カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1028)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

ソーシャルレンディング各社の募集件数の比較

ファンド募集件数に対する考え方

まずは簡単に募集件数が多い事業者のメリットとデメリットを説明します。

メリット ・投資日時を固定されない&投資機会が多い
・案件を選ぶ楽しさがある
・数秒単位のクリック合戦に勝たなくても投資できる
デメリット ・頻繁にファンド情報を確認する必要がある
・全てのファンド情報を把握するのが難しい
・衝動的に投資してしまう危険性がある

私は仕事中でも投資することができるためSBIソーシャルレンディングのように日時指定のほうがありがたいのですが、決められた時間に投資するのが難しい人は募集件数の多いクラウドバンクやクラウドクレジットが便利です。

ファンド募集件数の比較

過去3ヶ月間の募集案件データを集計した数値です。

※集計期間:2025年1月02日~2025年4月03日

会社名 月平均
件数
月平均
募集額
1案件
募集額
平均
利回り
平均
運用期間
クラウドバンクのロゴ
69.3 28.9億 0.42億 5.76% 10.8ヶ月
LENDEXのロゴ
25.7 13.8億 0.54億 8.15% 12.7ヶ月
バンカーズのロゴ
21.0 20.6億 0.98億 7.09% 10.7ヶ月
Alterna Bankのロゴ
11.7 23.3億 1.99億 6.40% 13.7ヶ月
オーナーズブックのロゴ
5.7 13.9億 2.45億 5.11% 18.4ヶ月
AGクラウドファンディングのロゴ
5.0 9.8億 1.97億 5.32% 13.0ヶ月
COZUCHIのロゴ
4.0 64.9億 16.22億 6.42% 20.0ヶ月
COMMOSUSのロゴ
2.7 8.2億 3.06億 7.25% 10.5ヶ月
CREALのロゴ
1.7 3.6億 2.15億 6.30% 17.0ヶ月
ポケットファンディングのロゴ
1.7 0.2億 0.13億 4.78% 16.0ヶ月
Rimpleのロゴ
1.3 0.7億 0.52億 2.70% 6.0ヶ月
J.LENDINGのロゴ
0.7 1.2億 1.75億 5.35% 13.0ヶ月
ジョイントアルファのロゴ
0.3 3.9億 11.65億 5.00% 36.0ヶ月
COOLのロゴ
0.3 0.1億 0.30億 5.00% 0.0ヶ月
Fundsのロゴ
- - - - -
利回りくんのロゴ
- - - - -
プロパティプラスのロゴ
- - - - -
プレファンのロゴ
- - - - -
FANTASのロゴ
- - - - -
FUELオンラインファンドのロゴ
- - - - -
Renosyのロゴ
- - - - -
SBIソーシャルレンディングのロゴ
- - - - -
クラウドクレジットのロゴ
- - - - -
ネクストシフトファンドのロゴ
- - - - -
TATERUのロゴ
- - - - -
LCレンディングのロゴ
- - - - -
maneoのロゴ
- - - - -
クラウドリースのロゴ
- - - - -
トラストレンディングのロゴ
- - - - -

ソーシャルレンディング格付けランキング
データ比較の記事一覧

1 利回り比較ランキング
2 募集額の比較ランキング
3 運用期間の比較
4 募集件数の比較
5 デポジット口座の有無
6 ファンド手数料の比較
7 出金手数料の比較
8 振込先銀行の一覧
9 決算発表カレンダー
10 監査法人の一覧
11 サービス開始時期の一覧

一言掲示板 : 情報交換、改善希望、質問など
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter