放送開始 | 2019年8月12日(月) |
---|---|
放送エリア | 関東エリア |
放送局 | テレビ東京 |
放送時間帯 |
平日:朝ニュース番組内、19時~深夜各番組内 休日:11時~深夜各番組内 |
クラウドバンクはSBIソーシャルレンディングやクラウドクレジットといった他社とは異なり、知名度の高い株主の存在が明らかにされていません。そのため、業界トップクラスの実績を上げていても「どこか信用しきれない」という印象が拭えません。
今回のテレビCMはそのように不利な状況の中で、テレビ局という力のある第三者のサービスを活用して信頼性を高めることを目指したのだと思われます。
もちろん、今のうちに広告費をガンガン投入して、業界内での確固たる地位を確立しておきたいという目論見もあるはずです。
目的(1) 信頼性アップ
目的(2) 知名度アップ&シェア拡大
テレビとは公共の電波を使って流しているため、正確性や論理性などが求められます。問題のある映像の放送はテレビ局の信頼を落とし、事業に大打撃を与えてしまうのです。
そのような理由からテレビCMは誰でも放映できるわけではなく、CM考査と呼ばれる審査が存在します。CM考査ではCMの内容だけでなく、企業の業務内容を詳しくチェックされます。
特に関東エリアでのテレビCMは影響の大きさから厳しいCM考査が行われます。
・第一種金融商品取引業者(証券会社)
・横浜市との提携
・テレビ東京でのCM放送
・成海璃子さんのCM起用(研音所属)
当初から「信頼性がソーシャルレンディング事業の肝」だと考えているクラウドバンクは、段階的に信頼性を高める施策を打っています。
クラウドバンクは業界2位のシェアを誇るうえ、ファンド数が多く初心者でも投資しやすいため、このように自社努力により信頼性を高めてくれるのは嬉しいことです。
評価 | 休止 | クラウドバンクの公式ホームページ |
---|
データセンター投資で利回り12%+アップサイドの「FUNDI」は危ないのか? | ||
みんなで大家さんに業務停止命令!さらに解約制度の一時停止を発表 | ||
東証STD上場企業が運営するB-Den(ビデン)を徹底分析!面白味のなさが魅力 | ||
Fundsの新機能「ファンド予約機能」って便利なの?メリット・デメリットを解説 | ||
高利回りの注目事業者「ヤマワケエステート」を徹底分析!利回り8.0~15.4% | ||
全記事の一覧 |