もある
待っている間、この掲示板をみたり、お知らせをみたり膨大な無益な時間が流れる
何もするなというのは土台無理な話よ
[1927] no name(2025-04-01 19:27:32)
株主総会。
荒れるかも
[1925] no name(2025-04-01 19:26:25)
レボの第三者委員会はガチンコでやるつもりあるということか。
[1923] no name(2025-04-01 19:25:31)
レボ株ゴミみたいな金額だし、ヤマワケ出資者として株主総会突撃するか。
[1922] no name(2025-04-01 19:24:58)
解約は無理。
待つしかないんだよ。
[1920] no name(2025-04-01 19:24:37)
XにてGOLEMAN氏より
4/1付でREVOLUTION(レボリューション)が「臨時株主総会招集のための基準日の取り消し及び開催日延長に関するお知らせ」を発表し、一連の不始末について、第三者委員会の調査及び検証がなされるまで予定されていた臨時株主総会を延期し、その基準日を取り消すことを決定した旨を宣言。
つまり、どういうことかというと、今からレボリューション株を買っても、調査委員会の報告書が仕上がった後の嵐のレボリューション株主総会に出席して経営陣に質問をぷつけることが出来るというわけ。もう、レボリューション株を買うしかないだろ、コレは。
[1918] no name(2025-04-01 19:22:31)
思いつきだけで、計画性無しの、松田。
たいした才能もないし、同年代の経営者と比較すると、
相当、レベルが低い。
これ以上の案件を抱えるのは無理でしたね。
かわいそうなひとです。
[1917] no name(2025-04-01 19:22:15)
それな
[1915] no name(2025-04-01 19:21:54)
4月は新規案件あるようなこと、誰か話していませんでしたかねえ。
[1914] no name(2025-04-01 19:21:32)
何を言っても解約出来んかったわ。
誰か解約出来た人いますか?
[1911] no name(2025-04-01 19:13:31)
新規案件の本格稼働は、
償還延長が解決してからかな。
[1897] no name(2025-04-01 18:11:06)
4周年を迎えたTECROWDはどうおもいます。
利回り10%近く維持していてるね
[1893] no name(2025-04-01 17:58:55)
海外顧客に高く売るより海外株主に高く買わされるになってたような気もする
[1887] no name(2025-04-01 17:51:03)
それにしても金強いねえ
米国は金準備金をBTCに変えていくようですね。
ヤマワケでヒヤヒヤしている人もそうでない人も
世界相場を話せると良いね
[1884] no name(2025-04-01 17:48:01)
月末の怒涛の誹謗中傷が落ち着きを見せているので
不安な心も落ち着きつつありますね。
償還も進んでいますし。
[1878] no name(2025-04-01 16:58:38)
うん、現実が辛いときは可能性の話に逃避するのも悪くはないね
[1876] no name(2025-04-01 16:55:53)
海外顧客にも展開するといった
松田氏は先見の明はあったよなあ
暗号資産にも力を入れる予定だったな
イノベーション起こせる人であることに
違いはなかったのだろうね
[1874] no name(2025-04-01 16:48:32)
イライラしてるね〜
[1873] no name(2025-04-01 16:38:10)
EVO経由で海外資本入れるかな
日本の不動産市場はこれからだし
ヤマワケファンドも海外顧客を作るチャンスやないか
[1869] no name(2025-04-01 16:19:13)
包括的な販売方法のへの変更なんだろ?
ドラスティックに営業決めてこいよ。
ヤマワケエステートの営業は
クズばかりか?
[1868] no name(2025-04-01 16:15:07)
美山さん使って、EVOから
海外富裕層を紹介してもらって
一括売却しろよ。
[1867] no name(2025-04-01 16:12:20)
償還日前日に償還延長のアナウンスした
事件がありましたな。
[1866] no name(2025-04-01 16:08:43)
隈研吾は日本より、世界に話題となる建築家。
海外の富裕層、とくに中国人は日本の不動産を
買いまくってるからな。
ヤマワケエステートの営業がダサいんだよね。
売り先間違えてる。
中国人やドバイの富裕層に売ってこいよ。
宮の森は、札幌市内では、土地の値上がりが
続いてるし価値は下がらん。
住まなくても別荘みたいな使い方もできる。
なんで、まとめて中国人の金持ちに売らないかな。
[1861] no name(2025-04-01 16:00:56)
お前はなんなんだよw
[1860] no name(2025-04-01 15:59:41)
確かにそうだなあ
誰をターゲットとするかだね
[1858] no name(2025-04-01 15:51:37)
この時間帯でコメント書いている人たちは
職業なんでしょう?
個人投資家さん、自営業?主婦?引退したジジイ?
[1857] no name(2025-04-01 15:49:47)
ヤマワケに個別で問い合わせると
より詳しく教えてもらえるよ
[1854] no name(2025-04-01 15:48:42)
レボに海外資産家を紹介しようや。
ネットワークないようだから。
EVOならサウジドバイ王族の資産家顧客でいるよ
[1853] no name(2025-04-01 15:48:31)
4/2 運用終了予定の渋谷区宇田川町ペントハウス案件、
「現在、売買契約の締結に向けて準備を行っております。今後につきましては売買契約の締結や決済・償還等に向
けて準備を進めてまいります。」ってさ。
無事に売買契約・決済完了できることを祈るわ。
まぁ一ヶ月前の時点で何も連絡なかったからそこまで心配してないけど。
[1852] no name(2025-04-01 15:46:28)
隈研吾の世界的バリューは高い。
新国立競技場、高輪ゲートウェイ駅、 サントリー美術館など
国内での実績は申し分なし。URLも参照
https://mag.tecture.jp/feature/20241122-kkaa-museum/
世界的な建築家としてのプレミアムもあり
ドバイサウジ含め、ロシア中国系の石油ガス資産家には
受けがいいと思うが。
そういう営業をやらんとダメです。
実勢価格は売り手買い手の価値観で決まるもの
[1845] no name(2025-04-01 15:23:28)
1年持たないってことはないでしょう。
レボリューションも潰れてしまう。
そんなことは美山さんがさせないだろ。
[1844] no name(2025-04-01 15:19:43)
その通りですね。
延期を延ばすことは
より信用を失います。
[1842] no name(2025-04-01 15:07:45)
美山やレボ砂川がどれだけ新規案件もらうために営業頑張るか、既存の株主に頭下げるか次第じゃないかね。
流石にある程度実績のある人たちだし新規の案件なくて、倒産しますってほど無能では無いことを祈る。
[1839] no name(2025-04-01 14:51:38)
まぁ、日本は詐欺やったもん勝ちですから、意外とハッピーに暮らす可能性もありますね。エクシアのかけるんみたいに。
[1838] no name(2025-04-01 14:50:15)
一番ダメな方法は延期を延ばすこと
問題が解決しない
腹くくって元本毀損させても売りさばくこと
[1837] no name(2025-04-01 14:47:00)
元本毀損の時にどれだけケジメをつけるかだと思う
ホイホイお気楽に元本毀損したら新規は埋まらんでしょさすがに
自分も経営者として責任取る時は株を一株1円で手放したことがある
[1836] no name(2025-04-01 14:44:43)
松田みたいなのは、ろくな死に方しないだろ。
[1835] no name(2025-04-01 14:44:28)
ヤマワケ倒産は時間の問題でしょ
宮の森は表面化した問題であって、これまでの案件は本当に利益を上げていたのか?
ヤマワケの償還待ちホルダーは、償還後に再投資なんてしないだろ?
今後、ここに案件提供する会社はいるのか?
資金繰りに困ったら銀行が金貸すのか?
1年持たんだろ。
[1834] no name(2025-04-01 14:43:56)
宮の森の件は、
なんとなく進める方向性は
あるみたいだな。
包括的に販売方針の変更を
うたっているからね。
あとはどれだけ損失でるのか?
[1833] no name(2025-04-01 14:36:32)
もう飛んだんじゃないか
ドバイに
[1832] no name(2025-04-01 14:35:52)
松田はビタ一文払う気はない。
このまま逃げ切る。
[1831] no name(2025-04-01 14:30:41)
問題あるやつは元本毀損してでも
償還すべきだよね。
リソースを新規案件に向けないと。
ひとつ、ふたつ、元本毀損なっても
新規案件は埋まると思うよ。
[1830] no name(2025-04-01 14:29:02)
建物持ってるだけでは利益うまないからね
引き取ってもそっから売るなり活用するなりプランが作れないと安くても買わないだろうね
[1828] no name(2025-04-01 14:24:10)
株主の協力会社も安く買ってくれないかな。
元本毀損してでも処分しないと、
建物が古くなってくるからね。
あとは、元本毀損を最小限に留めるか
ヤマワケの力量次第かな。
営業力ないからなあ。
[1827] no name(2025-04-01 14:23:42)
八戸ありゃま案件も似たようなもんだな。これらを早く片付けて新規案件Go
被弾王さんはちょっと泣くけどきっと立ち直るに違いない
[1825] no name(2025-04-01 14:16:33)
森の隈さん案件は元本毀損したほうが立ち直り早いと思う
どうケジメつけるかだけど、松田のヤマワケ株放棄とかそんなのかな
[1818] no name(2025-04-01 13:36:59)
カスタマーサポートに聞いたら、
なんとなく目安はついているのかと。
どんなスキーム使うのかわからないが。
3案件とも償還予定日が
8月末に設定されてるしね。
[1814] no name(2025-04-01 13:30:47)
宮の森は叩き売るのも難しそうだからなぁ
[1813] no name(2025-04-01 13:29:56)
ドヤってたのは彼でも彼が決めたことではないんじゃね
そんな決定権ないだろし提案する器量もないだろし
[1812] no name(2025-04-01 13:22:34)
思い切って膿を出さないと前に進めないと思います
いっまでもゴミを抱えていてもしょうがない
株で言う損切です
雑所得の利益と相殺できるし確定してしまうほうがいい
[1810] no name(2025-04-01 13:18:03)
元本毀損でもいいですよね。
資金拘束よりマシですわ。
[1807] no name(2025-04-01 12:46:02)
既に風評悪いのでいつまでも持ってるより
いまならM氏に責任なすりつけて売れる値段で売却だと思われる
永久拘束より半分毀損ぐらいで落ち着くのでは
[1805] no name(2025-04-01 12:35:41)
宮の森は、個別から一括売却に
切り替えたみたい。
元本毀損なるんだろうな。
でも元本毀損なると風評悪くなるので、
なんか策があるのかもね。
[1802] no name(2025-04-01 12:20:30)
大国の地上げ案件は片付いてなにより
まあ土地は売れるよな
問題は隈さんがこさえた建物か
[1801] no name(2025-04-01 12:10:32)
レボの買収が無ければ、ヤマワケのポンGは後1年は難なく続いただろう。
それが、俺の算段だったが被弾したわ。
[1799] no name(2025-04-01 12:02:49)
センチュリー21レイシャスの山本も申します。
ぜひ新築ワンルームマンション経営を堪能して下さい。
買って下さいよろしくお願いします
[1798] no name(2025-04-01 12:02:32)
ボウヤの罪は重いな。。松田以上かも
[1795] no name(2025-04-01 11:49:49)
ヤマワケは償還するのか。償還できるのか。
[1791] no name(2025-04-01 11:21:01)
エムトラ他株主から見捨てられてないことを祈る。
[1790] no name(2025-04-01 11:08:16)
松田案件以外償還は順調に進んでるけど新規案件出てこないな
一旦規模縮小してこんじんまりやって行くのかな
[1789] no name(2025-04-01 11:05:16)
宮の森は上モノのブランド価値だからなぁ
[1788] no name(2025-04-01 11:04:57)
元本毀損ださないように、
なんか策を練ってるのかな。
早期償還頼むよ。
[1787] no name(2025-04-01 11:00:50)
うわぁ
[1786] no name(2025-04-01 11:00:44)
そうだ
もうあきらめてるから
5割毀損ぐらいで早く売ってくれ
[1785] no name(2025-04-01 10:58:42)
すぐ償却するでしょ
買い手がいれば
[1784] no name(2025-04-01 10:54:19)
宮の森の償還延長
これ、かなりの問題。
早く、一括売却で
お金を投資家に返せ
[1783] no name(2025-04-01 10:50:44)
新藤のお坊ちゃんがWe買収時のDDはコンサルの経験を生かして、外部に委託せずに一人でやったとか自慢してたし。
[1782] no name(2025-04-01 10:35:46)
健全な法人なら隠しようがないんだけどな
買収前のWeのガバナンスも買収プロセスもお察し
いま知らんふりしてる人たちもまだまだ踊り続けないといけないね
[1781] no name(2025-04-01 10:29:54)
順調に売れるもんと売れないもんを整理しとるな
[1779] no name(2025-04-01 10:26:49)
ポンジさんいらっしゃい
[1778] no name(2025-04-01 10:23:43)
大国町は早期運用終了したんか。良かったですね!
俺の案件もヤマワケが潰れる前に早期に運用終了して欲しいわ。
[1774] no name(2025-04-01 10:13:54)
早く償還延長解消しろ。
[1766] no name(2025-04-01 08:34:50)
ツイッタの不動産屋のツイートだと、
五味田の告発よりもさらに酷い内容のタレコミがあるみたいやな。
五味田は確度高そうな内容に限定してるみたいだな。
どこまで証拠あるのかは知らんけど。
[1764] no name(2025-04-01 08:26:08)
大国
[1761] no name(2025-04-01 08:12:11)
おめでとうございます
どのファンドでしょうか?
[1758] no name(2025-04-01 07:35:38)
なんと
昨日に続き本日も償還
[1749] no name(2025-04-01 06:29:32)
木を隠すなら森の中
ボロ不動産群を隠すなら良不動産群の中
上手な嘘のつき方は真実の中に嘘を混ぜること
ほんと、松田さんは天才だと思う
[1744] no name(2025-04-01 00:40:19)
無課金おじさんに続く国民的ヒーロー登場の予感
[1743] no name(2025-04-01 00:36:06)
被弾王カモーン
[1742] no name(2025-04-01 00:24:56)
同感
[1737] no name(2025-03-31 23:26:40)
松田だ李だ言ってるより被弾王の笑顔の話の方が幸せになる
どーせ待つしかないんだから幸せに待ちたい
[1736] no name(2025-03-31 23:16:03)
被弾王、名前変えたほうが。
[1735] no name(2025-03-31 23:14:47)
被弾王がお見えにならない。ご尊顔を拝したかったのだが
[1734] no name(2025-03-31 22:48:28)
五味田もアーリーワークで問題起こしたしな。
[1731] no name(2025-03-31 22:24:35)
被弾王、来ないな、今夜。
[1730] no name(2025-03-31 22:23:11)
もう、ヒカルやホリエモンや本田や
バフェット太郎なんかにも距離置かれて
相手にされなくなった哀れな松田。
新藤くんとツーショットがお似合いだわ。
[1728] no name(2025-03-31 22:15:21)
松田は捕まるよ。特別背任で。
証拠は揃ってる。インサイダーの件もね。
それと、五味田をからかわないほうがいい。
相当ヤバい証拠もってる。
今は無敵だよ。
[1726] no name(2025-03-31 21:57:42)
松田の取り分をヤマワケしないと出資者はうかばれないな。
しかしヤマワケに関わってるまともな奴が一人もいないのがすごいな。
全員が全員うさんくさい。
[1720] no name(2025-03-31 21:33:05)
糸ファンディングおじはウケてると思って何度も同じこと言ってるんやで
[1718] no name(2025-03-31 21:29:05)
無事運用期間終了して、被弾王を囲む会開催したい。
[1716] no name(2025-03-31 21:06:57)
五味田の告発だって自分が見聞きしたとか、伝聞だったりするからどれだけ証拠があるかよくわからんしな。
[1713] no name(2025-03-31 20:48:10)
悪人全てが処罰されるなら悪人なんて生まれないよ
松田氏は有罪にはならない
[1712] no name(2025-03-31 20:47:30)
糸ファンディングは3ファンドだけ?数少ないし比較する意味なくね?
[1709] no name(2025-03-31 20:35:03)
松田がたいーほされるのも
時間の問題。
インサイダー、特別背任、などなど
みずから星になれよ、クズ
[1708] no name(2025-03-31 20:33:37)
被弾王
生きろ
[1706] no name(2025-03-31 20:21:56)
ヤマワケはぶっちぎりの案件数なんだから延長が多いのは当たり前
騒ぎすぎ
糸ファンディングの延長率は3割だよ
ちなみにヤマワケも糸ファンディングも顧客対応は悪くない
松田はそーとー怪しいが
[1705] no name(2025-03-31 20:18:00)
株主も色々だろうな、美山や新しい体制と協力関係築ける株主もいれば、NASDAQ上場が目指せないならもういいやっていう株主もいるだろうし、もうヤマワケと関わると自分の会社の看板に傷つくから関わりたくないってのもいるだろうな。
普通に3つ目のパターン多そうのが悲しいね、
NASDAQ上場目指してる新進気鋭のクラファンから、世間を騒がしてるクラファンの面汚しになっちまったからな。
[1704] no name(2025-03-31 20:17:28)
大家、クラウドバンク、ヤマワケの3社で4500億近い集金を
しており、クラファンの本流はこの3社にある。
それだけ多くの投資家に選ばれたファンドであり、とくに
大家とクラウドバンクは老舗。今になって、
掌返し。クラファン市場の拡大に
貢献した3社に対して、リスペクトが足りないの
ではないか?
誰がクラファンをメジャーにしたか忘れてはいけない。
[1703] no name(2025-03-31 20:11:13)
確かに、償還率100%という事実なんだよな。
延長してるのもあるけど。
[1701] no name(2025-03-31 20:02:52)
大家=ドイツ、クラウドバンク=日本、ヤマワケ=イタリア。
枢軸国として、あらたなクラファンの秩序をつくらねば
ならない。
[1700] no name(2025-03-31 19:59:12)
大家とクラウドバンク、ヤマワケで早急に新たな協会を
つくるべき。どこかが先に逝く前に結成しないと。
[1699] no name(2025-03-31 19:58:06)
退会のお知らせ
じわじわくるなw
[1694] no name(2025-03-31 19:35:48)
こことみんなで大家とクラウドバンクの三つ巴破綻近し
[1691] no name(2025-03-31 19:28:43)
そろそろ新規案件が欲しいところ。
でも、社内がごちゃごちゃしてるんじゃない?
[1690] no name(2025-03-31 19:28:14)
長文のAI回答載せるのやめてほしい。中身ないし意味ないわ
[1689] no name(2025-03-31 19:26:40)
松田の財産没収して償還分に充てろ。
それか、誰かに星にされればいいのに。
[1688] no name(2025-03-31 19:24:59)
エムトラスト以外の新規案件は4月に入ったら出てくるのかな
[1687] no name(2025-03-31 19:21:08)
償還率100%という事実
[1683] no name(2025-03-31 19:11:34)
AIモンスターおりゅな
[1681] no name(2025-03-31 19:10:51)
「分配金」
「配当」でもまぁいい
まずどういう仕組みで分配金が払われるか理解したほうがいい
そうすればキャピタル型のファンドで延長したらその分利息出せというのがおかしな話か理解できるはず
あと出資者は営業者に金を貸してるんじゃないところもちゃんと理解したほうがいい
[1680] no name(2025-03-31 19:10:10)
終わりは近い
[1679] no name(2025-03-31 19:09:55)
ヤマワケエステートが自主退会した理由が良く分からなかったので、ChatGPTに質問してみました。以下回答抜粋。
■質問
本日付けで、ヤマワケエステートが不動産クラウドファンディング協会を退会しました(後方の2つのURL参照)。
最新のヤマワケエステートと、その親会社の情報を詳細に収集し、不動産クラウドファンディング協会の規約、その他条件から、何故今のタイミングでヤマワケエステートが退会したかを推定して、その可能性候補を提示して。
https://prop-crowdfunding.org/newcompany/withdrawalcompany-20250331/
https://prop-crowdfunding.org/press/20250331/
■考えられる退会理由の仮説
以上の調査結果を踏まえ、ヤマワケエステートが2025年3月末というタイミングで協会を退会するに至った理由について、いくつかの仮説を挙げます。
1.業界団体からの事実上の圧力(半強制的な退会)
償還延期問題により投資家の信頼を大きく損ねたことで、協会内でヤマワケエステートの立場が悪化し、事実上の「除名」圧力がかかった可能性があります。協会としては業界全体の信用維持のため、問題を起こした会員に自主退会を促したとも考えられます。実際、SNS上でも「ヤマワケエステートの退会は事実上の破門ではないか」との指摘がみられました【15†L31-L35】。ヤマワケエステート側も、協会に留まることで他社からの批判や投資家の不安が続くよりは、一旦離れることで騒動を沈静化させる選択をした可能性があります。
2.協会の自主規制強化方針への対応困難
協会が打ち出した自主ルール・ガイドライン強化の方針【3†L61-L69】【3†L73-L80】は、ヤマワケエステートのビジネスモデルと相容れない面があった可能性があります。高利回り・短期回収を売りにした同社の商品設計は、協会が求める「適法かつ実現性のある商品設計」「十分なリスク説明」【3†L61-L69】という基準で見れば改善すべき点が多いと指摘されかねません。協会員であり続ける場合、今後はファンド組成ペースの抑制や情報開示徹底など運営上の制約が強まる見通しであり、これが収益モデルの鈍化につながることを経営陣が懸念した可能性があります。そこで、協会の厳しい目を離れて柔軟に事業を見直すために自主退会を選んだという仮説です。
3.親会社の経営判断(リスク切り離し戦略)
上場企業である親会社REVOLUTIONの視点から、協会残留によるデメリットが大きいと判断された可能性があります。ヤマワケエステートのトラブルは親会社グループ全体の評判に影響し、既に決算にも巨額損失として表れていました【33†L11-L16】。株主や市場からの信頼確保のため、親会社はグループの評判リスクを最小化する決断を下したと考えられます。その一環として、協会という公の場からヤマワケエステートを切り離すことで、他の協会員企業や業界との連帯責任的な見られ方を避け、自社グループ内で問題解決に集中できる環境を整えたという仮説です。つまり、協会退会は親会社による戦略的撤退の判断であり、必要に応じて事業整理やブランド名変更なども視野に入れつつ、被害の局所化を図った可能性があります。
4.行政指導・規制強化の回避
ヤマワケエステートを巡っては、金融当局や国土交通省など規制当局の関心が高まっていたと推測されます。高利回りファンドの連発や有名人を起用した宣伝手法は、市場から「行政処分案件になるのでは」と注目されるほどでした【13†L7-L15】。協会が当局と連携して業界ルール整備に動く中、このまま協会員でいると当局からの調査や指導が及ぶリスクがあると考えられます。そこで、ヤマワケエステートは早期に協会を離脱することで監督の網から外れ、静かに内部改善を進める道を選んだ可能性があります。協会を退会すれば表立った業界監視の目は一旦緩み、行政の追及をかわしつつ体制立て直しを図るというシナリオです(もっとも、協会を辞めても法令遵守義務は変わらないため根本解決ではありませんが、少なくとも業界団体経由の圧力を避ける効果はあります)。
5.経営資源の再集中と事業再編の必要性
最後に、ヤマワケエステート自身の事業上の事情による退会の可能性です。償還遅延問題への対応や今後の物件売却・投資家対応に経営資源を集中させるため、協会活動にまで手が回らなくなったという現実的判断も考えられます。協会員であることは信用面ではプラスですが、トラブル対応に追われる中では協会関連の会合や情報提供義務が負担になるかもしれません。むしろ退会することで対外的な活動を一時縮小し、社内の立て直し(ファンド運用計画の練り直しや体制強化、人員テコ入れ等)に専念する狙いがあった可能性があります。また、親会社内でのサービス統合やブランド戦略の変更(例えば「ヤマワケエステート」ブランドを休止・変更する等)を念頭に、一度リセットする意味で退会したという見方もできます。この仮説では、退会はネガティブな追放というより立て直し期間を確保するための自主的撤退と捉えられます。
以上、ヤマワケエステート退会の背景について考え得る複数の仮説を提示しました。実際の理由は公表されていないため断定はできませんが、償還遅延問題を契機とした信用悪化と業界内外からの圧力が大きな要因であったことは間違いないでしょう。おそらくこれらの要因が複合的に作用し、経営トップが総合判断した結果が今回の退会という形に表れたと推測されます。今後、ヤマワケエステートが投資家に対しどのような説明や対応を行うか、また再び協会に復帰するのか、あるいは事業モデルを転換していくのか注視されます。今回の件は不動産クラウドファンディング業界全体にも示唆を与えており、投資家保護と事業成長のバランスの重要性を改めて浮き彫りにしたと言えるでしょう。
[1676] no name(2025-03-31 18:59:20)
アエマも1ヶ月運用延長だからいよいよ結論も近いね
[1672] no name(2025-03-31 18:40:05)
被弾王の1番頭にきてるのが
宮の森の償還延長。
しかも、2nd.3rd.4thすべてに
大金を突っ込んでいる。
[1671] no name(2025-03-31 18:37:11)
>
じゃあ、何ていうのよ、先生よ
[1670] no name(2025-03-31 18:36:59)
んだ。その笑顔の中心で祝杯を上げる被弾王を見たい
[1669] no name(2025-03-31 18:34:09)
包括的な販売に切り替えたとのことだから
まとめて売るのだろうね。
まあ、元本割れはするだろうな。
あとは、一旦協力会社に買わせて
時間を稼ぐかかな?
[1668] no name(2025-03-31 18:30:42)
被弾王さん
アエマ再延期情報をお願いします
[1667] no name(2025-03-31 18:29:31)
ヒヤヒヤ、汗汗の後は皆で笑いたいねえ。
[1666] no name(2025-03-31 18:29:29)
「利息」って言ってる時点で投資で失敗する属性やろな
[1664] no name(2025-03-31 18:28:43)
まとめて売ろうとしているのか
1件ずつ売るかで違うよね。
営業下手そう。
[1663] no name(2025-03-31 18:28:43)
明日は我が身だが、確かに被弾王は気の毒。
ヤマワケ劇場の大どんでん返しストーリーで、
笑顔の償還と分配を受けて欲しい。
[1662] no name(2025-03-31 18:27:24)
精神的負担
[1661] no name(2025-03-31 18:26:58)
迷惑料、精神的負料金も追加せよ
[1660] no name(2025-03-31 18:26:07)
まだそんなこと言ってるの
利息どこの話でなく
元本毀損がどれくらいかという話では
[1659] no name(2025-03-31 18:20:34)
運用延長なら利息もつくからいいね。
償還延長の宮の森は、資金拘束されるだけで、
どうしてくれるのよ。
[1658] no name(2025-03-31 18:19:39)
会社のメッセージはりつけて。皆で読みたい。
[1657] no name(2025-03-31 18:18:28)
ありがとうございます
確かに
[1655] no name(2025-03-31 18:17:45)
被弾王、夜8時ころには
来るかな。
[1654] no name(2025-03-31 18:17:18)
運用延長なら救えるけどね。
[1652] no name(2025-03-31 18:16:07)
アエマ再延長のお知らせきました・・・・( ゚Д゚)
[1651] no name(2025-03-31 18:11:00)
どうもです。
[1650] no name(2025-03-31 18:10:23)
どうもです。
[1649] no name(2025-03-31 18:09:42)
ほぼ延長案件全部に投資してる不憫な人
[1648] no name(2025-03-31 18:09:39)
魔法は違法
[1647] no name(2025-03-31 18:07:42)
被弾王ってだれ
[1646] no name(2025-03-31 18:06:13)
株価はどうでもいいので償還だけはして欲しい
特に被弾王の案件
気の毒でならん
[1644] no name(2025-03-31 18:04:30)
株価はここ10年で最安値だけどな
自己保身の塊の松田が損失を払ってくれるはずないし
[1643] no name(2025-03-31 17:53:58)
レボリューションも騒ぎは落ち着いてきたね
[1641] no name(2025-03-31 17:46:10)
ここに運用中案件を解約できた方っているのでしょうか。
[1632] no name(2025-03-31 17:24:15)
電話はしたことないけど、メールは返ってくるよ。
[1629] no name(2025-03-31 17:15:40)
国交省から天下った協会専務理事からすればリスクオフしたい会社なんだろうけど
国民から見れば協会ではなく不特法、その管理者である国土交通省にクレームが行くことは間違いない
[1628] no name(2025-03-31 17:15:24)
売れないと償還できない
今までは魔法を使っていたようだが
[1626] no name(2025-03-31 16:54:37)
みんなで大家さんとヤマワケエステートは
とんでもない量のWebCM打ってたから怪しいわ
[1625] no name(2025-03-31 16:52:57)
だから、早く償還しろよ。
建物古くなるし、悪い風評が
とまらないだろ。
[1624] no name(2025-03-31 16:52:11)
ヤマワケに問い合せして返信来た方、ヤマワケに電話して話せた方っていますか?
[1620] no name(2025-03-31 16:11:05)
流石に反社とつるんでる疑惑出るのはクラファン界では初では
[1617] no name(2025-03-31 16:01:22)
みんなで大家さんも昨年夏からの償還は全部延期じゃなかった?
[1615] no name(2025-03-31 15:49:26)
クラバン「四天王最弱の面汚しめが」
みんなの大家「所詮新参ですか」
maneo「投資家のために動くなど笑止千万」
[1614] no name(2025-03-31 15:48:14)
同業の不動産業者から「黒」認定されて追放か
単なる延長や遅延では追放まではされないだろうから行政処分まであるのかね
[1613] no name(2025-03-31 15:45:11)
ガバガバの法規制の中で、一応みんな無茶しないように運営していたのに、
ヤマワケは不動産クラファンの面汚しって感じなんやろうな。
[1612] no name(2025-03-31 15:42:54)
早く償還延長を終わらせないから
こんなことになる。
[1610] no name(2025-03-31 14:57:34)
「近時、不動産クラウドファンディング業界において一部事業者のファンド償還遅延等の問題が発生し」
ほぼ名指しで草
[1609] no name(2025-03-31 14:53:29)
ポンG大国、日本。
[1608] no name(2025-03-31 14:51:26)
そうだクラバンと大家とヤマワケで
ポンジ協会の立ち上げだ
[1606] no name(2025-03-31 14:48:31)
|д゚) maneo
[1605] no name(2025-03-31 14:47:56)
なんでポッとでの協会を追放されてくらいで解散やねんw
どこの国の話よwwww
[1603] no name(2025-03-31 14:47:46)
クラバンとみんなの大家さんで新しく協会作ればいいよ
[1602] no name(2025-03-31 14:46:06)
追放(離脱)となると、、解散?
[1600] no name(2025-03-31 14:39:33)
ヤマワケが、わざわざ退会を申し出たとは思えないし
やはり圧力があって退会したのか
[1598] no name(2025-03-31 14:33:32)
追放ワロタ
[1597] no name(2025-03-31 14:33:25)
ヤマワケのことだよね
>今般の償還遅延等の問題のように、ファンドの運用状況や市場環境の変化によって、
>予定されていた償還スケジュールが変更されることは、不動産クラウドファンディング
>の特性上、一定の可能性として存在します。
[1594] no name(2025-03-31 14:32:29)
気になりますね。
ソースは?
URL貼り付けて
[1593] no name(2025-03-31 14:32:00)
▼退会
https://prop-crowdfunding.org/newcompany/withdrawalcompany-20250331/
▼退会と同時に出されたプレス
https://prop-crowdfunding.org/press/20250331/
[1592] no name(2025-03-31 14:31:56)
https://prop-crowdfunding.org/newcompany/withdrawalcompany-20250331/
https://prop-crowdfunding.org/press/20250331/
ついほう
[1591] no name(2025-03-31 14:29:45)
脱退ではなく追放
[1590] no name(2025-03-31 14:28:07)
ソースは?
[1589] no name(2025-03-31 14:27:18)
会社よりメッセージ
現状償還の延期を行ったファンドは、お知らせ「運⽤終了後の償還延期に関するご説明」に記載している3件のみでございます。
[1588] no name(2025-03-31 14:22:37)
ヤマワケエステート
不動産クラウドファンディング協会脱退
一体何が始まるんですか?
[1585] no name(2025-03-31 14:10:55)
松田、42億の損害賠償請求、
きっちりいただくよ。
[1583] no name(2025-03-31 14:04:33)
お知らせ出てるね。
低額案件は償還確率高いんぢゃないか。
第112号 福岡市西区豊浜 宅地運用ファンド、償還のお知らせ
[1582] no name(2025-03-31 13:57:30)
あんな緩そうな協会を追放されるって余程のことですよ。
[1581] no name(2025-03-31 13:48:35)
月末のあーだーこーだ。たのしーなー^^;
[1580] no name(2025-03-31 13:46:38)
早く償還延長を終わらせろよ。
[1576] no name(2025-03-31 12:56:54)
持ち逃げされた金は取り返せたのか?
[1575] no name(2025-03-31 12:49:23)
アエマの報告はまだか
[1574] no name(2025-03-31 12:47:27)
町屋駅は償還おめでとう!
[1573] no name(2025-03-31 12:41:43)
そもそも沖縄と岡本は運用終了したのでレポートないのが当たり前ってことか
1ヶ月後に歓喜か阿鼻叫喚かの二択
[1572] no name(2025-03-31 12:40:47)
以下ファンドは、運用順調とのファンドレポート来てます。
・第134号ファンドレポート⑥ 東京都港区高輪 宅地ファンド
販売活動(前回)⇒売買契約を締結(今回)
・第163号ファンドレポート④ 横浜市神奈川区 EXITファンド
具体事例建設順調報告(前回3F床打設完了⇒今回4F,5F床打設完了)
・第137号ファンドレポート⑥渋谷区北参道エリア 高級ペントハウスファンド
販売活動(前回)⇒売買契約を締結(今回)
・第128号ファンドレポート⑤沖縄県水納島リゾート地 EXITファンド
締結済契約に基づく決済に向けて準備(前回同様)
[1571] no name(2025-03-31 12:36:53)
町屋駅は償還されたそうですね。おめでとうございます。
[1568] no name(2025-03-31 12:28:28)
杉並区代田橋の案件は今日運用終了だけどまだ連絡なし。どうなることやら。
[1565] no name(2025-03-31 12:26:01)
岡本(No38),沖縄阿嘉島(No37)ともに、2月末に運用終了、4月末償還予定。
岡本(No38)は五味田名指し案件。阿嘉島(No37)は名指しされていない。
今月のファンドレポート、以下①~④の何れかだろうか?
同じ投資者として、第2の札幌宮の森にならない事を祈るが、
今後のWe社の方針推測する上では、重要な手がかりと感じてる。
①償還準備報告
②4月中のクラファン事業見直し※まで待て連絡
③報告なし(②待ち)
④償還延期
※株式会社 R E V O L U T I O N IR(2025.03.27)
2.今後の見通し
We 社の業績計画見直しについては、当社の連結業績予想の修正に至る可能性がありますが、現在、
We 社にてクラウドファンディング事業の見直し後の業績計画を作成しております。
2025 年4月中を目途に業績計画を作成し、それに伴って業績予想の修正等を適時開示にてお知らせ
をいたします。
また、We 社の米国 NASDAQ 上場については現時点で検討を停止としておりますが、本件調査および当
社における第三者委員会の調査結果を踏まえて、明確な方針を判断してまいります。
[1564] no name(2025-03-31 12:25:24)
宮の森の償還延長を終わらせて欲しい
[1563] no name(2025-03-31 12:25:14)
爆撃王の案件、やばいっす
[1560] no name(2025-03-31 12:14:06)
被弾王の案件は順調なんだろか
[1557] no name(2025-03-31 12:12:07)
アエマも順調っていって順調じゃなかったから、信用出来ない
[1556] no name(2025-03-31 12:09:56)
ファンドレポート来ないのは沖縄と岡本
あとは順調ってこと?
[1553] no name(2025-03-31 11:51:54)
ヤマワケのファンドレポートが良くなった!
詳しくなった!
俺を含めみんながビービー問い合わせしたおかげか
そして、全案件順調っぽい
ダメ案件をズルズル延長させてる間に優良協力会社の案件をちょこちょこ出し体力復活してもらいたい
早く新案件カモーン
[1550] no name(2025-03-31 11:40:46)
宮の森の償還延長も終わらせて欲しい。
[1549] no name(2025-03-31 11:34:20)
何だかんだで償還されるんじゃないの。解約したいけどね
[1547] no name(2025-03-31 11:30:21)
この二つ会社からアナウンスなくて
G氏の暴露案件ですよね
[1546] no name(2025-03-31 11:29:10)
京都祇園ファンドは販売活動ステイタスから、決済手続準備へ変更されたね。
[1543] 37.38(2025-03-31 11:27:34)
沖縄、世田谷区岡本ファンドのレポートのこない
延期にならないといいけど
[1538] no name(2025-03-31 11:21:16)
ヤマワケエステートに転職される方いらっしゃいますか?
私は考えてます。
[1535] no name(2025-03-31 11:15:38)
ひとつぐらい難航中
償還不可のレポートがあってもいいんだけどな
おかしいよね
[1534] no name(2025-03-31 11:15:22)
大国?じゃね
[1533] no name(2025-03-31 11:14:30)
どのファンドでしょうかね、いい話です。
[1532] no name(2025-03-31 11:12:32)
ファンドレポートによると投資案件はすべて順調とのこと
スリルとサスペンスww
[1529] no name(2025-03-31 10:56:50)
200号_ファンドレポート_渋谷区神宮前 宅地ファンド
199号_ファンドレポート_東京都港区赤坂 駅近収益ビルファンド
運用スケジュールとおりとのことだが、全く信用できない。
解約したい。
[1527] no name(2025-03-31 10:49:07)
ヤマワケ償還された方は、運用終了日から償還日までの利息もついてましてか?
[1525] no name(2025-03-31 10:43:47)
おめでとー
[1524] no name(2025-03-31 10:43:29)
無事着金とのこと、お疲れ様~
不安抱える投資者のために、問題なければ、どの案件か教えてくださいまし。
[1522] no name(2025-03-31 10:38:32)
本日償還着金確認完了
[1517] no name(2025-03-31 10:28:08)
俺は買い戻し特約付きも怪しいと思うんだよな。だってこんな高い利回りで売却先も見つけてこないと買い戻ししないといけないんだぜ。普通に考えて協力会社にメリットないやん。一旦ヤマワケに買い取ってもらうためだけに20%払うなんてあり得ないわ
[1516] no name(2025-03-31 10:10:44)
早く償還延長終わらせろ
[1498] no name(2025-03-31 08:19:40)
そんな当たり前の話されても。
[1495] no name(2025-03-31 07:24:40)
業者側の劣後出資枠の割合以前に
対象物件の周辺相場価格と、それに対して集めてる出資金のバランスを見るほうが重要だよ
例えば劣後出資20%をうたって
出資者からの優先出資8億、業者側の劣後出資2億の
合計10億で物件買って再開発して12億で売る
みたいな案件があったとして、
周辺で同じ様な立地条件や規模の不動産が4億程度で売買されてるなら
再開発しても12億じゃ売れない
また、
それ以前に立地や接道が悪い等で長年放置されてた物件だったりすれば
開発完了しても売ろうにも売れない可能性もある
[1482] no name(2025-03-30 23:18:39)
そーいうのが償還延長って言うのね。
そりゃ、話題になるわ。
売却済んでいないのに、
運用延長ではなく、
償還延長でしょ?
詐欺だろ、それ。
[1481] no name(2025-03-30 23:10:46)
そこはあまり関係ない気がする
本気でポンジする奴はそこも企むだろうからな
[1480] no name(2025-03-30 23:08:33)
レスバは荒れるから消されるだけのことで、勝手に管理人が自分の主張の肩を持ってくれてるとか思わないようにな。
[1479] no name(2025-03-30 23:05:35)
EVOはヤマワケを見捨てないよ
[1477] no name(2025-03-30 22:58:45)
運用中の案件で解約できた人いる?
[1476] no name(2025-03-30 22:58:19)
根拠なく不安を煽る行為は禁止です。
なぜなら、私が不安になるからです。
[1474] no name(2025-03-30 22:51:08)
うん、自分たちの投資家保護のために出来の悪い子会社はバッサリやるのもあるだろうね
[1473] no name(2025-03-30 22:41:06)
Xで某氏も言ってるが、
組成した営業者が劣後ほとんど出さない時点で利害が一致しない。
もし次不動産クラファンに出資するにしても、劣後20パー、少なくとも10パー入れてるところに限定するかな。
[1470] no name(2025-03-30 22:28:18)
大変恐れ入ります
札幌宮の森は運用期間を延長しておらず
運用終了日(契約期間)を超過した案件となるため
解約のお受付は出来かねます
[1468] no name(2025-03-30 22:24:17)
子会社の不祥事は親会社の責任でもある。
Weの不祥事は、レボの責任。
レボの不祥事はエボリューションの責任。
最後はエボリューションが投資家保護のために責任持って処理することになるのは自明のこと。
[1465] no name(2025-03-30 22:12:35)
最後はEVOが買い取ってくれるよ。
[1450] no name(2025-03-30 21:45:32)
今後の案件は運用終了しても
着金まで安心できないね
[1441] no name(2025-03-30 21:24:48)
投資情報のリスクとして不安に陥れる、煽る発言は無視しましょう。
誤った情報・偽情報の流布(根拠のない推測や偏った意見)は犯罪です。
[1437] no name(2025-03-30 20:16:52)
札幌宮の森、運用延長どころか
償還日前日に償還延長アナウンスだろ?
これ、契約違反だから。
解約するときの口実になるよな。
ネット上では、履歴残ってるし、
マスコミが引き合いに出すのも、
これが償還延長だったから。
[1436] no name(2025-03-30 20:08:14)
それな。ヤマワケエステートには
前科があるからな。
[1432] no name(2025-03-30 19:26:08)
運用延長じゃなくても償還日の前日に償還延長というパターンもあるので油断出来ません…
[1430] no name(2025-03-30 19:20:33)
パークコート渋谷ザ・タワーの最上階って物件名出てるな。
[1418] no name(2025-03-30 17:33:25)
渋谷宇田川のペントハウスって、
すすきのみたいな風俗案件だったりして。
[1415] no name(2025-03-30 17:21:49)
運用延長する場合、
1カ月前に出資者に知らせるという
ことが契約書に書いてあるから、
大丈夫じゃない?
[1414] no name(2025-03-30 17:07:49)
あっごめん
いまどき接待でどうとでもなるとか言ってるのエアプって意味だった
大昔は知らんけど今の富裕層は資産価値はシビアに見るからねぇ〜
下手な物件なんか掴むとお仲間からバカにされちゃうから
[1413] no name(2025-03-30 17:06:32)
4月2日に渋谷宇田川の高級ペントハウス案件が運用終了する予定だが、
3月3日のレポートの時点で売れてないんだよな。
果たして無事に売れてるのか...
[1412] no name(2025-03-30 17:03:17)
五味田が悪人だったとして、
ウィキャピタルの件は
五味田は善人、
松田は悪人で
弁護士の監査が入っているのが事実。
松田は、時間の問題。
[1410] no name(2025-03-30 16:59:11)
でしょ?
ウィキャピタルもヤマワケエステートも
営業力なさすぎる。
[1409] no name(2025-03-30 16:57:22)
松田が、ナイトフランクコレアの接待を受け、
償還延長にまでなった宮の森の実勢価格とは
かけ離れた金額で交渉をまとめたことは、
今後、相当大きな問題になる。
損害賠償請求されるだろう。
[1408] no name(2025-03-30 16:56:01)
いいねこのエアプで営業力語っちゃう感じ
[1407] no name(2025-03-30 16:52:18)
五味田が勝つよ。美山の後ろ盾で。
松田は、インサイダーででた利益を
没収されることになる。
近いうちにな。
[1406] no name(2025-03-30 16:48:11)
五味田の悪事を知らないからでしょ
被害者ぶってるから
[1405] no name(2025-03-30 16:47:42)
そんな松田だが、訴訟に発展する
事案を多く抱えており。
いつ、タイーホされるか、
ガクブルの世界。
[1404] no name(2025-03-30 16:46:23)
自分で有料会員になりなさい
ここで無料で有料級情報をもらえるはずがない
[1403] no name(2025-03-30 16:43:24)
月500万は接待費のことか?
それは使いすぎかな。
ゴミダメ五味田情報が怪しくなってきたけどな
アイツこそ今株主訴訟くらってるから
アーリーワークスで詐欺ぽいこと平気でしてた奴
[1402] no name(2025-03-30 16:40:55)
松田なら出来ていただろうね
それも営業特殊能力
[1401] no name(2025-03-30 16:37:11)
そして何も変革が進まないオンキョーは破綻した
[1400] no name(2025-03-30 16:35:40)
オンキョーは今でも経営不振でしょ
受け入れていれば問題なく
企業変革も可能だった
[1397] no name(2025-03-30 16:33:02)
超有名なメタプラにも関与しているしね
暗号資産元年だから、5年先の金融世界を見据えて
良い投資してるし、参考にはなるね
本当にヘッジファンドは優秀な頭脳揃ってるし
彼らの成長戦略を受け入れるかどうかは大事
[1392] no name(2025-03-30 16:18:42)
オンキヨーを見捨てた例もあるのにEVOに対して夢見過ぎ
ハゲタカなんだから旨味無ければ切り捨てもあることを頭に入れとかないと
[1391] no name(2025-03-30 16:13:09)
うーん、EVOはグローバルで名は通ってないと思うが・・・・・
どのクラスを考えているか不明だけど
[1390] no name(2025-03-30 16:12:22)
営業力って要は接待だろ
松田さんの得意技
銭闘力は月500万だからそこらの営業じゃ勝負にならないよ
[1389] no name(2025-03-30 16:09:41)
営業力がなにを指してるかわからんけど結局は物件の目利きと仕入力な
なにしても物件の実力以上では売れん
[1388] no name(2025-03-30 16:08:08)
有料部分が観れないんだけど、その動画の有料部分で五味田がアーリーワークスの株価吊り上げ及び売り抜けの張本人と名指しで指摘されてるの?
それに五味田はその件で係争中かもしれないけれど、その件は結審してすでに前科者になったことが確定しているの?
五味田の怪しさ満点具合(登場人物みんな怪しいこと)は理解できるけど、正確に案内したほうがいいのでは?
[1387] no name(2025-03-30 16:03:53)
掴みたい藁ひとつひとつ潰されてってついにEVOまで掴もうとしてるんやな笑
[1386] no name(2025-03-30 15:58:26)
五味田を応援するやつは多いよ。
松田を潰すネタを持ってる、
インサイダーはかなりヤバいでしょう。
[1382] no name(2025-03-30 15:45:36)
五味田はゴミってことだね
あの文章も論理構成や事実構成がバラバラっで
急いで出した感満載
自分は株主から訴訟されているという認識があるのだろうか
いくら告訴したとしても検察からの心象は悪いだろうな
[1381] no name(2025-03-30 15:37:27)
有益な情報ありがとう。
結局出てくる奴みんなスネに傷がある奴ばかりじゃないか....
そもそもそんな奴じゃないとこの件に関わってないか。
[1380] no name(2025-03-30 15:36:36)
グローバルで名が通っているため
君のようなことは考えない。
頭がクレバーだから先の先を見通して
政府関係者とも動くのが機関筋
[1379] no name(2025-03-30 15:34:52)
EVOはタチの悪いハゲタカファンドみたいだし、地味に立て直しとかやらなそうなイメージはある。それよりも悪知恵を働かせて、どうやって自分たちだけEXITするかを考えていそう。
[1378] no name(2025-03-30 15:33:21)
五味田の悪事が分かってきたよ
奴はNasdaq上場したアーリーワークスの役員で株を釣り上げて
売り抜けた張本人だったと
株主訴訟を喰らっている前科者
やはりゴムダメ五味田だった。
こいつは相当な悪よ。
https://newspicks.com/movie-series/158/?movieId=4366
[1377] no name(2025-03-30 15:15:29)
Revolutionって、EVOが絡んでいるんだー知らなかった
証券の方しか知らないけど、普通増資が困難な先のMSワラント引受を中心に
やっていたイメージ
本当にEVOが絡んでいるとすると、Revolution使って何したかったのかなー
[1376] no name(2025-03-30 15:01:04)
松田は営業力あったな。インチキだけど。
いつ逮捕されるかな?
[1375] no name(2025-03-30 14:58:37)
不動産はなんだかんだと営業力でしょ。
[1373] no name(2025-03-30 14:51:39)
ウィキャピタル、ヤマワケエステートとも
営業力ないからなー
[1371] no name(2025-03-30 14:46:13)
1367
ここで言っていることはそうではないよね。
償還遅延案件は別問題、今のWEの営業力でしょ。
[1370] no name(2025-03-30 14:43:36)
EVOに償還延長案件を買い取りして欲しい。
[1369] no name(2025-03-30 14:32:59)
この掲示板にはない良質な建設的意見ですね、
うちからではなく、外からの改革必要ですね。
※ 最大300件まで表示しています。